 |
 |
|
平成19年度の情報一覧です |
2008/03/25 ---
修了式を行いました |
2008/03/25 ---
4年生がタイムカプセルを埋めました |
2008/03/14 ---
3年生が社会見学に行きました |
2008/03/12 ---
4年生が社会見学に行きました |
2008/03/11 ---
感謝のメッセージで桜の木を満開にしました |
2008/03/10 ---
ありがとう集会を行いました |
2008/03/01 ---
学習発表会を実施しました |
2008/02/21 ---
4年生がしいたけの菌打ちをしました |
2008/02/16 ---
親子ふれあい教室で絵本の読み聞かせ会を行いました |
2008/02/08 ---
1年生と2年生が漢字検定を受検しました |
2008/02/07 ---
1年生が自画像を描きました |
2008/02/07 ---
2年生と4年生が座禅を体験しました |
2008/02/05 ---
2年生がディスクゴルフをしました |
2008/01/31 ---
マラソン大会を実施しました |
2008/01/25 ---
1年生と2年生が漢字検定に向けて学習しています |
2008/01/16 ---
4年生が「雪の学校」に行きました |
2008/01/08 ---
年頭の集会と百人一首大会を行いました |
2007/12/21 ---
冬休み前の集会と大掃除を行いました |
2007/12/20 ---
クリスマスにちなんだ作品を作りました |
2007/12/18 ---
1年生が焼き芋パーティーをしました |
2007/12/18 ---
ダンボール滑りをしました |
2007/12/14 ---
留学生との交流会を実施しました |
2007/12/13 ---
2年生がたくあん漬けを作りました② |
2007/12/12 ---
1年生が大豆の収穫をしました |
2007/12/05 ---
2年生がなわとび大会を行いました |
2007/12/05 ---
3年生が社会見学に行きました |
2007/12/01 ---
プレテストを実施しました |
2007/11/28 ---
2年生がたくあん漬けを作りました① |
2007/11/28 ---
2年生がじゃがいも掘りに行きました |
2007/11/27 ---
3年生が「籾摺り」作業を行いました |
2007/11/21 ---
なわとび運動に取り組んでいます |
2007/11/14 ---
4年生が算数で「平均」を学習しています |
2007/11/14 ---
2年生が大根洗いをしました |
2007/11/10 ---
親子ふれあい教室を実施しました |
2007/11/07 ---
2年生が大根とじゃがいもの観察に行きました |
2007/11/07
--- 学校見学会を実施しています |
2007/11/06 ---
3年生が脱穀作業を行いました |
2007/11/02 ---
3年生と4年生が漢字検定を受検しました |
2007/10/27 ---
第3回学校説明会を実施しました |
2007/10/24 ---
授業参観を行いました |
2007/10/23 ---
1年生がサツマイモの収穫に行きました |
2007/10/23 ---
3年生が田んぼにれんげの種を蒔きました |
2007/10/22 ---
3年生と4年生が収穫した新米をいただきました |
2007/10/18 ---
1年生と2年生が写生大会に行きました |
2007/10/16 ---
栗ごはんをいただきました |
2007/10/16 ---
後期始業式を実施しました |
2007/10/11 ---
前期終業式を実施しました |
2007/10/05 ---
1年生が栗拾いをしました |
2007/10/04 ---
3年生と4年生が写生大会に行きました |
2007/10/02 ---
2年生がそろばん学習を始めました |
2007/09/29 ---
第2回学校説明会を実施しました |
2007/09/28 ---
1年生が座禅を体験しました |
2007/09/27 ---
「運動の時間」の持久走を再開しました |
2007/09/26 ---
2年生が楽器作りに挑戦しました |
2007/09/22 ---
第4回運動会を実施しました |
2007/09/18 ---
3・4年生が稲刈りをしました |
2007/09/14 ---
2年生がカブトムシの飼育を始めました |
