津田学園

新着情報

  • TOP > 
  • 新着情報 > 
  • 津田学園中学校 新聞で学ぶ北方領土問題~公開授業

新着情報

津田学園中学校 新聞で学ぶ北方領土問題~公開授業

2025年2月21日

2月20日、三重県NIE推進協議会主催の「教師のためのNIEセミナー」が本校で開催されました。このセミナーでは、本校の小林宗央教諭が中学2年生の社会の授業で新聞を活用した公開授業を行い、多くの教育関係者の方々にご覧いただきました。授業のテーマは「新聞でつなぐ、過去と未来」。2月の北方領土返還運動全国強調月間や2月7日の北方領土の日にちなみ、北方領土問題を取り上げました。これまでに生徒たちが北方領土問題に関する新聞記事を探してきた経験を共有したほか、記事を通じて北方領土の元島民や関係者が返還要求活動の継続を懸念していることについて学びました。授業では、若者世代が北方領土問題に関心を持つためのアイデアについて活発な意見交換も行われ、普段の授業さながらのにぎやかな雰囲気で進められました。このセミナーを通じて、新聞を教育に活用するNIE活動の意義が改めて示されるとともに、生徒たちにとっても貴重な学びの機会となりました。

新着情報一覧へ戻る

カテゴリー一覧

S