• TOP > 
  • 津田三滝幼稚園

津田三滝幼稚園

ひとこま

年長 絵画指導で写生をしました。(11/15)

年長組全員が園庭に行き、『写生』をしました。好きな場所から見た風景をクレパスで描きました。「わたしはぶらんこにしよう。」「ぼくはじゃんぐるじむにしよう。」戸外でお絵描きをする体験を喜び、活き活きと取り組んでいました。

キララクラブ パンダコース(11/15)

登園後は、自分のマークのところにひも付きタオルをかけます。フックにひもをかけるのは、指先を使った難しい作業ですが、みんな真剣な表情で挑戦しています。
手洗い場も年少前のテラスになり、隣のお友だちの姿も見ながら手を洗います。

年少 縄跳び指導が始まりました。(11/14)

体育指導で縄跳びをしました。初めての縄跳びに「むずかしい」と言いながらも縄跳びの上をジャンプしたり、前、後ろと縄を回したりと頑張って取り組む姿が見られました。

年長 川島地区文化祭(11/10)

年長児が川島地区文化祭で『爽涼鼓舞』『よさこいソーラン』を発表しました。「どきどきするね。」「たのしみだな。」と、期待と緊張が入り混じった表情のみんなでしたが、音楽が流れると、元気に掛け声をかけながら踊ることができました。発表が終わると大きな拍手が湧き、やり遂げた達成感を味わうことができました。温かい応援や拍手をいただき、ありがとうございました。

キララクラブコアラコース(11/11)

大好きな砂場でおうちの人と遊びました。
電車や車を長く並べて走らせたり、スコップで穴を掘ったり山を作ったりみんな笑顔で楽しんでいました。

年長ドッジボール大会(11/6)

津田キッズスクエア内部校に四日市3園の年長組が集まり、ドッジボール大会を行いました。「ぜったいにゆうしょうするぞ!」と、気合十分で勝負に挑んだみんな。7チーム中ほし組は優勝、にじ組は3位と、大活躍でした。胸に輝くメダルをかけて満面の笑顔が見られました。

年少 七五三に向けて (11/6)

七五三に向けて七五三袋を製作しました。はさみに挑戦して丸を切ったり、亀・鶴に顔を描いたり、のりで花や七五三の文字を貼ったりと沢山のことに挑戦しました。「かわいいふくろができたよ。」と自分だけの七五三袋が完成しました。

保健指導『花王歯磨き講座』(11/1)

花王様より保健指導員にお越しいただき、歯みがき指導を行いました。映像を見ながら、歯ブラシの持ち方や歯磨きをしている時の約束事を教えていただきました。また、楽しい歌に合わせて歯ブラシを使って歯磨きの練習をしました。ご家庭でも虫歯ゼロを目指して丁寧に歯磨きをしていきましょう。

年中 歯磨き講座(11/1)

花王さんが来園され、歯磨き講座を行いました。歯磨きは、毎日する大切なことなので、改めて歯磨きの正しいやり方を教えていただきました。真剣に話を聞きながら、実際には磨きをする子ども達。「おきゅうしょくたべたら、またきれいにするね。」と、意気込む姿が見られました。

森林インストラクター奥川さんによる自然講座(10/31)

森林インストラクター奥川さんこと『おくちゃん』による自然講座を楽しみました。木に聴診器を当てて音を聴いたり、チェーンソーやハンモック体験をしたりしました。また、どんぐりこまや木の実を使った羽根つき、木を使ったブンブンごまなど、いろいろな自然のおもちゃで遊びました。

年少 自然遊びを楽しみました。 (10/31)

自然博士の奥ちゃん先生が遊びに来てくれ、自然について学びました。木の音を聴診器で聴き「どくどく、おとがしたよ。」「きっていきてるんだね。」と初めての体験に興味津々な子ども達でした。どんぐりごまも回し「たくさんまわった!」ととても喜んでいました。

年長 ハロウィンを楽しみました。(10/31)

10月31日は、朝からハロウィンを楽しみました。自分達で作ったハロウィンバックの中に制作遊びで作ったキャンディーを入れて、いろいろなクラスまで遊びに行き「トリックオアトリート」と言いながらお菓子をもらい、楽しく過ごしました。 子ども達も「おうちでも、ハロウィンパーティーするよ!まじょにへんしんするよ。」などと、楽しみにしている様子も見られました。

年中 ハロウィンパーティー(10/31)

年中組で、ハロウィンパーティーを行いました。以前製作で作ったハロウィンバックを使って、お菓子交換をしました。その後、ホールでピニャータを割って、お菓子を拾いました。子どもたちは、目を輝かせながら楽しむ姿が見られました。

年少 戸外遊び (10/30)

少しずつ寒くなってきましたが、寒さに負けず元気に戸外で遊んでいます。秋の自然に触れ、「きのみひろったよ。」「えだひろったよ。」と友達を誘って楽しんでいます。

年中 園外保育(10/30)

園外保育で南部丘陵公園に行きました。どんぐりや松ぼっくり、落ち葉などを拾いながら秋の自然に触れて散策しました。子ども達は、「おおきいどんぐりだ!」「いっぱいある!」と、大興奮しながら楽しむ姿が見られました。

キララクラブ合同 ハロウィンパーティー(10/30)

1歳・2歳合同のハロウィンパーティーをしました。お楽しみのマジックショーでは、帽子からお花がでてきたりするのを不思議そうに見ていた子どもたち。年長さんのダンスも、ノリノリで楽しみました♫
最後にプレゼントももらって、とっても楽しいパーティーとなりましたね!

年中 自然遊び

園庭にある自然を使って、製作を行いました。各クラスで思い思いのトトロを作りました。「うさぎぐみは、あかいろのはっぱにしたよ。」「ぞうぐみは、めをどんぐりでつくったよ。」「りすぐみは、ちゃいろのはっぱをつかったよ。」と、各クラスの個性豊かなトトロが完成しました。

年少 秋の塗り絵 (10/29)

秋にちなんで秋の果物の塗り絵を楽しみました。「くりはちゃいろだよ。」「ぶどうはむらさきにしよ!」と思い思いに塗り絵を楽しんでいました。

年長いもほり遠足(10/25)

多度町にある水の谷農園へスクールバスに乗って出かけ、いもほり遠足を楽しみました。柔らかい土を少し掘るとさつまいもが見え「いもがみえてきたよ。」「おおきいいもだ!」と、瞳を輝かせていたみんな。袋がさつまいもで重たくなると「たくさんとれたね。」と、嬉しそうに見せ合う姿が見られました。

三園合同親子人形劇(10/24)

四日市市文化会館にて劇団飛行船マスクプレイミュージカルによる人形劇『ピーターパン』を親子で観劇しました。楽しい歌と踊りに自然と拍手や笑い声が起こり、とても盛り上がりました。

年長いもほり遠足に向けて(10/23)

いもほり遠足が楽しみにできるようにさつまいも製作をしました。「どんなかたちのさつまいもがとれるかな?」と、考えながら新聞紙を丸め、絵の具で塗りました。「みて、こんなにおおきいよ。」「わたしはほそいいもだよ。」と、それぞれが思い思いのさつまいもを作りました。

キララクラブペンギン月コース(10/21)

今日は、みんなで素敵な虫メガネを作りました。
メガネで色々覗いたあとは、机の上に並べた果物の中から言われた果物をメガネを覗いて探すゲームを楽しみました。
おうちの人に頼まれた果物を届けると、ありがとうのハグをしてもらい、とても嬉しそうな子どもたちでした。

10月誕生会

10月誕生会を行いました。10月誕生日プレゼントとして、フラメンコを観ました。子ども達は、初めてフラメンコを見て「すごいね!」「ようふくもかわいいね!」と、釘付けになる姿が見られました。また、全園児で実際にフラメンコを踊り、楽しみました。

年長 書道指導(10/9、16)

10月は書道指導で『七五三』『いし』という文字を書きました。座る姿勢や筆の持ち方、墨の量などを意識して取り組みました。「みて、はねるのがじょうずにできたよ。」「かんじがかけたね。」と、嬉しそうに見せてくれる姿が見られました。

キララクラブ 自由あそび(10/15)

「おはよう!」と元気にあいさつをすると、自分で上靴をはいてシールをはる子どもたち。朝の準備が終わると、好きなあそびを選んでお友だちと遊びます。「かして」「いいよ」のやりとりを何度も経験しています。

2歳児 運動会ごっこ(10/9)

小さくてかわいいノンタンたちが、かけっこや玉入れをしました♪どの子も目をキラキラさせて、一生懸命頑張ったね!

1歳児 運動会ごっこ(10/9)

玉入れやかけっこをしました。おうちの人から離れて元気いっぱい楽しむ姿もみられました♪また、バスの乗り物に乗っておうちの人に引っ張ってもらう姿は、とても可愛かったです!

年長 科学タイム(10/10)

学研様による科学タイムの2回目は、ロケット風船作りです。ロケット風船にストローで空気を入れた後、羽をはさみで切り、貼り付けました。風船をどのように持って飛ばせば空気抵抗を受けずに遠くまで飛ばせるかや重りをどこにつけると飛びやすいかなど、クイズを交えながら体験していきました。「とおくまでとんだね。」と、大喜びの姿が見られました。

パンダコース 秋の制作(10/10)

折り紙をやぶって、栗のお布団を作りました。やぶるときは真剣な顔です。音や感触を楽しんで大盛り上がりな子どもたちです♪

年中 ハロウィン製作(10/8)

10月31日は、ハロウィンです。ハロウィンに向けて、くるくるおばけを製作しました。自分の好きな顔を描き、はさみで渦巻き状に切りました。子ども達は「べろだしているおばけにしたよ。」「おばけにぼうしかぶせたよ。」と、それぞれのおばけができました。

年長 ハロウィンに向けて(10/8)

ハロウィンに向けて仮装グッズやお菓子、ガーランドを作ったりしています。「はやくはろうぃんのひがこないかな。」と、心待ちにしているみんなです。

年少 音楽指導(10/8)

音楽指導で大型楽器に挑戦しました。大きな音がなる楽器に驚く様子もありましたが、好きな楽器を見つけ色んな楽器に触れることができました。『おもちゃのチャチャチャ』に合わせてリズムよく叩く子ども達でした。

キララクラブ(10/8)

自由遊びでは、おままごとや積み木で楽しく遊んでいます。
友達との関わりも増え、笑顔も増えてきました。

年中 戸外遊び(10/7)

園庭に落ちている落ち葉や木の実を使って、自然遊びをしました。「このはっぱおもしろいかおにしたよ」と目玉シールを使って色んな顔が完成しました。これからも子ども達の発見を大切に、自然遊びを楽しんでいきます。

年少 給食(10/7)

箸指導が始まり、1か月が経ちました。「むずかしい。」と最初は苦戦していた子ども達でしたが、10月になり少しずつ持てる子も増えてきました。毎回持ち方を確認しながら取り組んでいます。

自由遊び(10/7)

自由遊びでは、異年齢で遊ぶ姿も見られます。
小さなお友達にも優しく声をかけ、一緒に遊ぶ子ども達です。

年少 粘土遊び(10/4)

粘土遊びを楽しみました。「ぴざつくったよ。」「おだんごつくったよ。」と思い思いに粘土をいろんな形にかえて楽しむ子ども達です。

年長 四日市市防災教育センターへ行きました。(10/2)

四日市市防災教育センターに行き、煙体験やはしご車見学、地震体験をしました。煙は上にたまるので身を小さくかがめ、ハンカチで口を押さえながら避難することや地震の時は、ダンゴムシのポーズをとり、身を守ることを再確認しました。実際に体験することで避難方法の大切さを身をもって感じることができました。

年中 音楽指導(10/1)

音楽指導で大型楽器を使いました。子ども達は、様々な楽器に触れ、バナナのリズムで演奏して遊びました。また、初めてビブラフォンやマリンバにも触れました。「すてきなおとだね!」「たのしいね!」と、木琴の音色を聞き、興奮する姿が見られました。

