3月22日、インターアクト部(顧問:高橋洋一郎 教諭)の活動で「桑名北ロータリークラブ杯カローリング大会」に参加し、地域の障害を持つ方々、高齢者の方々やロータリークラブの方々と交流しました。
今回は9名の部員が参加し、チームのメンバーとして競技に出場したり、運営や片付けを手伝ったりしました。
カローリングとは、冬期オリンピックでも話題になった氷上で行われるカーリングを床の上で行うような競技です。カーリングと同じようにストーンを投げるのですが、力の加減がとても難しく、的に届かなかったり的を大きく外れてしまうことも多かったです。それだけに、ストーンを的の上で止めて得点をすると、喜びも大きく盛り上がりました。
部員たち自身も楽しみながら高齢者の方々にも楽しんでいただけるような活動ができました。
新着情報
インターアクト部が「桑名北ロータリークラブ杯カローリング大会」に参加しました
2025年3月26日