津田学園

新着情報

新着情報

津田学園小学校 「歴史の学校」

2019年3月4日

6年生が2月26日から3月1日の3泊4日で「歴史の学校」に行ってきました。初日は奈良県の法隆寺を皮切りに、東大寺、興福寺、京都の清水寺と寺院を中心に巡り、学びを深めました。東大寺と興福寺では班別で現地ガイドの方に案内をしていただきながら、詳しい説明を聞かせていただきました。その後、京都に移動してから清水寺を見学し、音羽の滝でそれぞれが選んだ滝の水に口をつけていました。

2日目は、朝一番から京都の神社仏閣を班別で巡りました。三十三間堂や京都御所、下鴨神社、伏見稲荷、西本願寺、豊国神社などなど、各班が自分たちでルートを考えて公共のバスや電車を利用して見学しました。午後からは新幹線で東京へ移動、お台場のレストランで東京港周辺の夜景を眺めながら、夕食を楽しみました。 3日目は観光バスで東京各地を回りました。あいにくの雨模様でしたが、皇居、日本銀行の貨幣博物館、東京大学、国会議事堂、江戸東京博物館などを予定どおりに巡ることができました。国会議事堂では国権の最高機関らしい重厚な建築様式や、厳かな雰囲気の本会議場に圧倒されたようでした。江戸東京博物館では江戸時代の街並みが再現されていて、まるでタイムスリップしたかのように江戸の町を楽しんでいました。 最終日となったこの日は、まずスカイツリーの展望台に登りました。大都会東京を350mの高さから見下ろし、その発展ぶりを目に焼きつけました。車も電車もまるでジオラマ模型のように見え、巡ってきた名所を探していました。次に浅草寺と仲見世通りを散策、鮮やかな浅草寺の色彩を見て、初日に見学した奈良の東大寺や興福寺も創建当時はこんな色合いだったのかといった話も出ていました。小学校生活の最後の最後に、生涯忘れることのできないほどの強く思い出に残る宿泊行事となりました。

歴史の学校1日目(31.3)1 歴史の学校2日目(31.3)2
歴史の学校3日目(31.3)1 歴史の学校4日目(31.3)1

新着情報一覧へ戻る

カテゴリー一覧