年少 戸外遊び(10/1)

友達を誘って元気に戸外で遊んでいます。「すべりだいしよ!」「かけっこしよ。」と大好きな友達と一緒に遊び、年少さんの素敵な笑顔が輝いています。

運動会(9/28)

運動会を行いました。
天気に恵まれ青空の下、全園児の開会式でスタートしました。
取り組んできた成果を、お家の人の前で自信を持って発表することができました。

運動会の取り組み(9/26)

園庭でかけっこをしたり、グラウンドでポンポンを持って元気いっぱい運動会の取り組みをしています。
「あとすこしでほんばんだね」と当日を楽しみにしている子ども達です。

年長組体操(9/20)

運動会の取り組みで組体操をしました。子ども達は、本番に向けてかっこいい姿を見てもらおうと、一生懸命取り組む姿が見られました。心を一つにして完成させる技をお楽しみに。

年少 英語指導(9/18)

英語指導では、ニュースキャスターになりきって英語に親しんでいます。晴れや雨などの天気の絵カードを見て、「It’s Rainy! Thank you!」と堂々と発表する姿が見られました。

年長 津田学園小学校へ行きました。(9/17)

スクールバスに乗って津田学園小学校へ行きました。4年生のお兄さん、お姉さんと交流会を楽しみました。津田学園小学校クイズの問題を先に聞き、答えを探しに校内を小学生とグループを作り回りました。「4かいにおんがくしつがあるんだね。」「としょしつには6200さつのほんがあるんだって!」と、小学校についてたくさん知ることができました。最後にメダルのペンダントとメッセージカードをもらい、とても喜んでいました。

敬老の日ハガキをポストに投函しました。(9/11)

9月16日の敬老の日に向けて、ハガキを製作しました。年長児は幼稚園の前にある川島郵便局、年中、年少、満三歳児は園内にポストを設置してハガキを投函しました。『おじいちゃんおばあちゃんにとどきますように』と、思いを込めてポストにはがきを入れました。

年長 作法指導(9/9)

津田第一幼稚園の和室にて作法指導を行い、和室の掃除方法を学びました。はたきは上から下に埃を落とすことやほうきや雑巾がけは畳の目に沿って動かすことなどを学びました。また、玄関は埃がたたないように濡れた新聞紙で掃き掃除することやほうきは下に置かずにかけておくことの大切さも教えていただきました。

年中 敬老の日製作

敬老の日に向けて製作を進めています。おじちゃんやおばあちゃんのことを思い出しながら作ったり、遊んでくれたことや一緒に美味しいご飯を食べたことなどを話したりして、作る姿も見られます。

年中 音楽指導

今日は音楽指導がありました。年中児は、ウッドブロックやタンバリンの小型楽器を使いました。正しい楽器の使い方を聞いたり、音楽に合わせて歌いながら楽器をたたいたりして遊びました。

年中 始まりの日

夏休み中、運動会に向けてお家でたくさん縄跳び、縄結びを練習してくれたお友達。朝登園すると「おうちでたくさんれんしゅうしたから、できるようになったよ!」と、嬉しそうに見せてくれました。子ども達の努力した姿、成長した姿が見られました。ご家庭でもご協力していただき、ありがとうございました。引き続き、運動会に向けて、ご家庭でもごお力添えの程よろしくお願いいたします。

菰野ふれあい広場(7/29)

菰野町農村環境改善センターにて菰野ふれあい広場いちごクラブ夏祭りを行いました。ヨーヨーや金魚すくい、屋台、お面、輪投げなどのコーナーを楽しんだり、盆踊りを踊ったりしました。また、いちごクラブでおなじみのいちごちゃんやべりーちゃん、わんこ先生による催しもありました。

年長 夏期保育 渦の秘密科学マジックショー(7/26)

津田学園小学校の理科担当教諭による『うずのひみつ かがくまじっくしょー』を楽しみました。前半はペットボトルを使って渦を作る体験をしたり、渦といえばどのような物があるのかをクイズに答えたりしました。後半は科学マジックショーです。色水を通して色の変化を楽しんだり、ものの浮き沈みや空気の重さを感じる実験もしたりしました。「なんでいろがかわったんだろう?」「ぴーまんはくうきがはいっているからしずまないんだ!」など、科学実験をする中でいろいろな発見をする姿が見られました。

年長 お泊まり保育(7/22、23)

御在所ロープウェイに乗り、山頂でお弁当を食べたり、県民の森で宝探しをしたりしました。グリーンホテルに津田学園5園の年長組が集まり、キャンプファイヤーも楽しみました。「はなびがきれいだった。」「たからさがしがたのしかった。」と、楽しい思い出がたくさんできました。

年長 音楽指導(7/16)

音楽指導で大型楽器を演奏しました。大型楽器の名称やバチの持ち方などを再確認した後、『さんぽ』の曲に合わせてリズム打ちを楽しみました。

年長 プラネタリウム見学に行きました。(7/12)

四日市市立博物館のプラネタリウム見学に行きました。
夏の星座や七夕物語の話を聞き「あれがさそりざだね。」「あかいろやしろいろのほしがあるよ。」と、瞳を輝かせて観ていました。

年中 園外保育(7/11)

テラ46に園外保育へいきました。
色んなゲームをしたり、映像を見たり友達と楽しんですごすことができました。

交通安全教室(7/5)

安全教室を行いました。
とみまつ隊の方に来園していただきました。
横断歩道を渡る時の約束を学んだり、リズム遊びをしながら約束を確認することができました。

七夕サーキット

七夕サーキットを行いました。
サーキットをした後には、七夕チケットをもらいます。
七夕誕生会当日には、七夕チケットを持って参加します。
誕生会を楽しみにしている子どもたちです。

避難訓練(7/4)

避難訓練を行いました。
今日の訓練は地震からの火事発生です。
笛の合図をよく聞き、自分の身を守る訓練ができました。
「おはしも」の約束も再確認することができました。

夏祭り

夏祭りを行いました。
焼きそばや、かき氷など製作で作った美味しそうな食べ物や、輪投げやバスケットなど楽しい催しがありました。友達と一緒に回ったり、「いらっしゃいませ」とお店屋さんになりきったり楽しく過ごすことができました。

年長 七夕鼓隊に向けて(6/28)

年長組になり、初めての鼓隊に取り組んでいます。
「どんどんたいこ」と、リズムを口ずさみながら楽器を演奏したり、踊ったりしています。「あと〇にちでほんばんだね。どきどきするね。」と、期待が高まっています。

年長 作法指導(6/25)

津田第一幼稚園の和室にて作法指導を行いました。
訪問時の挨拶や靴の脱ぎ方、畳の縁やふすまの敷居を踏まないこと、座布団の座り方など大切なことをたくさん学びました。また、風呂敷を使って手土産を包む方法も知りました。

年少七夕製作(6/24)

七夕製作を行いました。
七夕について知り、織姫様と彦星様の顔を描きました。
素敵な七夕飾りが完成しました。

夏祭り製作(6/25)

夏祭りに向けて各学年製作が始まりました。
年中は「焼きそば」です。
毛糸を切って焼きそばに見立て、野菜をちぎったり生姜を切ったりと美味しそうな焼きそばが完成しました。

6月誕生会(6/24)

6月誕生会を行いました。
みんなの前に立ちちょっぴり緊張気味の子ども達でしたが、大好きな友達にお祝いしてもらい、笑顔いっぱいの素敵な会になりました。

年長 七夕製作(6/21)

7月7日の七夕に向けて笹飾りを制作しました。『織姫と彦星が会えますように』という願いを込めて、天の川や織姫、彦星を作りました。短冊には自分で考えた願い事を書きました。

年中文字数ワーク(6/21)

文字数ワークを行いました。
文字や数に興味を持ち始めて子ども達。
「わーくたのしい」と楽しんで取り組んでいます。

年中サーキット遊び(6/21)

ホールでサーキット遊びを行いました。
フラフープやトンネルを使ったり、身近にあるベンチ椅子がトンネルに変身したり楽しく過ごすことができました。

年中蚕の観察

いただいた蚕が産まれて、卵を産みました。
「きいろいたまごがいっぱい」とたくさん産まれてくる卵に興味津々の子ども達。生命の大切さを学びながら大切に飼育しています。

年少製作遊び

夏祭りに向けて、製作をしました。
のりを使って折り紙を貼って、素敵な魚の出来上がりです。
カラフルな魚が出来上がりました。

年少絵画指導(6/20)

絵画指導を行いました。
白い画用紙に水色の絵の具を使って、思い切り絵を描く子ども達。素敵な作品が出来上がりました。

年中七夕製作(6/20)

七夕製作を行いました。
七夕の由来を知り、「ねがいごとなににしようかな?」と願い事を考える姿が見られました。
完成を楽しみに楽しく製作をすることができました。

自由遊び

天気が良い日には思い切り戸外で遊んでいます。
虫探しをしたり、友達と遊具で遊んだり、笑顔が溢れています。

野菜ができました

野菜ができてきました。毎日「まだかな?」と楽しみにしていた子ども達。「きゅうりができてる!」「おくらもあとすこしだね」と楽しく観察しています。

年長 スライム作りを楽しんでいます。

キッチンペーパーにマーカーで色を塗り、透明コップに水と一緒に入れて色水を作った後、洗濯のりやホウ砂水を混ぜて、出来上がりです。「むらさきになった!」「みてみて。かたまってきたよ。」と、友達同士で嬉しそうに見せ合っていました。

年中体育指導(6/18)

体育指導ではパラバルーンの取り組みが始まっています。
今日は、帽子、お家の技に挑戦しました。

水祭り(6/17)

水祭りを行いました。
ポケモンが登場し、楽しい水祭りの始まりです。
準備体操にエビカニクスを踊り、水の大切さを学びながら、楽しく過ごすことができました。

年少文字数遊び(6/13)

文字数遊びをしました。
先生の話を聞いて、楽しみながらシールを貼る姿が見られました。

年中絵画指導(6/13)

今日の絵画指導では、「めいろ」を題に描いていきました。
クレパスを横向きに使う技法を教えてもらい楽しく絵を描くことができました。

年中リズム体操(6/12)

リズム体操を楽しんでいます。
音楽が流れると勝手に体が動く子ども達。
額には汗を輝かせ、笑顔いっぱいの楽しく踊っています。

年少音楽指導(6/11)

音楽指導を行いました。
紙コップを使って、マラカス作りをしました。
完成したマラカスをリズムに合わせて楽しく演奏することができました。

野菜が大きくなってきました。

5月に植えた野菜が大きくなってきました。
「わたしよりおおきくなってきた」と横に並んで背比べをしています。花も咲いてきてきました。野菜ができることを楽しみにしている子どもたちです。

年中体育指導(6/11)

体育指導では、毎回準備運動に縄跳びをしています。
運動会で行うパラバルーンが始まりました。
クラスみんなで協力して、楽しくパラバルーンに触れることができました。

父の日製作

感謝の気持ちを込めてお父さんにプレゼントを作りました。
「ぱぱめがねはめてるよ」「わらってるかおにしよう」とお父さんを思い浮かべて描く姿が見られました。素敵なプレゼントが完成しました。

年長 子ども水道講座を行いました。(6/10)

四日市市上下水道局の方による『子ども水道講座』を行いました。給水車には、どのような役割があるのか話を聞いた後に代表者が給水袋に水を入れていきました。その後、ホールに移動して水の大切さや水分補給をしっかりすること、手洗いの仕方についてクイズをしながら楽しく学ぶことができました。

年中製作遊び(6/6)

カタツムリを製作しました。
カタツムリの背中は虹をイメージしてフラワー紙を貼り付けていきました。カラフルな素敵なカタツムリが完成しました。

年長 科学タイムを楽しみました。(6/6)

