津田体育専門学校 津田スポーツクラブ

新着情報

  • TOP > 
  • 新着情報 > 
  • AI 人工知能 Bard × 高校英語授業 = デジタル・シティズンシップ 教育

AI 人工知能 Bard × 高校英語授業 = デジタル・シティズンシップ 教育

2023年5月1日

第6学年(高等学校3年生)の英語表現Ⅱの授業(担当:鈴木太郎 教諭)で、デジタル・シティズンシップ教育が行われました。
生成型人工知能 Generative Artificial Intelligence (GenAI) Bard(Google社)
https://japan.googleblog.com/2023/02/ai.html
を活用。
BardはGoogle社の規約で18歳未満の者の接続が禁じられているので、鈴木太郎教諭が研究のために保有し使用しているアカウントを鈴木太郎教諭が操作。

生徒がGoogle Workspace for Educationドキュメントに書いてきた「英語表現Ⅱ」の検定教科書の課題エッセイを、Bardに評価してもらいました。併せて、同様の人工知能ChatGPTにも評価してもらいました。
ChatGPTの接続はOpenAI社の規約で13歳以上でも18歳未満の者は親権者の承認が必要なため、鈴木太郎教諭が研究のために保有し使用しているアカウントを鈴木太郎教諭が操作。

生徒は、今回初めて触れたBardの評価に興味津々、※以前から授業で触れているChatGPTの評価と比較対照させながら、「英語エッセイ改善の在り方」「各々の人工知能の特徴」人工知能が手軽に利用できる時代の「自分(人間)が身に付けるべき英語力」「自分(人間)の英語の学び方」「人工知能との関わり方」について考察しました

鈴木太郎教諭は、冬より生成型人工知能(GenAI)を利活用した授業を試みており、
令和5年2月16日に『news23』(TBSテレビ)の特集「紙・夕食メニュー・授業にも 世界変える?対話型AI」の中で、その一端が報じられております。
https://youtu.be/V6YHD5gt8pU?t=149

 

新着情報一覧へ戻る

カテゴリー一覧