津田学園

新着情報

  • TOP > 
  • 新着情報 > 
  • 津田学園小学校 ヤンマーミュージアム出前授業

新着情報

津田学園小学校 ヤンマーミュージアム出前授業

2025年6月18日

6月17日、4・5・6年生を対象に、ヤンマーミュージアムによる出前授業が実施されました。この授業では、ヤンマー創業者・山岡孫吉氏の人生をたどりながら、「あきらめない心」について深く考える貴重な機会となりました。子どもたちは、困難に直面したときにどのように考え、行動すればよいかを、山岡氏の粘り強い挑戦を通して学ぶことができました。また、「お米ができるまで 〜昔と今のちがい〜」と題した学習では、昔ながらの手作業による米作りと、ヤンマーのトラクター・田植機・コンバインといった最新の農業機械を使った現代の米作りを比較しながら、その大きな変化を学びました。昔の米作りがいかに重労働であったかを知ることで、子どもたちは、日頃口にしている食べ物の大切さを改めて実感したようです。今回の出前授業が、今後の田植えへの興味・関心を深め、「食」への感謝の気持ちを育む、きっかけとなることを願っています。

新着情報一覧へ戻る

カテゴリー一覧