- TOP >
- 進学・進路実績
進学・進路実績
平成29年度合格実績
国公立大学等合格実績 | |||
---|---|---|---|
福島県立医科大学 医学部医学科 1名 | 名古屋市立大学 薬学部 1名 | 大阪府立大学 工学部 1名 | 名古屋工業大学 工学部 2名 |
滋賀大学 経済学部 1名 | |||
私立大学等合格実績 | |||
---|---|---|---|
早稲田大学 基幹理工学部 1名 | 東京理科大学 工学部 1名 | 関西学院大学 経済学部 1名 | 同志社大学 生命医科学部 1名 |
同志社大学 理工学部 1名 | 南山大学 外国語学部 2名 | 南山大学 国際教養学部 1名 | 日本大学 薬学部 1名 |
日本大学 法学部 1名 | 愛知大学 法学部 2名 | 中京大学 工学部 1名 | 名城大学 薬学部 1名 |
名城大学 外国語学部 1名 | 名城大学 法学部 1名 | 名城大学 都市情報学部 1名 | 愛知学院大学 薬学部 1名 |
名古屋外国語大学 外国語学部 1名 | 名古屋外国語大学 世界共生学部 1名 | 金城学院大学 人間科学部 3名 | 椙山学園大学 人間関係学部 1名 |
愛知工業大学 工学部 1名 | 中部大学 経営情報学部 1名 | 大同大学 情報学部 1名 | 岐阜聖徳学園大学 教育学部 1名 |
鈴鹿医療科学大学 薬学部 2名 | 皇學館大学 文学部 2名 | 金沢工業大学 工学部 2名 | 長浜バイオ大学 バイオ学部 1名 |
平成27・28年度合格実績(新カリキュラム導入後の合格実績)
国公立大学等合格実績 | |||
---|---|---|---|
京都大学 文学部 1名 | 静岡大学 教育学部 1名 | 静岡大学 理学部 1名 | 茨城大学 工学部 1名 |
和歌山大学 工学部 1名 | 愛知教育大学 教育学部 1名 | 愛知県立大学 外国語学部 1名 | 三重県立看護大学 看護学部 1名 |
高崎経済大学 経済学部 1名 | 山梨県立大学 人間福祉学部 1名 | 防衛大学校 人文社会専攻 2名 | |
私立大学等合格実績 | |||
---|---|---|---|
中央大学 商学部 1名 | 関西学院大学 商学部 1名 | 同志社大学 心理学部 1名 | 立命館大学 生命科学部 1名 |
立命館大学 経営学部 1名 | 立命館大学 総合心理学部 1名 | 日本大学 生産工学部 1名 | 東洋大学 経営学部 1名 |
拓殖大学 政経学部 1名 | 近畿大学 産業理工学部 1名 | 南山大学 理工学部 2名 | 南山大学 人文学部 2名 |
南山大学 法学部 1名 | 南山大学 総合政策学部 1名 | 愛知大学 文学部 1名 | 愛知大学 法学部 1名 |
愛知大学 経営学部 1名 | 愛知大学 国際コミュ学部 2名 | 中京大学 国際英語学部 2名 | 中京大学 文学部 1名 |
中京大学 総合政策学部 1名 | 名城大学 理工学部 1名 | 名城大学 都市情報学部 1名 | 愛知淑徳大学 ビジネス学部 2名 |
愛知淑徳大学 交流文化学部 1名 | 愛知淑徳大学 グローバルコミュ学部 1名 | 愛知淑徳大学 人間情報学部 1名 | 愛知工業大学 工学部 2名 |
愛知工業大学 情報科学部 1名 | 名古屋外国語大学 外国語学部 1名 | 名古屋外国語大学 現代国際学部 1名 | 金城学院大学 文学部 2名 |
金城学院大学 人間科学部 1名 | 中部大学 工学部 1名 | 中部大学 生命健康科学部 10名 | 中部大学 現代教育学部 5名 |
中部大学 経営情報学部 1名 | 四日市看護医療大学 看護学部 2名 | 鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 2名 | 皇學館大学 文学部 1名 |
皇學館大学 現代日本社会学部 1名 |
卒業生からのメッセージ
京都大学 文学部 人文学科
少人数制で、一人ひとりのニーズにあわせた指導が受けられるのが魅力です。
志望大学に合格する秘訣は、自分がすべきことを先延ばしせずにやり続けること。そんな私をしっかりと支えてくださったのが、津田学園の先生方。大学試験に向けた豊富な教育プログラムもとても役立ちました。希望する進路へ向かって、しっかりと学べる環境です。
静岡大学 教育学部
集中して勉強できる環境。親身に相談にのってくれる先生方。大きく成長させていただきました。
教員を志している私。中学・高校時代を振り返ると、まさに「光陰矢のごとし」。そんな六年間の中で、日々やれることを一つずつ積み上げ、自分の将来に向けての準備を行っていく。その体制を整えてくれたのが津田学園でした。理想の教員めざしてがんばります。
茨城大学 工学部
多くの行事を通して、自ら考え、行動する力が身につきました。
4年生から生徒会活動に参加し、幅広い学年との交流の中で、ものの見方や考え方が広がったように思います。自分の得意、不得意な部分をしっかりと理解し、見つめ直すことで将来へとつなげてほしいです。現在は大学院進学のために日々勉強に励んでいます。
和歌山大学 システム工学部
たくさんの学びの機会を与えてくれる津田学園で、
夢を実現してください。
人工知能やバーチャルリアリティ、脳波を計測して物体を動かすことなどに興味があった私。自分の興味ある分野を学ぶことができ、毎日がとても充実しています。和やかな雰囲気の学級で、クラスメイトとの意見交換・話し合いが行いやすく、自分の考えを深めることができました。
愛知教育大学 教育学部
将来の自分と向き合うことができた6年間でした。
初めは、大学進学について深く考えていませんでしたが、6年間を通じて、じっくりと将来について考えることができました。現在は、大学で水泳をしながら勉強ができ、とても充実しています。未来を見据え、自分に必要なことを考えて毎日を送ることが大切だと思います。
高崎経済大学 経済学部
多様なフィールドワークや調べ学習を通して、自分の夢を見つけやすい環境です。
津田学園では朝早くから夜遅くまで一生懸命になって、先生方が授業を行ってくださいました。周りにはよきクラスメイトがいることで、共に成長し合い、自主性、自立性を育むことができたと感じています。将来について考え、それに向かって努力することの大切さを学びました。
愛知県立大学 外国語学部
志望校に合格する力を津田学園で得ることができました。
オーストラリア海外研修や韓国への短期留学での経験は、将来、国際関係の仕事につきたいと思うきっかけになりました。同じような目標を持った友人たちから良い刺激を受け、先生方の熱いご指導のもと勉強に励むことができたので、目標としていた大学に合格することができました。
関西学院大学 商学部
先生方の熱心な指導のおかげで、志望校に合格できました。
決して成績が良い方ではなかった私を励まし、日々的確なアドバイスをくださった先生方には、大変感謝しています。津田学園は6年間同じクラスのため、仲間との関わりが深くなるというメリットも。勉強だけでなく行事にも力を入れているので、きっと一生の糧となる体験ができるはずです。