児童の会役員が企画・運営を担当した「校内クイズ大会」が開催されました。今回は、4年生から6年生までの高学年児童がグループを組み、協力しながらクイズに挑戦するという、初めての試みです。子どもたちは、校内各教室に隠されたクイズを探し出し、仲間と相談しながら答えを導き出していきました。また、児童の会役員が出題するユニークなクイズにも、真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。学年を越えて協力し合う姿はとても頼もしく、難問にも諦めず挑戦する粘り強さが随所に見られました。知恵を出し合い、意見を交わす中で、グループの絆も一層深まったようです。見事、上位3位に入賞したグループには、素敵な景品が贈られ、会場は大いに盛り上がりました。今回のクイズ大会は、企画から司会、当日の運営に至るまで、すべて児童の会役員が中心となって進めました。自分たちの手でイベントを創り上げるという貴重な経験は、子どもたちにとって大きな自信と成長につながったことでしょう。この取り組みを通して、児童たちは知的好奇心を満たすとともに、仲間と協力することの大切さや、一つの目標に向かって努力する喜びを改めて実感することができました。
![]() |
![]() |