2025年6月4日
6月3日、聖宝寺の中井泰山住職をお招きし、3・4年生が座禅を体験しました。座禅指導では、座禅を組む際に「丹田」と呼ばれるお腹のあたりに力を入れることで、自然に姿勢が整うことを学びました。また、正しい姿勢を保つことで呼吸が安定し、心が落ち着くことも実感できたようです。児童たちは精神統一をしながら、真剣な表情で座禅に取り組んでいました。貴重な体験を通じて、心を調える大切さを学ぶ良い機会となりました。
新着情報一覧へ戻る