津田体育専門学校 津田スポーツクラブ

新着情報

  • TOP > 
  • 新着情報 > 
  • 『想定外』ではない:中学3年生、過去の記録から未来への教訓を学ぶ

『想定外』ではない:中学3年生、過去の記録から未来への教訓を学ぶ

2025年3月13日

3月11日(火)、中学3年生の道徳(担当:多田圭介 教諭 社会科・国語科)の授業において東日本大震災について触れました。
当時の震災の報道では「想定外」という言葉が多用されました。一方で、実は平安時代の記録(『日本三代実録』)を見れば、よく似た範囲での地震・津波(貞観地震)が起こっていることがわかります。
当日の授業では、その記録を声に出して音読し、最新の研究の成果も踏まえながら、東日本大震災と貞観地震の類似点を確認しました。そこから先人が残した記録や言葉の重要性を改めて学ぶことができました。

新着情報一覧へ戻る

カテゴリー一覧

S