 |
 |
|
平成20年度の情報一覧です |
2009/03/25 --- 平成20年度修了式を実施しました |
2009/03/17 ---
4年生が社会見学に行きました |
2009/03/16 --- 3年生が玄米茶をいただきました |
2009/03/14
--- 新入生が事前登校しました |
2009/03/12 --- 2年生がたくあん漬けを作りました② |
2009/03/11 --- 3年生が社会見学に行きました |
2009/03/09
--- 児童集会を行いました |
2009/03/06 ---
5年生が校長先生の時間に“リーダー論”を学びました |
2009/02/28 --- 学習発表会を実施しました |
2009/02/19 --- 椎茸の菌打ちを行いました |
2009/02/18 --- 3年生が「火の鳥」を描きました |
2009/02/16
--- ありがとう集会を行いました |
2009/02/07 --- 第3回親子ふれあい教室を実施しました |
2009/02/05
--- マラソン大会を実施しました |
2009/01/23 --- 4年生と5年生が校内で英語検定を受験しました |
2009/01/23
--- 1年生がサツマイモを美味しくいただきました |
2009/01/23
--- 1年生と2年生が校内で漢字検定を受験しました |
2009/01/16 --- 4年生が「雪の学校」に行きました |
2009/01/20 ---
3年生が白菜の漬け物を作りました |
2009/01/19 --- 避難訓練を実施しました⑤ |
2009/01/16 --- 4年生が「雪の学校」に行きました |
2009/01/16 --- 1年生と2年生が漢字検定に向けて学習しています |
2009/01/14 --- 2年生が「ゆめのどうぶつ」をつくりました |
2009/01/08
--- 2年生がたくあん漬けを作りました① |
2009/01/07 --- 冬休みが終わり授業が再開されました |
2008/12/25 ---
5年生の冬期講習を実施しました |
2008/12/22 ---
冬休み前の集会を行いました |
2008/12/17 ---
4年生と5年生が道徳の出前授業を受けました |
2008/12/16
--- 3年生が社会見学を行いましたした |
2008/12/12 --- 4年生と5年生がイチゴの苗を植えました |
2008/12/12 --- 1年生が書道指導を受けました |
2008/12/08
--- 薬物防止に関する講演会を実施しました |
2008/12/06
--- プレテストを実施しました |
2008/12/05
--- 幼稚園児が見学にきました⑥ |
2008/12/04 ---
持久走を頑張っています |
2008/12/04 --- 第3回学校見学会を実施しました |
2008/12/03 --- 4・5年生が九鬼産業を見学しました |
2008/11/28
--- ディスクゴルフ大会を実施しました |
2008/11/25 ---
2年生がじゃがいもと大根の収穫に行きました |
2008/11/22 ---
第3回学校説明会を実施しました |
2008/11/20 --- 4年生がスズメバチの巣の鑑賞を行いました |
2008/11/15
--- 第2回親子ふれあい教室を実施しました |
2008/11/13
--- 第2回学校見学会を実施しました |
2008/11/12 --- 5年生の歴史学習が江戸の文化に入りました |
2008/11/12 --- 芸術鑑賞会をおこないました |
2008/11/11 ---
5年生が出前科学体験教室の授業を受けました |
2008/11/11 ---
3年生が脱穀作業を行いました |
2008/11/10 ---
児童集会を行いました |
2008/11/07 --- 1年生が礼法指導を受けました |
2008/11/06 --- 出前授業をしていただきました |
2008/11/04 --- 1年生が初めて座禅指導を受けました |
2008/10/31 --- 3~5年生が校内で「漢字検定」を受検しました |
2008/10/30 --- 留学生との交流会を実施しました |
2008/10/30 --- 給食の時間に新米と梅干をいただきました |
2008/10/29
--- 2年生と3年生が写生大会を実施しました |
2008/10/27 --- 3~5年生が漢字検定に向けて学習しています |
2008/10/23 --- 3年生が竹馬をつくりました |
2008/10/23 ---
授業参観を実施しました |
2008/10/21 ---
3年生と4年生がお米を持ち帰りました |
2008/10/17 --- 1年生が
さつまいもの収穫に行きました |
2008/10/16 --- 栗ご飯をいただきました |
2008/10/16
--- 後期始業式を実施しました |
2008/10/10 --- 前期終業式を実施しました |
2008/10/10 --- 5年生が梅干作りをしました |
2008/10/10 --- お米ができあがりました |
2008/10/09
--- 1年生が写生大会を実施しました |
2008/10/09
--- 「朝の運動の時間」を再開しました |
2008/10/08
--- 2年生が創作楽器に挑戦しました |
2008/10/08
--- 4・5年生が写生大会を実施しました |
2008/10/03
--- 2年生が礼法指導をうけました |
2008/10/03
--- 1年生が豆つかみに取り組んでいます |
2008/10/02
--- 3・4年生が稲刈りをおこないました |
2008/10/02 --- 4年生が木材で工作をしました |
2008/10/01
--- 3年生が白菜の植え替えをしました |
2008/09/27 ---
第5回運動会を実施しました |
2008/09/25 --- 2年生が国語の時間に動く虫をつくっています |
2008/09/24 --- 栗の実が大きく実っています |
2008/09/17 --- 3年生が白菜の苗を育てています |
2008/09/16 --- 2年生がカブトムシの飼育を始めました |
2008/09/12
--- 1年生が図画工作の時間に木彫り体験をしました |
2008/09/11 --- 3年生が比の学習をしています |