STAM教育を見据えて、学研の「かがくタイム」を取り入れることとなりました。年間3回実施予定です。第一回は、「空気のかたまりを発射!」を開催しました。段ボールで作った空気砲から白い煙のドーナツ型の空気が出てくる様子を見て「どーなつみたいだね。」と、瞳を輝かせていました。一人一つの空気砲を作り、紙コップを飛ばしたり、的あてをしたりして楽しみました。

保育参観(6/1)

保育参観を行いました。
満3歳は製作遊び、年少はふれあい遊び、年中はお散歩バッグ製作、年長はバルサ製作を行いました。
親子で楽しく過ごすことができました。

5月誕生会(5/31)

5月誕生会を行いました。
緊張しながらも、みんなの前で自信を持って発表する子ども達。
誕生会のプレゼントは、はらぺこあおむしのパネルシアターでした。

年長 色水遊びをしています。(5/29)

キッチンペーパーにマーカーで色をぬり、袋に水と一緒に入れるときれいな色が染み出てくる様子を見て「むらさきになった!」「めろんそーだーみたいだね。」と、瞳を輝かせていました。輪ゴムを結び、ヨーヨーにすると、大喜びのみんなでした。

年中野菜の観察(5/24)

年中で育てている野菜を観察しました。
「なすのはっぱふえてきたね」「きゅうりもおおきくなってきた」と野菜の生長を喜ぶ子ども達です。

年長書道指導(5/1、22)

年長組になり、初めて取り組む書道指導です。
道具の名前や筆の持ち方、準備や片付けの仕方など、丁寧に教わりました。1回目は、『〇と△』2回目は『一』を書きました。一度で文字を書くことやとめることを覚えました。

年中体育指導(5/21)

体育指導を行いました。
ホールでサーキットを行い元気いっぱい楽しむ子ども達。楽しそうな笑顔が輝いていました。

年中音楽指導

音楽指導では、初めてのピアニカを行いました。
ドの音はcのマークがあることを教えてもらい、リズムに合わせて楽しく音楽を奏でる子ども達でした。

年長 あさがおを育てています。(5/16)

あさがおの種をやすりで削り、水を含ませてから土を入れた植木鉢に種をまきました。『おおきくなあれ』と、水やりをして、生長することを楽しみにしています。

年長音楽指導(5/14)

音楽指導を行いました。ピアノのリズムに合わせて歌を歌ったり、身体を動かしたり、音楽に触れて楽しく過ごすことができました。

野菜の苗植え(5/14)

茄子やピーマン、きゅうりや、オクラの苗を植えました。
「はやくやさいできないかな」と楽しみにしている子どもたちです。毎日水をあげながら、大切に育てていきます。

年中体育指導(5/14)

体育指導を行いました。ホールでサーキットを、元気いっぱい楽しむ子ども達でした。

年中自由遊び(5/8)

キャタピラを使って遊んだり、製作遊びを楽しんでいます。保育室にあるままごとや、知育玩具でも楽しく遊ぶ子どもたちです。

キララクラブ 製作遊び

今日は、製作遊びをしました。小さな手で花紙をくしゃくしゃしたり、台紙に張り付けてかわいい花束ができました。「ありがとう」の気持ちを込めてお家の人にプレゼントしました。

製作遊び(5/8)

製作遊びでは、そらまめくんのベッドを作りました。
本物のそらまめに触れ、ベッドのふわふわ感を知り、製作に繋げていくことができました。

リズム体操(5/7)

ホールでリズム体操をしました。
元気いっぱい、笑顔いっぱい楽しく踊ることができました。これからも戸外でたくさん踊っていきます。

年少体育指導(5/2)

初めての体育指導では、サーキットを行いました。
マットの上をジャンプしたり、うさぎさんジャンプをしたり、楽しんで指導を受けることができました。

キララクラブ 午睡

日々の生活に慣れてきたパンダコースのお友達。とてもかわいい寝顔を見せてくれています。

4月誕生会(4/26)

4月誕生会を行いました。
今年度初めての誕生会にドキドキワクワクの子ども達。みんなの前で元気いっぱいインタビューに答えることができました。

子どもの日の集い(4/26)

子どもの日の集いでは、学年ごとに園庭で元気いっぱい遊びました。玉入れや、綱引き、こいのぼりとの記念撮影など楽しく過ごすことができました。

戸外遊び(4/25)

園庭にはこいのぼりの玉入れがあります。
戸外遊びの中で、「あかいろのたまをいれるぞ」と玉入れをしている子どもたちです。

年中 母の日製作(4/25)

今日は、母の日制作を行いました。
みんなのおかあさんはどんな人?と聞くと「やさしいよ」と教えてくれました。そんなお母さんに日ごろの感謝の気持ちを込めてお母さんの顔を描いていきました。

年少の様子(4/22)

年少組では、折り紙制作をしたり、お絵描きをしたりして楽しく過ごしています。「できた」と嬉しそうな笑顔が輝いています。

お相撲遊び(4/22)

ホールに設定してあるトンネルや相撲マットを使って、相撲遊びをしました。年中3クラス集まってみんなで相撲を楽しみました。

年中絵画指導(4/18)

年中になり初めての絵画指導でした。
「やさいとくだもの」を題にして書いていきました。
クレパスの様々な色を使いながら、楽しんで絵を描く子どもたちでした。

綱引き遊び(4/19)

自由遊びの時間に綱引きを出し、異年齢で楽しく綱引き遊びをしています。「みんなでちからをあわせるぞ」と意気込み、勝負する姿が見られました。

ペンギンコース始まりの会(4/17)

今日はペンギンコースの始まりの会でした。園長先生が連れてきたお友達のプーさんと少し恥ずかしそうにタッチして挨拶をしました。

年長自由遊び(4/15)

クラスに少しずつ慣れてきた年長の子ども達。
クラスにある新しいおもちゃ「ちいさなだいくさん」や「レゴ」で、友達と一緒に自由遊びを楽しんでいます。

マーカーでお絵描きしました(4/12)

マーカーの使い方を確認しました。
迷路をなぞったり、自由画帳に絵を描いたり、マーカーを使って楽しくお絵描きができました。

室内遊びを楽しんでいます。(4/11)

保育室にあるいろいろなおもちゃで楽しく遊んでいます。
プラレールや恐竜の人形、ブロック、おままごとなど友達と仲良く遊ぶ子ども達です。

元気に登園しています。(4/10)

バス通園や自主通園で元気に登園してくれる子ども達。
「おはようございます」と元気な挨拶が聞こえてきます。

入園式(4/9)

令和6年度入園式を行いました。
初めての幼稚園に緊張した様子の子ども達でしたが、新しい友達、新しい先生に出会い楽しい園生活に期待を膨らませていました。明日からの幼稚園が生活楽しみですね。

始業式(4/9)

始業式がありました。
1つ大きくなった子ども達。新しいクラス・新しい先生・新しい友達に緊張する姿も見られましたが、明日からの保育に期待を膨らませていました。明日から笑顔で元気に登園してきてくださいね。

年中 なかよし会をしました。(3/19)

ねことねずみに変身した子ども達。保育者の「ねーねーねずみ」「ねーねーねこ」の声をよく聞いて相手チームから逃げる『ねことねずみ』ゲームをしました。
「まてー」と楽しそうに追いかけたり「つかまらないぞ!!」と意気込んで逃げたりと年中組みんなで楽しむ姿が見られました。

年中 鼓隊に挑戦しました。(3/12)

鼓隊に挑戦した年中組さん。『中太鼓』『小太鼓』に触れ、ステックの違いや太鼓の叩き方を教わりました。『さんぽ』の曲にあわせて『♩♩♩』と楽しんで叩く姿が見られ、年長に向けて期待を高めることができました。

お楽しみ給食(3/7)

今日は『お楽しみ給食』でした。子ども達が大好きなおにぎりやサンドイッチ、肉団子、揚げ餃子など、他にもたくさんのおかずを好きなだけおかわりして、とても嬉しそうな子ども達でした。

お別れ会(3/6)

全園児で、年長さんのお別れ会を行いました。
お世話になった年長さんに、在園児から言葉や歌のプレゼントを贈りました。
最後に、年長さんから歌のお返しをしてもらいました。ありがとうの言葉がたくさん飛び交う、素敵なお別れ会でした。

年中 川越電力館テラ46 (3/5)

年中組のお別れ遠足で川越電力館テラ46に行ってきました。「まぐまがでてきたよ!」「ちきゅうができてきてるね!」とワンダーマシーンで地球46億年の歴史や自然をたどる映像を興味津々で見ていました。地球救出サミットやゲームを楽しみました。楽しいお別れ遠足になりました。

年長 こま回し大会(3/4)

年長児がホールに集まり、こま回し大会を行いました。「○○くん、がんばれ!」「おちついてまわしてね。」と、応援に力が入ります。こま回し大会が終わっても「こままわしたのしいね。」「まだまだやりたいな。」と、こま回しに夢中になっています。

ひなまつり・3月誕生会(3/1)

今年度最後の誕生会が行われました。ひな人形も誕生児を祝うように微笑み、みんなのことを見守ってくれているようでした。大きく立派なひな人形は数年前に保護者の方にいただき、今年度も大切に飾らせていただきました。

3月誕生会プレゼントは三色花ゼリーと、奥村さんによる『ヴァイオリン・ピアノ演奏』でした。きれいな音色に身体を揺らしながら聴き入る子、歌い出す子など、ノリノリな姿が見られました。

集団遊び(2/28)

ルールのある集団遊びを楽しんでいます。
今日は、フルーツバスケットをしました。
「あそこのいす、あいてるよ!」「ふるーつばすけっとだ!みんなうごかなきゃ!」と、大盛り上がりで楽しんでいました。

2月誕生会(2/27)

2月誕生会を行いました。
元気いっぱい自信を持って名前を発表することができました。
職員の催しは、「お菓子が出てくる不思議なマジックショー」でした。マジックを見て大喜びの子ども達でした。

縦割り保育(2/27)

第2回目の縦割り保育を行いました。
各グループに分かれて新聞遊びや、チームに分かれ集団遊びを楽しむ子ども達でした。

年長 お別れ遠足(2/26)

仲良く遊んだ友達や先生と鈴鹿サーキットへ出かけました。鈴鹿サーキットが近づくにつれ、「ここ、きたことある!」「かんらんしゃだ。」と、目を輝かせていたみんな。パラ・セイラ―やプッチパレード、プッチパトロールなど、いろいろな乗り物にのり、とても喜んでいました。みんなで食べたお弁当も一段とおいしく感じました。

ひなまつり制作(2/21)

ひなまつり制作をしました。
はさみも上手に使えるようになってきました。「じょうずにきれたよ!」「おひなさまかわいくできたね。」と、友達と楽しく話しながら制作を進める姿が見られました。

年中 戸外遊び(2/20)

園庭遊びでは、温かい日差しの中「日向ぼっこ」や、「だるまさんがころんだ」をして楽しみました。少しずつ春が近づいてきましたね。

保育参観にむけて(2/19)

保育参観に向けて、劇に取り組んでいます。セリフに合わせた振りを考えたり、準備や片付けを進んでしたり、クラスのみんなで協力して作り上げています。

救急法講習 2/17

四日市市中央分署の方にご来園いただき、救急法についての講習を受講しました。
実際に119番通報をしたり、心配蘇生をしたりしました。
これからも大事なお子様を安全にお預かりすることができるよう今日の研修を振り返っていきます。

満三 ひなまつり制作 2/15

ひなまつりの日に向けて『ひなまつり制作』をしました。
クレパスで顔のパーツを描いたり、千代紙で着物を折ったりして、色々な表情のお内裏様やお雛様ができてきています。
完成が楽しみですね。

年中 音楽指導(2/13)

音楽指導で立奏に挑戦しました。立ちながらの演奏にどの子も苦戦する姿がみられました。「むずかしい。」といいながらも『きらきら星』を頑張って演奏する姿がみられました。