2007/09/13 ---
栗の実が大きくなってきました |
2007/09/11 ---
1年生が樹林にカブトムシの幼虫を放ちました |
2007/09/05 ---
2年生がじゃがいもの種芋を植えました |
2007/09/03 ---
第3回避難訓練を実施しました |
2007/09/01 ---
3年生が「山の学校」に行きました |
2007/08/30 ---
夏休みを終え、授業を再開しました |
2007/08/26 ---
第1回学校説明会を実施しました |
2007/08/02 ---
ケーブルテレビでの学校紹介番組放映日程(PDF) |
2007/07/21 ---
1年生が「川越電力館テラ46」に行きました |
2007/07/20 ---
「保護者の会」による学校清掃を実施しました |
2007/07/18 ---
ケーブルテレビの撮影がありました |
2007/07/13 ---
1年生が礼法指導を受けました |
2007/07/13 ---
3年生と4年生が稲の観察に行きました |
2007/07/12 ---
1年生がひまわりの絵を描きました |
2007/07/04 ---
1年生が「花ひろば」の見学に行きました |
2007/07/04 ---
4年生がきゅうりを収穫しました |
2007/07/02 ---
避難訓練を行いました |
2007/06/29 ---
「ひも結び」に取り組んでいます |
2007/06/29 ---
カブトムシが羽化しています |
2007/06/28 ---
幼稚園児との交流会を実施しました⑥ |
2007/06/26 ---
歯に関する保健指導を実施しました |
2007/06/22 ---
幼稚園児との交流会を実施しました⑤ |
2007/06/20 ---
1年生がサツマイモの苗を植えました |
2007/06/16 ---
親子ふれあい教室を実施しました |
2007/06/15 ---
幼稚園児との交流会を実施しました④ |
2007/06/14 ---
4年生が茶道指導を受けました |
2007/06/12 ---
3年生が社会見学に行きました |
2007/06/07 ---
水泳指導が始まりました |
2007/06/05 ---
2年生がホタルの思い出を俳句にしました |
2007/06/04 ---
2年生がホタルの観察に行きました |
2007/06/04 ---
1年生が大豆の苗の植え替えをしました |
2007/05/31 ---
幼稚園児との交流会を実施しました③ |
2007/05/30 ---
4年生の算数で直方体と立方体を作りました |
2007/05/29 ---
3・4年生が田植えをしました |
2007/05/28 ---
幼稚園児との交流会を実施しました② |
2007/05/24 ---
2年生が粘土で「ゆめの動物」をつくりました |
2007/05/24 ---
歯科検診を実施しました |
2007/05/24 ---
4年生がきゅうりを植え替えました |
2007/05/23 ---
3年生がそろばんの学習を始めました |
2007/05/21 ---
避難訓練を実施しました |
2007/05/19 ---
授業参観を行いました |
2007/05/15 ---
幼稚園児との交流会を実施しました |
2007/05/15 ---
4年生がソーラーカーを作りました |
2007/05/15 ---
1年生が大豆の種を植えました |
2007/05/09 ---
遠足を実施しました |
2007/04/27 ---
礼法や座禅などの特別指導を開始しました |
2007/04/20 ---
トマトの苗を植えました |
2007/04/12 ---
4年生の総合学習が始まりました |
2007/04/09 ---
対面式を行いました |
2007/04/07 ---
第4回入学式を挙行しました |
平成28年度分はこちら |
平成27年度分はこちら |
平成26年度分はこちら |
平成25年度分はこちら |
平成24年度分はこちら |
平成23年度分はこちら |
平成22年度分はこちら |
平成21年度分はこちら |
平成20年度分はこちら |
平成18年度分はこちら |
平成17年度分はこちら |
|
|
 |
 |
[津田学園小学校]
〒511-0904 三重県桑名市野田5丁目3-12
TEL:0594-31-9311 |
|
|
Copyright(C) 2005 Tsuda Gakuen
All Rights Reserved.
|