沿革
- TOP >
- 学校紹介 >
- 沿革
沿革
![]() |
![]() |
- 昭和61年
- 学法津田学園高等学校設置認可
- 昭和62年
- 学法津田学園高等学校校舎(第2棟)竣工
- 昭和62年
- 学法津田学園高等学校開校初代校長 天春 勤 着任
- 昭和62年
- プール竣工(25メートル6コース)
- 昭和62年
- 大韓民国青剛高等学校と姉妹校調印
- 昭和63年
- 体育館竣工
- 昭和63年
- カナダSeycove Secondary Community Schoolと姉妹校調印
- 昭和63年
- アメリカParkrose High Schoolと姉妹校調印
- 昭和63年
- 運動場整備竣工
- 昭和63年
- LL教室・音楽室・卓球室竣工
- 平成2年
- 学法津田学園高等学校管理棟竣工
- 平成3年
- 学法津田学園高等学校第2代校長 林 道明 着任
- 平成3年
- 台湾稚暉高級工業家事職業学校と姉妹校調印
- 平成3年
- オーストラリアSt.Luke’sCollegeと姉妹校調印
- 平成7年
- 津田書院竣工(図書館)
- 平成7年
- 学法津田学園高等学校第3代校長 高橋 節 着任
- 平成9年
- 津田学園内部校「津田キッズスクエア」竣工
- 平成10年
- 学法津田学園高等学校第4代校長 武藤 武 着任
- 平成14年
- 学法津田学園高等学校第5代校長 近藤 洋 着任
- 平成17年
- 学法津田学園高等学校第6代校長 寺下 弘 着任
- 平成21年
- 学法津田学園高等学校第7代校長 寺本 典生 着任
- 平成21年
- 鈴鹿医療科学大学との提携
- 平成25年
- 学法津田学園高等学校第8代校長 山川 政美 着任
- 平成26年
- コース改編。電子黒板導入。
- 平成26年
- (株)フローラと産学連携協定
- 平成26年
- 津田学園野球場 竣工
- 平成28年
- (株)バイナルと産学連携協定
- 平成30年
- 津田学園高等学校に校名変更
- 平成31年
- 津田学園高等学校第9代校長 細見 明典 着任
校歌
校歌の視聴はこちら