満三 戸外遊び2/8

戸外遊びをしました。おもちゃの貸し借りも上手にできる日もできてきており、みんなで仲良く遊びました。

年長なわとび大会(2/6)

なわとび大会では、緊張している子もいましたが、「○○ちゃんがんばれ!」という友達の声援もあり、最後まであきらめずに跳ぶことができました。表彰式では、みんなから拍手でお祝いしてもらい、とても嬉しそうでした。

年長 いちごクラブ

本日いちごくらぶにて、女の子は「ベイマックスメドレー」男の子は「ソーラン節」を発表しました。笑顔いっぱい楽しそうに踊る子ども達でした。

満三 マラソン大会2/1

天候不良により今日まで延期となったマラソン大会ですが、本日無事に開催することができました。子ども達も朝から「いっぱいはしるぞ!」「さいごまではしるよ!」と、気合十分。転んでも最後まで頑張る子ども達に成長を感じました。

年中 節分にむけて(1/30)

園庭にも泣きむし鬼、怒りんぼう鬼がやってきました。新聞紙でつくった手作り豆をぶつけて「おにはそとー」と元気よく豆まき遊びを楽しみました。お部屋では鬼のお面制作をしました。

年長 こま回しやマラソンなどを楽しんでいます。(1/22)

こま回しに夢中になっている年長組。「みて、まわったよ!」と、嬉しそうな笑顔が輝いています。また、園庭では体つくりのためにマラソンや縄跳び、鉄棒の逆上がり、ボールのキャッチボールなどに挑戦しています。

お菓子会ごっこ(1/18)

1月に行なわれるお菓子会のために、各クラスでお菓子を作り、年長児でお金の計算を練習しました。
「あと10えんで100えんになる」と自分で計算しながら楽しんで取り組むことができました。

お店屋さんごっこ2日目(1/17)

本日お店屋さんごっこ2日目を行いました。
昨日に引き続き大盛り上がりの「みたきーらんど」。
「おみせやさんごっこたのしかった」と笑顔あふれる2日間を過ごすことができました。

お店屋さんごっこ1日目(1/16)

お店屋さんごっこを行いました。
今年のテーマは『みたきーらんど』です。
園内がディズ二ーランドになり、各お店がオープンしました。
「いらっしゃいませ。」「これください。」とやりとりを楽しむ姿が見られました。明日は2日目です。楽しでいきましょう!!

お店屋さんごっこ準備(1/15)

1月16日、17日にお店屋さんごっこがあります。レストランやお化け屋敷、おもちゃやさん、アクセサリーやさん、スイーツ屋さんが開店します。「あしたはどのおみせからいこうかな。」「すたんぷをおしたいな。」と、本番を楽しみにしながら準備をしました。

年長 出初式(1/14)

四日市ドームにて出初式が行われました。津田第一・津田第二・津田三滝幼稚園の年長児が集まり、鼓隊やソーラン節、パラバルーンを発表しました。気合いの入った掛け声や活き活きとした踊りが素敵だったソーラン節。クラスのみんなで力を合わせて取り組んだパラバルーン。大きな舞台での発表をやり遂げたみんなの笑顔は輝いていました。

はじまりの日がありました。(1/9)

新しい年が始まり、元気いっぱいの子ども達の姿が幼稚園に戻ってきました。
今日は、全園児がホールに上がり、はじまりの会を行いました。園長先生と「あけましておめでとうございます。」と元気よく挨拶を交わし、良い姿勢で話を聞くことができました。園庭では、正月遊びを楽しむ子ども達でした。

郵便ごっこ(12/18)

郵便ごっこが始まりました。年長・年中児は郵便屋さんになり、手紙を配達します。「〇〇ちゃんにおてがみをかこう。」「ぼくは、○○くん!」と、手紙を書くことを楽しんでいます。

年中 折り紙制作をしました。(12/12)

サンタクロースを折り紙で折りました。「サンタさん、プレゼントもらえるかな。」と会話を楽しみながら作ることができました。

クリスマス会・12月誕生会(12/6)

朝からクリスマス会・12月誕生会を楽しみにしていた子ども達。サンタクロースが登場すると、「さんたさんがきてくれた!」「ぷれぜんとくれるかな。」と大興奮でした。あわてんぼうのサンタクロースに合わせて一緒にサンタさんと踊りました。部屋に戻るとプレゼントが置いてあり、喜ぶ姿がみられました。

年長 音楽祭に音楽祭に向けての取り組み(12/4)

音楽祭本番まで1週間余りとなりました。鼓隊や合奏、歌、ピアニカなど、みんなで心を一つに合わせて取り組んでいます。遊んでいる中でも歌を口ずさんだり、指揮者の真似をしたり、音楽の楽しさを感じています。

年長みかん狩り

みかん狩りに行きました。みかん畑まで葉っぱや木の実など秋の季節に触れながらみんなで楽しく山道を歩きました。みかん畑につくと、「おおきなみかんたくさんとろう。」「これおいしそうだよ。」と選びながらみかん狩りを楽しみました。

移動動物園(11/28)

様々な動物とに触れ合いや、餌やりを楽しみました。動物との触れ合いを通して命の大切さを感じることができました。

避難訓練(映像)をみました。(11/22)

家の中で地震が起きたら、どうやって避難するかを映像を通して学びました。地震が起きたら「からだをもまもらなきゃね。」「だんごむしのぽーず」と話す姿が見られました。避難時の合言葉「い・か・あ・し」を学ぶことができました。

年中・年少 みかん狩り(11/20)

曽井町のみかん畑まで山道を歩いて行きました。途中で「どんぐりみつけたよ。」「はっぱがあかくなっているね。」と秋の自然に触れながら歩きました。みかん畑が見えてくると「みかんたくさんなっているね。」とわくわくした様子でした。「くるくるまわしてとるんだよね。」「おおきいみかんがいい!」と数えながら選んで穫りました。「はやくたべたい。」「おかあさんにわけてあげる。」と持ち帰ることを楽しみにする姿が見られました。

地震についてのDVDを観ました。(11/20)

避難訓練の一環として地震についてのDVDを観ました。家や幼稚園、スーパーや動物園、地下街などで地震が起こったときはどのように避難するのかを再確認しました。また、津波や土砂崩れ、火災についても知り、「すぐにたかいところへにげるんだね。」「かじになったらひよこあるきするんだって。」など、いろいろなことを学ぶことができました。

年長 絵画指導で写生をしました。(11/16)

年長組が園庭に集まり、写生を楽しみました。「わたしは、ぶらんこをかくね。」「こんなところにみつばのくろーばーがあるよ。」と、実際の景色、事物を見ながら、クレパスで描きました。

年中 絵画指導「デカルコマニー」をしました。(11/13)

絵筆にえの具をつけて指で「ギュー」っとしぼり、画用紙に垂らしていくと、不思議な模様が浮かび上がりました。浮かび上がった模様にクレパスで絵を描き「ちょうちょうかいた!!」と楽しむ姿が見られました。

年長 川島文化祭(11/12)

川島小学校へ行き、女児はベイマックスメドレーの曲に合わせてポンポンを使って、踊りました。そして、男児はソーラン節の曲に合わせて、鳴子を使って踊りました。たくさんの観客の前で「どきどきするね。」と、言いながらも楽しく発表することができました。

年長 作法指導(11/6)

洋食のマナーを教えていただきました。スプーンやナイフ、フォークの置き方や持ち方、スープを飲むときのスプーンの使い方などをクイズに答えながら楽しく覚えていきました。

年長ドッジボール大会(11/1)

津田キッズスクエア内部校に津田第一幼稚園、津田第二幼稚園、津田三滝幼稚園の年長組が集合し、ドッジボール大会を行いました。クラスのみんなで力を合わせ、最後まであきらめずに取り組みました。にじ組が2位を獲得し、銀メダルを胸にかけ、嬉しそうに友達や先生に見せていました。

川島老人交流会の様子(10/30)

川島地区の方に来ていただき、川島老人交流会がありました。お手玉、あやとり、カルタ、こま回しなど昔ながらの遊びを教えてもらい、子ども達の楽しむ姿が見られました。
遊んでもらったお礼に歌とプレゼントを渡しました。

年長いもほり遠足(10/26)

多度町にある水の谷農園みぞの畑へスクールバスに乗って出かけました。芋畑に到着すると、「たくさんとるよ。」と、やる気十分のみんな。土を掘り、芋が見えてくると「みて!おおきいよ。」と、友達や先生に嬉しそうに見せていました。芋掘りの後は、近くの公園でおにぎり弁当をいただきました。そして、帰りのバスでは「さつまいもをはやくたべたいね。」「おべんとうがおいしかったね。」など、楽しかった話で盛り上がりました。

三園合同人形劇(10/25)

父母の会主催の人形劇が開催されました。
「劇団飛行船」の方に来ていただき、「あかずきんちゃん」「3びきのこぶた」の物語を楽しみました。

年中 津田学園小学校交流会(10/17)

津田学園小学校へスクールバスに乗って出かけました。「しょうがっこうってどんなところなのかな?」と行く前からワクワクしていた年中組さん。小学校に着くと4年生のお姉さんとお兄さんと一緒に学校探検や体験授業で、電子黒板を使用した工作の説明を受け楽しみました。ランドセルを背負って笑顔を見せていました。「はじめてのがっこう、さいこう!!」と目を輝かせる子ども達でした。

年長 ハロウィン制作(10/16)

自由遊びの時に、ハロウィンのバッグや変身グッズを作ってます。バッグの中にはキャンディやチョコレートなどを作って入れて楽しんでいます。ハロウィンの日には、「Trick or Treat」と、言いながらお菓子を渡し合いする遊びを楽しみます。

年少 園外保育 コスモス畑に行きました。(10/16)

四季菜さんの横にあるコスモス畑に行きました。登園すると「きょう おはなばたけにいくよ。」と言って喜んでいました。バスの中でコスモスの色や形、四季の花のカードを見ました。広い畑に咲いているコスモスを見つけると「きれいだね。」「ぴんくとしろだね。」「いいにおいがする。」と秋の自然に触れて楽しむ姿が見られました。幼稚園に帰ると見た花を思い出しながらぬりえをしました。

年少 英語指導がありました。(10/11)

英語指導がありました。いろいろな天気を英語で言いました。お天気キャスターになって「ハロー!」「イッツ サニー!」と元気に言いました。その様子が画面に映し出されると「てれびにでてるよ!」「おもしろいね。」と楽しむ姿が見られました。

音楽指導がありました。(10/10)

大型楽器の名前を教えてもらったり、音を聞いたりして楽しみました。年少の頃にも音楽祭で使ったことを思い出し「これは、てぃんぱにー!」「それはすねあどらむっていうんだよ。」と楽器の名前当てをする様子が見られました。好きな楽器を選んで『さんぽ』の曲に合わせ『♩♩♩』のリズムに合わせて楽しんで鳴らす子ども達でした。

年長 日本茶インストラクターから学ぶお茶のいれ方講座(10/5)

日本茶インストラクター・日本茶アドバイザーの方に来園していただき、お茶の入れ方やかぶせ茶の作り方を教えていただきました。お茶の種や葉、茶葉を実際に触ったり、においを嗅いだりしました。自分で急須にお湯を入れ、湯呑に注いだお茶を飲み、「いいにおいがするね。」「すこしにがいけどぜんぶのめたよ。」と、嬉しそうなみんなでした。

後期はじまりの会がありました。(10/3)

全園児がホールに集まり、後期はじまりの会を行いました。園長先生から運動会後、「お家の人に上手だったねと言われたお友達!」と聞かれると、手を挙げ「はーい!」と大きな声で返事をしていました。また、これからある行事の話を聞き、移動動物園、みかん狩り、音楽祭を楽しみにする姿が見られました。

玉入れをしました。(9/27)

