クラブ活動
バレーボール部
私たちはバレーボールができる環境があることを当たり前に思わず感謝し、「徹底・確認・修正」をスローガンにチーム全体で目標をもち日々練習に取り組んでいます。
学年を問わず全員で切磋琢磨し、チーム全体の士気を高めています。
文武両道をし、それぞれが自分の将来に向けて日々練習と部活に取り組んでいます。
活動内容
活動日 | 週1回の平日休み以外 |
---|---|
活動時間 | 平日は16時~19時、土日祝は9時~17時。 |
活動場所 | 津田学園総合体育館 |
活動目標 | 「三重県優勝」「全国出場」を目指して取り組んでいます。 |
部員数・スタッフ
部員数 | 1年生:11人 2年生:4人 3年生:6人 計:21人 |
---|
主な実績
2015年 | 三重県春季大会 |
---|---|
三重県高等学校総合体育大会バレーボール競技 3位 | |
東海大会出場 | |
2017年 | 三重県高等学校総合体育大会バレーボール競技 ベスト16 |
三重県新人大会 4位 | |
東海新人大会 出場 | |
全国私学大会 出場 | |
2018年 | 三重県春季大会 4位 |
三重県高等学校総合体育大会バレーボール競技 4位 | |
2020年 | 第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会 三重県予選大会 5位 |
中学生へメッセージ
「全国へ!」を合言葉に日々頑張っています。また、クラブ活動のみならず、学習にも大変熱心に取り組んでいます。バレーがしたい、勉強もしながらバレーがしたい、という人はぜひともお待ちしています。 |
クラブ生の主な進路先
三重大学、三重県立看護大学、鈴鹿医療科学大学、中京大学、愛知学院大学、名城大学、桜花学園大学、愛知淑徳大学、東海学院大学、同朋大学、名城大学、岐阜聖徳学園大学、鈴鹿大学、星城大学、名古屋芸術大学、名古屋女子大学、中部大学、愛知医科大学、金城学院大学、名古屋短期大学、鈴鹿短期大学、愛知服飾専門学校、四日市高等看護学校、愛知美容専門学校、名古屋医療福祉専門学校、ユマニテク福祉医療専門学校、桑名医師会立看護学校、名古屋保育福祉専門学校、日本陸送(事務)、デンソー(製造)、トヨタ車体(製造)、本田技研工業(製造)、大木歯科医院(医療事務)、小山田記念病院(介護)、スーパーサンシ(販売)、青山里会(介護)、公務員(学校事務)など |
活動風景