2008/09/11 --- 消防署からはしご車がきました |
2008/09/10 --- 運動会の合同練習を行いました |
2008/09/09
--- 2年生がじゃがいもの種芋を植えました |
2008/09/05
--- 1年生が礼法指導を受けました |
2008/09/04 --- 運動会の練習を始めました |
2008/09/03 ---
3年生が「山の学校」に行きました |
2008/09/01 --- 夏休みが終了し、授業が再開しました |
2008/08/30
--- 第1回学校説明会を実施しました |
2008/08/23
--- 「汐の学校」に行きました |
2008/07/24 --- 航空写真ができあがりました |
2008/07/23 --- 総合学習の時間に梅干し作りをしました③ |
2008/07/22 --- 5年生の夏期講習が始まりました |
2008/07/18 --- 全校集会をおこないました |
2008/07/16
--- 4年生がぬか漬をいただきました |
2008/07/11 --- 総合学習の時間に梅干づくりをしました
|
2008/07/11 --- 2年生が礼法指導を受けました |
2008/07/09 --- 花ひろばに見学に行きました |
2008/07/09 --- 家庭科の授業で調理実習を行いまし
た② |
2008/07/07
--- 笹飾りを作りました |
2008/07/07
--- 避難訓練を実施しました② |
2008/07/04
--- 4年生と5年生が礼法指導を受けました |
2008/07/04
--- 4年生がソーラーカーを製作しました |
2008/07/03
--- 4年生と5年生が茶道指導を受けました |
2008/07/02
--- 2年生がかけ算の学習をしています |
2008/07/01
--- 家庭科の授業で調理実習を行いました① |
2008/07/01
--- 3年生がカブトムシの観察をしました |
2008/06/30
--- 航空写真で人文字を撮影しました |
2008/06/27
--- 海の学校の思い出を絵画にしました |
2008/06/26
--- 幼稚園児が見学に来ました⑤ |
2008/06/24
--- 幼稚園児が見学に来ました④ |
2008/06/20 --- 福祉ふれあい体験を実施しました |
2008/06/20 --- 礼法の指導がはじまりました |
2008/06/19
--- ケーブルテレビの撮影がありました |
2008/06/18 --- 1年生と2年生の水泳指導が始まりました |
2008/06/18 --- カブトムシが羽化しています |
2008/06/18 --- 5年生が風景画に挑戦しています |
2008/06/17
--- 幼稚園児が見学に来ました③ |
2008/06/13
--- 5年生が総合学習の時間に梅干しづくりしました |
2008/06/13
--- 1年生に歯磨き指導を実施しました |
2008/06/11 --- 1年生がさつまいもの苗を植えました |
2008/06/09
--- 児童集会を行いました |
2008/06/06
--- 毎朝、ラジオ体操を行っています |
2008/06/05 --- 5年生が日本の歴史の学習に入りました |
2008/06/04
--- 3、4年生が「田植え」を行いました |
2008/06/04
--- 1,2年生が「海の学校」を実施しました |
2008/06/03
--- 2年生がホタル観察会を実施しました |
2008/05/31
--- 授業参観を行いました |
2008/05/30
--- 幼稚園児が見学に来ました② |
2008/05/27
--- 幼稚園児が見学に来ました① |
2008/05/23
--- 5年生が比例について学習しました |
2008/05/23 --- 4年生が実験を行いました |
2008/05/22 --- 4年生が玉ねぎの収穫をしました |
2008/05/20
--- 2年生が座禅を体験しました |
2008/05/19
--- 避難訓練を実施しました |
2008/05/16
--- 体力テストを実施しています |
2008/05/14
--- 5年生が家庭科を学習しています |
2008/05/14 --- 1年生が大豆のうえかえをしました |
2008/05/12 --- 児童集会を開きました |
2008/05/10 ---
5年生の土曜講座を実施しています |
2008/05/09 --- 書道指導が始まりました |
2008/05/08
--- イチゴが真っ赤な実をつけました |
2008/05/08
--- 児童募集要項などをUPしました |
2008/04/28
--- 遠足に行きました |
2008/04/23
--- 1年生が楽しく英語の授業を受けています |
2008/04/22 ---
1年生が握手ゲームをしました |
2008/04/21 --- 4年生が春をテーマに10行詩を作りました |
2008/04/16
--- 3年生がカブトムシの幼虫の観察をしました |
2008/04/15
--- 1年生が大豆の種を蒔きました |
2008/04/15
--- 2年生がトマトの種を蒔きました |
2008/04/11 --- 5年生がバジルとしその種蒔きをしました |
2008/04/11 --- 4年生がなすの種を蒔きました |
2008/04/11 --- 漢字検定協会より「優秀団体賞」をいただきました |
2008/04/09 --- 対面式を行いました |
2008/04/07 --- 入学式と始業式を行いました |
2008/04/05 --- ウィーンフィルのメンバーによる弦楽五重奏コンサートを実施しました |
平成28年度分はこちら |
平成27年度分はこちら |
平成26年度分はこちら |
平成25年度分はこちら |
平成24年度分はこちら |
平成23年度分はこちら |
平成22年度分はこちら |
平成21年度分はこちら |
平成19年度分はこちら |
平成18年度分はこちら |
平成17年度分はこちら |
|
|
 |
 |
[津田学園小学校]
〒511-0904 三重県桑名市野田5丁目3-12
TEL:0594-31-9311 |
|
|
Copyright(C) 2005 Tsuda Gakuen
All Rights Reserved.
|