男の子と女の子に分かれて玉入れ競争をしました。「ぜったいかつぞ!」「いっぱいいれる!」と意気込んでいました。今日は男の子の勝ちでした。

9月誕生会(9/25)

9月の誕生会を行いました。
今月は秋にちなんでお月見のうさぎに大変身の誕生児さん。みんなの前で自信をもって発表することができました。職員からの催しは、「ばけばけばけたくん たんじょうびのまき」です。秋の食べ物に大変身するばけたくんに大喜びの子ども達でした。

あひる組 運動会ごっこ(9/22)

今日は園庭で運動会予行を行いました。
こまめに水分を摂り、休息をしながらかけっこ、リズム、開閉会式をしました。小さな身体で、楽しみながら元気に参加する姿が見られました。当日はたくさんのお客さんに、緊張から泣いてしまうかもいるかもしれませんが、温かく見守り、たくさんの応援をお願いします。

リズムダンスを踊りました。(9/20)

年少組は、運動会で『やんちゃ怪獣どっかーん』を踊ります。怪獣になりきって、「がおー!」といいながら元気よくリズムダンスを楽しむ様子が見られました。

第一回予行練習(9/19)

キッズスクエアで第一回予行練習をしました。初めて全学年が集まって、開会式、閉会式をしました。かっこよく入場したり、元気いっぱい歌を歌う子どもたち。本番を楽しみに頑張っています。

敬老の日に向けて(9/13)

敬老の日に向けて、おじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを込めてはがきを制作しました。「はやくとどいてほしいな~」「よろこんでもらえるかな?」と、期待しながら幼稚園のポストにはがきを投函する姿が見られました。

年中 おりがみ制作をしました。(9/12)

きのこを作りました。「きのこのかお、かわいくかけたよ!」「きききのこ~♪」と口ずさみながら楽しく折る姿が見られました。きのこを折った後、7月に折ったカブトムシを自由画帳に貼り、「カブトムシ、きにとまってるよ。」と友達と話しながら楽しむ子ども達でした。

年長 園外保育(9/11)

四日市西郵便局へ園外保育に行きました。
普段見られない郵便局内を見学させていただきました。また、園より持参した敬老の日に向けて制作したはがきに消印スタンプを押すという経験もしました。

作法指導(9/4)

津田第一幼稚園にある和室にて作法指導を行いました。今日の内容は「和室の掃除」です。普段使用しない、はたきや畳用のほうきを使い、掃除方法を学びました。畳の目地にそってほうきではいたり、雑巾で拭いたり、和室をきれいに掃除することができました。

年長 お泊り保育(7/20・21)

7月20日・21日にお泊り保育へ行きました。
御在所ロープウェイに乗り山頂を散策したり、三重県民の森へ行き、グループで協力しながら宝探しを楽しむことができました。2日間大好きな友達、先生とたくさんの思い出を作ることができました。

水祭り(7/12)

昨日より水祭り週間が始まりました。園庭に設置されたシャボン玉や金魚すくい、的当て、泡のコーナーなどでそれぞれ楽しんでいました。「おおきなしゃぼんだまができたよ!」「きんぎょいっぱいつかまえたよ!」と笑顔で教えてくれました。

水まつりがはじまりました。(7/11)

水まつりがはじまりました。各コーナー『的あて』『宝探し』『色水遊び』『シャボン玉』『金魚すくい』などを楽しんでいます。裸足になっての園庭遊びは、いつもと違って「はだしってきもちいね。」と素足で遊ぶ楽しさ感じています。

交通安全教室(7/10)

四日市市役所道路管理課交通安全係のとみまつ隊が来園され、交通安全について話を聞きました。『とまる、みる、まつ』の約束や道路の歩き方などを教わりました。夏休みの前に交通安全について確認できる良い機会となりました。

七夕まつり・7月誕生会(7/6)

7月誕生児が織姫、彦星に変身して登場です。星の国から星の音楽隊(年長児)が来て、鼓隊の発表をしたり、職員の劇『七夕物語』を観たりして楽しみました。

作法指導(7/3)

津田第一幼稚園へスクールバスに乗って出かけ、作法指導を行い、和室のマナーや弁当の包み方などを教わりました。園内巡りや園庭遊びなども楽しむことができました。

6月誕生会(6/26)

誕生児がカエルに変身して「ケロケロ!」と、鳴いてジャンプしながら登場です。職員の催しは、雨粒が広がるといろいろな模様の傘が出てきて、誰の傘か当てるクイズをしました。「わかった。かにだね!」「やった。あたった。」と、クイズに正解すると盛り上がっていました。

水あそびを楽しんでいます。6/20

昨日から、3階のプール遊びが始まりました。また園庭でもスーパーボールや金魚すくい、しゃぼん玉を楽しんでいます。「ぷーるあそびたのしいね!」「もっとあそびたい!」と、子ども達も笑顔いっぱいです。

プール遊び(6/19)

今日からプール開きになりました。ホールでは、プールの入り方や『ロケットペンギン』のリズムダンスで準備運動をしました。初めて屋上のプールで泳いだ子どもたちは、「つめたい!」「たのしい!」と喜ぶ姿が見られました。

年長 園外保育(6/19)

本日消防署四日市中央分署へ園外保育に出かけました。
働く車がたくさんある消防署。どの車が、どのようにお仕事をするのかを詳しく教えてもらいました。防火服を着たり、車を見学したり、普段見られない消防車内を見学することができ、楽しい園外保育になりました。

年少 満三 園外保育に行きました。(6/15)

南部丘陵公園 動物ゾーンに行きました。バスの中で、いろいろな動物の絵を見て動物の名前を言ったり、鳴き声を言ったりしてワクワクしていました。「やぎさんごはんたべているよ。」「くじゃくさんきれいだね。」「うさぎさんふわふわでかわいいね。」と言って楽しそうに見ていました。幼稚園に帰ると「たのしかった。」「またこうえんにいきたい。」と嬉しそうに話す姿が見られました。

満三 園外保育 (6/15)

年少さんと一緒に、園外保育に行ってきました。南部丘陵公園の動物ゾーンにはヤギや羊、うさき、かめ、クジャク、モルモットなど、他にもたくさんの動物達がおり、興味津々の子ども達でした。

年中 ピアニカ遊びをしました。(6/12)

音楽指導でピアニカをしました。ドレミの位置を覚え、チューリップの曲に合わせて、音を出していきました。「おとがあうときもちいね。」と子ども達も笑顔をみせてくれました。

子ども水道講座(6/12)

水道講座がありました。給水車の説明を聞いたり、実際に水を汲んだりしました。「おみずたくさんでたね。」と楽しむ姿が見られました。
また、ローションを手に付けて正しい手洗いの仕方を教えてもらい、きれいに洗えているかモニターで確認すると、子ども達は「きれいになっているね。」と手洗いの大切さを感じる姿が見られました。

戸外制作を楽しんでいます。(6/8)

今月の戸外制作は、『げろげろかえる』です。かえるや雨の雫をのりで貼り、制作を楽しんでいます。ストローを動かすと、『ゲロゲロ』とかえるの声のような音が鳴り、「おもしろいおとがするね!」と何度も遊ぶ姿が見られました。

年長 津田学園小学校交流会(6/8)

津田学園小学校へスクールバスに乗って出かけました。
6年生のお兄さんとお姉さんが考えたレクリエーションゲームを楽しみました。ビオトープや裏山でも遊び、「また、あそびたいね。」と、喜んでいました。次回、津田学園園内説明会は7/5(水)9:00~です。保護者の皆様のご参加をお待ちしております。

年中 南部丘陵公園(動物ゾーン)に行きました。(6/7)

『南部丘陵公園 動物ゾーン』に行きました。羊、モルモット、かめ、七面鳥、など見て回ると動物の様子をじっくり観察し、「うさぎさんがいるよ!!」「あのとりさんのなきごえおもしろいね。」と友達や先生と話しながら見ることを楽しんでいました。幼稚園に帰ってきてからも「たのしかったー!」と喜んで話す姿が見られました。

年長 津田学園小学校について話を聞きました。(6/6)

津田学園小学校の校長先生が来園され、小学校のビオトープにいる生き物や体験授業について話を聞きました。映像を見ながら「おたまじゃくしがいる!」「うみやゆきやまにいくだね。たのしそう。」と、瞳を輝かせていました。

年長 保育参観(6/3)

年長はバルサ木材を使った木工制作や歌、クイズを楽しみました。親子で話し合いながら取り組み、世界に一つだけの素敵な作品が出来上がりました。

年少 保育参観(6/3)

大好きなお家の人とふれあいながら、歌や手遊びを楽しみました。その後は、時の記念日にちなみ『わたしのワンピース』の時計制作をしました。お家の人と協力してそれぞれステキな時計が出来上がりました。

満三 保育参観(6/3)

元気よく季節の歌をうたったり朝の会をしたりした後は、リズムに合わせて身体を動かすリトミックを楽しむ子ども達。始めは緊張していた子も、身体を動かすうちに表情が和らいでいきました。『トトロの時計制作』もお家の人とニコニコ笑顔で取り組めました。

年中 保育参観(6/3)

お家の人とふれあい遊びをしたり、時計制作をしたりして、楽しむことができました。初めての型取りも上手にでき、ステキな『はらぺこあおむし』の時計が完成しました。

手洗い講座の様子(5/29)

手洗い講座がありました。手洗いの仕方や消毒の仕方を歌に合わせて教えてもらったり、クイズをしたりしました。子ども達は、「ねんちゅうのときにしたね!」「かめさんのてで、あらうよ。」と年中児の時に教えてもらった手洗いの仕方を思い出しながら話を聞く姿が見られました。

年中 学年集会をしました。(5/23)

ホールに年中組が集まって学年集会をしました。最初にチクチク言葉、フワフワ言葉についてみんなで考えていきました。また、食育についても話を聞きました。途中、赤・黄・緑レンジャーが出てきて、『体を作る赤』『力の元になる黄』『体の調子を整える緑』の話に耳を傾けていました。幼稚園で育てている夏野菜にも触れていき、子ども達から「あかちゃんのとまとがなってたよ!」と元気いっぱい答える姿も見られました。

鼓隊の取り組み(5/22)

今日は、初めて鼓隊の取り組みをしました。バチの持ち方や太鼓の使い方を確認し、子ども達は、「もちかたはこうかな?」「おとがなってたのしいね。」と音遊びを楽しみました。

年少 英語指導(5/17)

英語指導に慣れて、「はろー!」と、元気よく始まりました。今日は、色の英語をしました。絵を見ながら「れっど!」「ぐりーん!」と発音しました。好きな色を選んだり、保育室にある同じ色の物を見つけたりして楽しみました。

年長 書道指導(5/17)

2回目の書道指導がありました。道具の準備や片づけの仕方を再確認しました。とめを意識しながら『一』の横線を書きました。「みて、あめのしずくみたいにとめれたよ。」と、嬉しそうに見せてくれました。

野菜の苗植えをしました。(5/16)

みんなで『とまと・なす・きゅうり・ぴーまん』の苗植えをしました。「おおきくなーれ、おおきくなーれ」とみんなで願いを込めました。これから交代で水やりをしていきます。

年長 あさがおを植えました。(5/15,16)

年長組になると、個人の植木鉢であさがおやちゅうりっぷを育てます。軽石や土を入れてあさがおの種をまきました。「はやくめがでないかな。」と、とても楽しみにしています。

戸外遊び(5/11)

戸外遊びでは、お花のお水あげや、砂遊び、遊具遊びなど、自分のしたい遊びをしてゆったりと過ごしました。園生活にも少し慣れてきたのか笑顔が見られるようになってきました。

年少 戸外遊び(5/10)

年少児もすっかり幼稚園に慣れて、たくさん笑顔が見られるようになりました。戸外遊びが大好きで、徐々に友達との関わりも増えてきました。砂を皿に入れてご馳走を作ったり、電車をつなげて遊んだり、すべり台やブランコにのったりして楽しみました。

