津田学園

新着情報

  • TOP > 
  • 新着情報 > 
  • 津田学園小学校 梅干し作り、いよいよ「土用干し」へ

新着情報

津田学園小学校 梅干し作り、いよいよ「土用干し」へ

2025年7月2日

5年生が梅干し作りの最後の工程となる「土用干し」に取り組みました。本来は梅雨明け後の「土用」の時期に行う作業ですが、今年は梅の漬かり具合が非常に順調で、さらに天候もまるで梅雨明けのような晴天が続いたため、予定を早めて実施することとなりました。作業は、竹ザルに梅を一つひとつ丁寧に並べていくという、シンプルながら根気のいるものです。子どもたちは声をかけ合いながら協力し、手際よく作業を進めていました。しかし、今年は収穫量がとても多く、すべての梅を一度に干すことができませんでした。そのため、来週には「第2弾」の土用干しを計画しています。干し上がった梅干しの完成を心待ちにしている様子の5年生たち。自分たちの手で育て、漬け、干した梅干しがどのような味に仕上がるのか、今から楽しみで仕方がないようです。

新着情報一覧へ戻る

カテゴリー一覧