年中 戸外遊び・月刊絵本遊びをしました。(5/9)

お天気も良く園庭で元気いっぱいお友達と遊びました。月刊絵本では、『しっぽクイズ』を楽しみました。

年長 集団遊び(5/8)

今日から1週間午前保育です。友達との関わりが増え、クラスで集団遊びを行ったり、園庭で元気いっぱい遊んだりしました。

月刊絵本シール貼り(5/1)

5月の月刊絵本のシール貼りをしました。「りすさんには、ちいさいかぶとをのせよう。」「ぞうさんには、おにぎりをあげよう。」と友達と話しながら楽しそうにシール貼りをする姿が見られました。

いちごクラブ(4/24)

今年度のいちごクラブが始まり、たくさんの方にご参加いただきました。
この日はおうちの人にツンツンしてもらったり、ぎゅーっとハグしてもらったり、
歌に合わせてふれあい遊びを楽しみました。
おうちの人にたくさん触ってもらって、みんなとてもいい顔を見せてくれました。

年中 母の日プレゼント制作(4/25)

母の日に向けてお母さんを描きました。「おかあさんのほっぺ、ぴんくでかわいいよ!!」と大好きなお母さんのことを思いながら楽しく作ることができました。

年長 家族の絵を描きました。(4/24)

日永カヨー様から依頼を受け、家族の絵を描きました。「おとうさんはひげがはえているよ。」「おかあさんはけしょうしているよ。」と、家族の顔を思い浮かべながらクレパスで描き、背景は絵の具で塗りました。

年中 こいのぼり制作をしました。(4/18)

5月5日の子どもの日にむけて、こいのぼりを作りました。はさみやのりの使い方を再確認し、楽しく制作することができました。

粘土遊びの様子(4/19)

初めて粘土遊びをしました。粘土板の上で遊ぶことや、自分の粘土を使うことなどの約束を確認し、粘土で好きな形を作りました。初めて粘土を触る子もいましたが、「むにむにだー!」「ころころしたらおだんごできたよ。」などと、感触や形の変化を楽しみ、自由に表現する姿が見られました。

年長 戸外遊びを楽しみました。(4/17)

遊具の使い方や約束事を再確認しました。
天気の良い中、ブランコや鬼ごっこ、滑り台など好きな遊びを楽しみました。

入園式 始業式(4/11)

入園式、始業式がありました。
初めての幼稚園に緊張した様子の子ども達でしたが、新しい友達、新しい先生に出会い、これからの幼稚園生活に期待を膨らませました。
始業式では、一つ大きな学年になり、新しいクラス、新しい先生にドキドキしている子ども達の姿が見られました。元気いっぱい、にこにこ笑顔で登園できるように送り出してあげてくださいね。

卒園式(3/16)

天候も良く、年長64名全員揃って卒園式を迎えることができました。胸を張り、堂々と行動する姿が素敵でした。

年長 卒園式ごっこをしています。(3/13)

3月16日の卒園式に向けて卒園式ごっこをしています。
「あと3にちでおわかれだね。さみしいな。」「しょうがっこうでもともだちをたくさんつくるよ。」と、卒園する喜びや寂しさなど、いろいろな気持ちを感じている年長組のみんな。残り少ない園生活も楽しく過ごしていきたいと思います。

お楽しみ給食(3/7)

今日は一年に一度、皆が楽しみにしていたお楽しみ給食でした。「すきなものがいっぱいある!」「きょうはぴかぴかにできた!」と、楽しんでたくさん食べる姿が見られました。

年長 自画像の版画をしました。(3/6)

卒園式の式次第に貼る自画像の版画をしました。「きれいにできたね。」「はんたいむきになるんだね。」と、初めての経験を喜んでいました。

年中お別れ遠足(2/28)

年中組で、霞ゆめくじらへお別れ遠足に行きました。大きな滑り台や、幼稚園にはない様々な遊具でたくさん遊びました。色々なクラスのお友達と遊ぶことができ、「いっぱいあそべてたのしかったね!」「いいおもいでになったね!」と、満足げな様子でした。

年長 こま回し大会をしました。(2/27)

ホールに年長児が集まり、こま回し大会をしました。「〇〇くん、まわったね。」「がんばれ!」と、みんなの声援で盛り上がりました。

年長 お別れ遠足へ行ってきました。(2/20)

仲良く遊んだ友達やお世話になった先生、運転手さんと一緒に鈴鹿サーキットへ行きました。「ひこうきがたのしかったね。」「わたしはブランコがおもしろかった!」と、友達と嬉しそうに話していました。

あひる組 2月の折り紙制作の様子(2/16)

今日は、2月の折り紙制作『ゆきだるま』を作りました。山と山を合わせて半分に折ることができるようになって、形の変化を楽しんでいました。「ゆきだるまつくったことあるよ。」「かおができた。」と話しながら作る姿が見られました。

どむならんさんによる人形劇を楽しみました。(2/13)

『夢見るスプーン』『くま太におまかせ』の2話を楽しみました。絶妙な掛け合いや間の取り方などに思わず笑顔がこぼれました。「たのしかった。」「ずっとわすれないよ。」と、どむならんの方達に声をかけている子もいました。

縄跳び大会の観賞(2/7)

今日は、年長さんの縄跳び大会がありました。年中さんは、その様子をグリーンテラスから見て、「ねんちょうさんじょうずだね。」「はやくわたしもなわとびたいかいしたいな。」と楽しみにする姿が見られました。

年長 こま回しをしています。(2/6)

年長組ではこま回しが盛り上がっています。友達と誰が長く回せるか競い合ったり、皿の中で回せるかなど、技に挑戦したりしています。

年長お店屋さんごっこ(2/2)

ホールがみたきモールに変身しました。スイーツショップ、カフェレストラン、ゲームランド、むしむしランドなど、楽しそうな雰囲気に目を輝かせていました。「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました。」と、みんなの元気な掛け声が響き渡りました。

1月誕生会(1/31)

1月誕生児が令和5年の干支にちなんでうさぎに変身して登場しました。みんなに誕生日の歌やお祝いの言葉を贈られ、喜んでいました。正月遊びのこまや福笑い、お手玉など、みんなで楽しみました。

お店屋さんごっこ(1/31)

今日は、年中組がお店屋さんごっこをしました。ホールにゲームランドやレストランなどの様々なお店が並びました。子ども達はお店屋さんになりきったり、お客さんになって買い物をしたりして「いっぱいかいものができたね。」「おきゃくさんたくさんきてくれたね!」と、楽しむ様子が見られました。

おみせやさんごっこ2日目の様子(2/1)

楽しみにしていたお店やさんごっこがはじまりました。ホールが「みたきもーる」に変身し、年長組のお兄さん、お姉さんに連れていってもらいながら自分の好きな食べものを買ったり、ゲームを楽しんだりしました。お店の人に、「おねがいします。」「ありがとう!」などと言葉のやりとりをしながら、「これかったの!」「くじびきでもらった!」などと、買い物を楽しむ姿が見られました。

あひる組 雪遊びをしました。(1/26)

グリーンテラスに積もった雪を見て「きのう ゆきだるま つくったよ。」「おうちも ゆきたくさんあるよ。」と嬉しそうにしていました。「つめたいね。」「まるめたよ!」と、友達と雪遊びを楽しむ様子が見られました。

年長 雪遊びをしました。(1/26)

幼稚園に登園すると、園庭に真っ白な雪が積もっているのを見て、喜んでいたみんな。雪だるま作りや雪合戦など、冬ならではの遊びを楽しみました。

けん玉交流会(1/24)

今日は、年中組がホールでけん玉交流会を行いました。動画を見ながら色々な技に挑戦しました。「むずかしいね。」「おおざらにのったよ!」と、友達と話しながらけん玉を楽しむ様子が見られました。

年長 節分に向けて柊鰯を作りました。(1/23)

節分に向けて年長組が全クラスの柊鰯を作りました。「とげとげがいたいからおにがいやがるんだよね。」「いわしはくさいね。」など、本物の柊や鰯に触れることができました。

音楽祭のリハーサル(1/17)

今日は、音楽祭の最終リハーサルを行いました。先生の指揮をしっかりと見て、ピアニカや歌、合奏に取り組むことができるようになりました。当日、子ども達の成長した姿が見られることを楽しみにしていてください!

年長 1月の折り紙制作をしました。(1/16)

令和5年はうさぎ年です。折り紙でだるまうさぎを作り、耳は画用紙で切り、のりで貼りました。「わたしはにじいいろのみみにしよう。」「ぼくはからだにもようをかこう。」と、一人一人の個性が光るだるまうさぎが出来上がりました。

はじまりの日(1/10)

今日は、はじまりの日がありました。
園長先生からの話を良い姿勢で聞くことができました。1月からの行事に期待を膨らます姿が見られました。

戸外遊びの様子(12/21)

戸外遊びの様子です。友達との関わりが増え、「いっしょにあそぼ!」「よういどんでやろうよ!」などと、会話をしながら同じ遊びを一緒に楽しむ姿が見られました。また、年長児の真似をしておにごっこや、かくれんぼなどのルールのある遊びを楽しむ姿も見られました。寒い日が続いていますが、子ども達は寒さに負けず元気に体を動かしています。

郵便ごっこ(12/20)

郵便ごっこを楽しんでいます。ポストに投函されたはがきを受け取り、消印を押したり、クラスのポストに配達したりしました。「ゆうびんです!」と、元気な声が響き渡りました。

年長 ちゅうりっぷの球根を植えています。(12/19)

ちゅうりっぷの球根を植えています。「なにいろがさくかな?」と、生長することを楽しみにしています。

いちごママ『親子リズムジャンプ』12/16

STAR認定インストラクターの吉良先生にお越しいただき、親子で体を動かして楽しい時間を過ごしました。カラーボールを色ごとに集めたり、かけっこをしたりラインの上をそっと歩いたりして楽しみました。最後に大きなパラバルーンを揺らしてボールが跳ねるたびに歓声をあげて喜んでいました。

年長 音楽祭の取り組みをしています。(12/5)

鼓隊やうた、ピアニカ、合奏に取り組んでいます。今年の音楽祭テーマは『届けよう!みんなの歌声 みんなの笑顔』です。素敵な笑顔を届けられるように発表します。

年長みかん狩り(11/28)

曽井町のみかん畑まで山道を歩いていきました。烏瓜や真っ赤な紅葉など、秋の自然にも触れることができました。みかんの木が見えてくると「みかんだ!」と、喜んでいたみんな。「おうちですぐにたべよう。」と、食べることを楽しみにしていました。

11月誕生会、保健指導(11/28)

ホールに分散して集まり、保健指導と11月誕生会を行いました。保健指導では、感染症についての話を聞き、マスクの正しい着用方法や手洗いの大切さを再確認しました。誕生会では、山の音楽家に登場する子リスとうさぎに変身した誕生児が登場。みんなでお祝いした後、先生達と一緒に演奏会をしました。

年長 戸外あそび(11/21)

落葉した葉を集めたり、砂と葉を使い、うさぎを作ったりして遊んでいます。秋の自然に触れることを楽しんでいます。

月刊絵本の付録制作(11/15)

月刊絵本の付録制作をしました。今月は、『くるくるりぼん』を作りました。「からふるにしたよ!」「かわいくする!」と自分の好きな色を使って色塗りをし、のりで丁寧に貼りつけて完成しました。最後にみんなで楽しく遊びました。

年長 秋の自然で遊んでいます。(11/14)

落葉したきれいな葉を集め、いろいろな遊びを楽しんでいます。白い紙の下に葉を置き、クーピーでこすりだすフロッタージュやお気に入りの葉をラミネートして、油性マジックで模様を描くキーホルダー作りをしました。

満三 体育指導 七五三袋制作(11/10)

11月入園の子は、初めての体育指導でした。うさぎさんのようにジャンプして20cm程の高さのゴムをひっかからないように飛び超えました。鉄棒では、ぶらさがって5つ数えました。「5までがんばったよ。」「ぼくもっとできるよ。」と楽しむ姿が見られました。

自由制作~ぶどう・きのこ・どんぐり~(11/8)

制作遊びが大好きなぞう組さん。季節の歌を歌いながら、「あきだからきのこをつくりたい!」「ぶどうもつくりたいな!」「どんぐりのおりがみおれるよ。」と言いながら、作ることを楽しんでいました。

年長 四日市市中消防署 中央分署へ行きました。(11/7)

消防車や救急車を見せていただいたり、指令室や仮眠室など、施設の中も案内していただいたりしました。「しょうぼうしゃがかっこいいね。」「おおきなテレビがあったね。」と、大興奮のみんなでした。

年長 四日市3園ドッジボール大会をしました。(11/2)

津田第一幼稚園、津田第二幼稚園、津田三滝幼稚園の年長児が集まり、ドッジボール大会を行いました。「ゆうしょうしたい!」と、意気込んでいたみんな。「ほしぐみ、がんばれ!」「にじぐみ、がんばれ!」と、応援にも力が入ります。みんなで力を合わせて取り組みました。

七五三制作の様子(11/2)

七五三の行事に向けて、千歳飴の袋を作りました。七五三の行事の由来や千歳飴の意味を伝えると「1000さいってすごいな!」「わたしげんきいっぱいだよ!」と親しみをもつ姿が見られました。制作では、のりの使い方や量を確認し、りすの顔やどんぐりを貼りました。「のりはありさんのごはんくらいだね。」「りすさんにどんぐりあげる!」と楽しむ姿も見られました。

年長 ハロウィーンごっこをしました。(10/31)

10月31日はハロウィーンです。仮装をして、自分達が作ったバックを持ち、各クラスを回りました。「トリックオアトリート」という元気な声が園内に響き渡りました。

異年齢児保育をしました。(10/31)

今年度、初めての異年齢児保育をしました。保育室や先生、ペアの名前を覚えました。それぞれがグループに分かれ、集団遊びを楽しみました。「たのしかった!」と、嬉しそうに話す姿が見られました。

年長 いもほり遠足へ行ってきました。(10/27)

多度町の水の谷農園 みぞの畑へいもほりに行きました。「みて、おおきないもがでてきたよ。」と、嬉しそうに話すみんな。いもほり遠足の後は、近くの公園でおにぎり弁当をいただきました。

誕生会の様子(10/26)

10月誕生会がありました。誕生児は、まほうつかいに変身し、前に立って発表をしました。その後秋の行事のクイズと紙芝居がありました。クイズでは、手を挙げたり、自分の答えを伝えたりする姿が見られました。プレゼントでは、絵画指導の足立先生手作りの紙芝居を楽しみました。足立先生や竹守さんに紙芝居を読んでもらうと、真剣に話を聞いて笑ったり、問いかけに対して「まるとさんかくとしかくだ!」「みつけたよ!」などと楽しむ姿が見られました。

年長 七五三の袋を作っています。(10/24)

七五三にちなんで千歳飴を入れる袋を作っています。大きな画用紙を袋の形におり、のりで貼りました。今後、書道指導で書いた『七五三』の紙やクレパスでこすりだしをした葉の飾りを貼っていきます。

あひる組 遊びの様子(10/20)

10月入園の子もすっかり幼稚園に慣れて元気に登園しています。友達との関わりも増えて、お話しながら笑顔いっぱいで遊んでいました。ぬりえにも興味を持って「わたしこれがいい。」と言って好きな絵を選んで楽しむ姿が見られました。

ハロウィン制作(10/18)

折り紙制作で『かぼちゃ』を作ると、朝の自由遊びの時間に「はろうぃんのおかしをつくろう。」「あめをつくりたい。」と言って、ハロウィンを心待ちにする姿が見られました。

年長 文化勲章を作りました。(10/17)

11月3日の文化の日にちなんで文化勲章を作りました。折り紙で菊の花を折り、葉は画用紙を切って貼りました。
これまで頑張ったことやこれから頑張りたいことを自分達で考え、鉛筆で書きました。

後期始業式の様子

今日は、後期始業式がありました。園長先生のお話では、運動会を振り返り頑張っている姿に感動したことや、風船飛ばしの風船が岐阜県や長野県などから届き返信があったことを聞きました。また、挨拶の大切さについてお話がありました。後期は、自分から進んで挨拶ができるといいですね。終わった後には、後期の行事を楽しみにする姿が見られました。

移動動物園(10/14)

津田内部キッズスクエアにいちご動物園がやってきました。ヤギやロバ、羊、うさぎ、犬、モルモットなど、いろいろな動物と触れ合いました。「かわいいね。いちごちゃんがしゃべったよ!」「やぎさんはたくさんにんじんをたべるね。」と、目を輝かせて教えてくれました。

絵画指導 体育指導の様子(10/13)

絵画指導では、赤、青、黄色の絵の具で『いろまぜあそび』をしました。「いっぱいきいろぬれた!」「きみどりいろができた!」と筆で色を混ぜながら描くことを楽しんでいました。
体育指導は、でんぐり返し、平均台、うさぎになって丸の中をジャンプしました。先生と一緒に歩いたり、「じぶんであるけるよ!」と上手に平均台を歩く姿が見られました。

年長 運動会をしました。(10/10)

10月9日は雨天の為、10日に延期となった幼稚園生活最後の運動会。鼓隊や体育演技、組体操、リレーなど、最後まで力一杯取り組みました。

制作の様子(10/5)

"運動会の日が晴れるように"という願いを込めて、てるてる坊主を作りました。「てるてるぼうず~てるぼうず~♪」と歌を歌いながら楽しく作る姿が見られました。また、「うんどうかいしたい!」「うんどうかいがんばるからはれてほしい!」などと、運動会に期待をもつ姿も見られました。

10/3 年長 運動会ごっこをしました。

幼稚園の園庭で運動会予行をしました。
鼓隊や跳び箱、鉄棒、組体操、リレーなど、最後まで力一杯取り組みました。

園庭での様子(9/29)

今日は朝、園庭で遊びました。滑り台、ブランコ、鉄棒を友達と楽しむ姿が見られました。「せんせい、いっぱいみつけたよ!」と葉っぱや木の実を嬉しそうに拾っていました。

朝の様子(9/28)

登園後の朝の様子です。身支度の後、おたより帳にシールを貼ります。「きょうは2と8だね!」「もうすぐ9がつがおわるね!」などと数字や日付に興味を持ち、毎日のシール貼りを楽しむ姿が見られます。また、困っている子がいると「きょうはここだよ。」と友達同士で優しく教え合う姿も見られます。

第2回運動会予行練習(9/27)

今日は、キッズスクエアで2回目の運動会予行練習を行いました。「みんなでちからをあわせてがんばろう!」「いしょうをきておどるとかわいいね!」などと言いながら、パラバルーンやリズムダンスなどを楽しんで取り組む姿が見られました。

お面制作 9/21

年少組では、運動会に向けてお面制作をしました。はさみを使い、四角や三角に切ることに挑戦しました。「しかくが4つになったよ!」「さんかくは・・・」「いーち、にー、さーん・・・」と数を数えることも楽しむ姿が見られました。できあがったお面は、運動会のリズムダンスで使用します。一人一人個性豊かな可愛らしいお面にも、ぜひご注目ください。

保健指導(9/13)

今日は、養護教諭から「けがの対応」についての話を聞きました。「けがをしたら、先生に必ず伝えること」、「水で洗うこと」などを、イラストで分かりやすく教えてもらいました。

給食の様子(9/14)

9月から箸指導が始まりました。箸を使う時の約束や使い方を少しづつ伝えています。「これであってる?」「みて!つかめたよ!」などと、積極的に箸を使う姿が見られます。また、「ぴかぴかしょうにする!」と箸を使って、お弁当箱やお茶碗が綺麗になるまで頑張る姿も見られます。

敬老の日はがき制作(9/12)

敬老の日のはがき制作をしました。
おじいちゃんおばあちゃんのことを想いながら、『またあそぼうね!』『いつもありがとう!』などのメッセージを一人一人心を込めて書きました。

体育指導と絵画指導の様子(9/8)

体育指導と絵画指導がありました。あひる組の9月入園の子は初めての指導です。体育指導では、かけっこやくまさん歩きをしたり、トンネルをくぐったり、先生に手伝ってもらいながらマットの上で前回りに挑戦したりしました。絵画指導では、黒画用紙に指絵の具で花火を描きました。「はなびみにいったよ!」「あおとあかとみどりがいい!」などと言いながら色々な色を使って絵の具の感触を楽しむ姿が見られました。

かけっこの様子(9/7)

運動会ごっこでかけっこをしました。走る前から「ぼくはしるのはやいよ!」「がんばるぞ!」とやる気のある姿が見られました。名前を呼ばれたら、元気に手を挙げています。また、友達が走っている時には「がんばれー!」と応援する姿も見られました。

年中 運動会の取り組み(9/6)

運動会の取り組みが始まりました。今日は、間隔をあけて開会式の並びになることと、リズムダンスをしました。年少組の時よりも綺麗に並ぶことができ、成長を感じられました。

年長 お茶のインストラクターから学ぶお茶の入れ方講座(9/5)

年長組がお茶のインストラクターによるお茶の入れ方講座を行いました。急須にお湯を入れ、しばらく置いておくことやお茶は少しずつ湯呑みに注ぐことなどを学びました。かぶせ茶とはどのように作られるのかも知ることができました。

はじまりの日の様子(9/1)

 はじまりの日は、夏休み、9月からの行事、防災の日の話を聞きました。子ども達は、「運動会楽しみ!」と9月からの行事を楽しみにする姿が見られました。また、ご家族でも子どもの話を聞いてあげてくださいね。

夏期保育(7/27)

縦割りで夏季保育を行いました。ホールで、『アイスクリームワンダフォーランド』の歌に合わせて体を動かしたり、ボールを使ってアイスクリーム運びゲームをしたりしました。異年齢同士の関わりで、年長児は年少児に教えてあげたり、年少児は年長児の姿を見て真似したりする姿が見られました。活動後には「たのしかったね!」「あいすくりーむたべたくなってきた!」と子ども同士で会話をする姿も見られました。

本日の様子(7/14)

絵画指導がありました。今日のテーマは『おかお』です。指導の先生が出すいろいろな顔を見て、「いぬ!」「ねこ かわいいね。」とこたえる姿が見られました。クレパスの使い方にも慣れて、人や動物の顔を想像して画用紙いっぱいに描いていました。

子育て支援 いちごクラブを行いました。(7/13)

本日、子育て支援いちごクラブが開催され、たくさんの元気なお友達にご参加いただきました。
シールを貼ってかわいいスイカのうちわを作りました。
7月23日(土)の菰野ふれあい広場、8月2日(火)の四日市3園ふれあい広場にもぜひ遊びに来てください。お待ちしています。

交通安全教室をしました。(7/11)

四日市市道路管理課交通安全係の方に来園していただき、交通安全教室を行いました。昨年に引き続き、腹話術人形のとみまつけんちゃんも遊びに来てくれ「けんちゃんだ。」と、大喜びしていたみんな。道路を渡る時は『とまる みる まつ』の約束を守ることを再確認しました。

年長 七夕まつりで鼓隊を発表しました。(7/7)

七夕まつりで星の音楽隊に変身して鼓隊を発表しました。友達や先生に大きな拍手を贈られると嬉しそうな笑顔のみんな。やり遂げた達成感を感じることができました。

室内遊びの様子(7/6)

雨や暑い日が続いていますが、子ども達は室内で元気に遊んでいます。今日は、椅子取りゲームをしました。少しずつルールを守ると楽しく遊ぶことができることに気付き、ルールを理解して楽しむ姿が見られました。「ぜったいまけないぞ!」と真剣にゲームに参加したり、終わった子は「がんばれ!」と応援したりしてクラスの友達と楽しく遊ぶ姿が見られました。

音楽指導の様子(7/5)

音楽指導で太鼓を作りました。子ども達は、朝から「きょうは、たいこをつくるの。」と楽しみにしていました。青い画用紙に自分の好きな絵を描き、カップ麺の入れ物の底に貼り付けて太鼓を作ると、「おおきなおとがでるね。」「楽しいね。」と喜ぶ姿が見られました。

カブトムシやめだかを育てています。(7/4)

津田学園小学校や園児の方からいただいたカブトムシやメダカを育てています。毎日のように羽化するカブトムシや卵を産むメダカに興味津々です。

本日の様子(6/30)

夏まつりごっこ2日目です。今日のお客さんはあひる組とひばり組とはと組です。お店で金魚すくいやヨーヨー釣りなどをしたり、おいしそうな物を買ったり、盆踊りをしたりして楽しみました。

七夕制作の様子(6/28)

今日は、織姫と彦星の服を作りました。コーヒーフィルターに赤・黄・青・緑の絵の具を付けて染まり絵をしました。子ども達は、初めてする染まり絵に「にじいろのおようふくになったよ。」「きれいなおようふくになったよ。」と喜ぶ姿が見られました。

七夕制作の様子

七夕制作をしました。笹に、短冊や自分達で作った輪飾りなどを飾りました。飾る位置を考えながら一生懸命飾る姿が見られました。また完成した七夕制作を持って「ねがいごとかないますように。」と願いを込める姿も見られました。七夕当日の、七夕まつりも楽しみにする姿が見られています。

夏祭り制作をしました。(6/27)

年長の夏祭り制作は、『わたがし』と、『フランクフルト』を作りました。
「なつまつりはやくこないかな。」と、当日を楽しみにしながら丁寧に制作する姿が見られました。

本日の様子(6/23)

夏祭りに向け、提灯にちぎった金やピンク、水色、黄緑の折り紙をのりで貼って、クレパスでお絵描きをして制作を楽しむ姿が見られました。
月刊絵本についている、色紙をちぎったり、丸めたりして、形が変化することを楽しんでいました。

縄跳びの紐結び(6/21)

年中組では、縄跳びの紐を結ぶ練習をしています。最初は自分で結べなかった子ども達も「むすべたよ。」「こうしたらむすべるかな?」と、少しずつ自分で挑戦する姿が見られるようになりました。今後も自分で結べるように援助していきたいと思います。

夏祭り制作の様子

 6月末の夏祭りに向けて、楽しんでいます。「もっとつくりたい!」「なつまつりはやくしたい!」などと、制作を通して夏祭りに期待を寄せる姿が見られました。
それぞれが花火やわたがしをイメージして、好きな色を組み合わせて表現しました。
作った物は、テラスに飾ったり、当日に買ったりして、夏祭りを楽しみます。

6月誕生会がありました(6/20)

各クラスで6月生まれのお友達をお祝いしました。ホールでは、職員催しのパネルシアター『シャボン玉とばせ』を観ました。「きつねはきいろのしゃぼんだまだよね。」「うさぎはぴんくだよ。」と、盛り上がっていました。

本日の様子(6/16)

絵画指導で、青色の絵の具を筆に付け、雨が空から降ってくるようにポツポツと描いたり、水たまりのように丸く描いたりしました。「あめかけたよ!」と笑顔で話す姿が見られました。
午後からは、歯と口の健康週間にちなんで、養護の先生から視覚教材を使って、話を聞きました。

年長 プラネタリウムへ行きました。(6/16)

四日市市立博物館のプラネタリウムへ行きました。光り輝く星が観えると思わず大歓声と拍手で盛り上がっていました。星座や星についての話や七夕の話を聞いて楽しみました。

本日の様子(6/15)

今日は、七夕飾りを制作しました。折り紙を三角に折り、はさみで切ってのりで長くつなげたり、輪飾りを作りました。「どうやってもつんだっけ?」「きれたよ!!」とはさみの扱い方を考えながら切ったり、「まるくなったよ。」「ながくなった!」と輪をつなぐことを楽しんだりする姿が見られました。これからも、七夕に向けて、作ったり飾ったりすることを楽しんでいきます。

戸外遊びの様子(6/13)

今月の戸外制作は、『かさ』です。「これからあめがたくさんふるんだよ。」と、友達と話しながら作る姿が見られました。赤色、青色、緑色の絵の具をプリンカップにつけ、スタンプにして柄を付けました。それぞれ素敵な模様の傘が出来上がりました。

年長 津田学園小学校へ見学に行きました。(6/13)

津田学園小学校へ見学に行きました。授業風景を見学したり、裏山にあるビオトープでいろいろな生き物を探したりしました。「おたまじゃくしだ。」「いもりもいる。」と、生き物を見つける度に嬉しそうな声が響き渡りました。

本日の様子(6/9)

体育指導で、腕や足をいっぱい動かし、元気にかけっこを楽しんでいました。紐の上を手を伸ばしながらバランスを取り、上手に歩いたり、うさぎになったりして、フラフープの中をジャンプし楽しんでいました。

年中 園外保育(6/8)

南部丘陵公園の南ゾーンに行ってきました。
たくさんの動物達に子ども達も興味津々で、「こんにちは。」と、挨拶したり「め〜め〜!」と鳴き声を真似てみたりして動物達と楽しい時間を過ごしました。

本日の様子(6/7)

晴れた日は、元気に戸外遊びを楽しんでいます。
サーキット遊びをして体を動かしたり、虫探しに夢中になったりする姿が見られました。

本日の様子(6/1)

戸外制作遊びで『かさ』を作りました。自分で好きな色の傘を選び、絵の具と廃材でスタンプを押しました。初めての絵の具で「べたべたしてる。」と感触を楽しむ姿が見られました。また、完成した傘を持って、「あめふってくるかな?」「みて!いろんないろのかさだよ。」などと雨の日を表現して楽しむ姿が見られました。

キララクラブ(6/2)

今日からパンダコースで給食が始まりました。先割れスプーンを使って上手に食べることができました。「おいしいね」の声も聞こえたくさん食べました。

本日の様子(6/2)

新聞遊びをしました。新聞を落とさないように腕にのせたり、丸めたり、やぶりました。やぶった新聞をもって、上に投げて楽しみました。最後はみんなで拾い集めて上手に片付けができました。

戸外でサーキット遊びをしています。(5/30)

跳び箱や鉄棒、平均台、マットなどを使ってサーキット遊びを楽しみました。額に汗を光らせながら生き生きと遊んでいました。

今日の様子(5/27)

今日は5月の誕生会がありました。
ホールでは手洗いや感染症予防についての話をイラストや手遊びを使って聞きました。
プレゼントには、手を洗った後に拭けるハンカチをもらいました。
お部屋に戻ってからも、歌いながら手を洗う姿が見られました。

本日の様子(5/26)

体育指導では、腕をいっぱい振り、元気に走る姿が見られました。
絵画指導では、色画用紙を上手に手でちぎり、のりで貼って、クレパスで描きました。「これはいす!」「おうちができたよ!」と言いながら楽しんでいました。

本日の様子(5/25)

今日はかたつむりの制作をしました。制作前に『かたつむり』の歌を歌い、かたつむりの制作に期待を寄せる姿が見られました。制作中は、「にじいろのかたつむりにする!」「わらっているかたつむりにする!」などと一人一人がイメージをもって、製作を楽しむ姿が見られました。

本日の様子(5/24)

夏野菜を植えました。外遊びに行くと、「みずをあげなくちゃ!」と、張り切って水やりをしています。夏野菜が大きく生長することを楽しみにしている姿が見られました。

いちごクラブ(5/23)

今月のいちごクラブは体をいっぱい動かして「運動あそび」をしました。
フラフープをくぐったり、親子でバスに乗ってトンネルを通ったり楽しく遊びました。

年長組はこんな遊びをしています。(5/23)

箸を正しく持てるように小さなボールを同じ色の穴に運ぶ遊びをしています。また、色水遊びもしています。キッチンペーパーにマーカーで色塗りをして水と一緒に入れると、きれいな色水が出来上がります。「みて!」と、嬉しそうに教えてくれました。

年長・年少 正課水泳(5/20)

今日は年長児と年少児の正課水泳でした。年少さんは、水底板の上をお散歩したり、滑り台を滑ったりして遊びました。
年長さんは、浅瀬から深瀬に変わり、始めは恐る恐る入る様子も見られましたが、足が着くと安心して顔をつけたり、フラフープをくぐったりして楽しんで取り組む姿が見られました。

本日の様子(5/19)

今日はそらまめを見たり、触ったりしました。「まめおおきい!」「べっとふわふわしてる!」と喜んでそらまめを触る姿が見られました。
絵画指導では、先生が描く絵を喜んでいました。クレパスを上手に持ち、絵を描くことを笑顔で楽しんでいました。

本日の様子(5/18)

今日は、年少組で初めての英語指導がありました。指導の先生の真似をしたり、保育室の中の色見つけをしたりして楽しみました。

キララクラブ イースターエッグ制作(5/18)

ペンギンコースでイースターエッグを制作しました。
目や口ばしをお家の人と相談しながら貼ることができました。
色々な色でおしゃれしたかわいい作品ができました。

本日の様子(5/17)

年中組は、音楽指導で初めてピアニカに触れました。ピアニカの向きや、使い方など初歩的な事を教わりました。鍵盤に触れ、ピアニカ遊びに期待を膨らませていました。

(年長組)あさがおの芽が出ました。(5/16)

園庭に遊びに行くと、さっそくあさがおを観察するみんな。「わたしは、めが4つもでてる。」「はーとのかたちだね。」と、生長に大喜びでした。

正課水泳(5/13)

今年度になり始めての正課水泳を行いました。プールでの約束事を確認し楽しんで入水する姿が見られました。

キララクラブ(5/13)

イースターエッグの制作をしました。「うさぎ」か「ひよこ」、卵のカラの色など好きなものを選びました。それぞれ違うカラフルでかわいい作品ができあがりました。

本日の様子(5/12)

満三歳児の5月入園の子もすっかり幼稚園に慣れて、元気に過ごしています。雨降りだった今日は、ぬりえをしたり、積み木やブロック、ままごとを楽しむ姿が見られました。

本日の様子(5/11)

今日は、園庭で『だんごむしみつけ』をしたり、砂場や滑り台をしたりして遊びました。心地の良い気候の空の下で、伸び伸びと身体を動かして遊ぶことを楽しむ姿が見られました。

本日の様子(5/10)

子ども達は、各保育室で自由遊びを楽しんでいます。ぞう組では、ハンバーガー屋ごっこをしています。「いらっしゃいませ!」と、お店の人になりきって遊んでいました。

今日の様子(5/6)

子ども達は各保育室でおままごとをしたり、テラスのベンチで風を感じたりして過ごしています。
本日、母の日のプレゼントを持ち帰りました。
ありがとうの気持ちを込めて、一生懸命作りました。
素敵な母の日をお過ごしください。 

家族の絵とこいのぼりの絵を描きました。(5/2)

年長組が日永カヨー様から依頼のあった『家族の絵』を描きました。「ぼくは、3にんかぞくだよ。」「ねこもいるよ。」と、家族を思い浮かべながら描いていました。
作ったこいのぼりを白い画用紙に貼り、周りに風車や家、風など思い思いの絵を描きました。

本日の様子(4/28)

今日は4月の誕生会がありました。満三歳児のお友達は、名前と好きな果物を笑顔で元気に言う姿が見られました。子どもの日の集いでは、園庭に飾られた大きな鯉のぼりに歓声をあげて、ペープサートを楽しんで見ていました。

キララこいのぼり制作(4/27)

こどもの日にむけ、こいのぼりを制作しました。こいのぼりをカラーシールでかわいく飾り、吹き流しと一緒にストローに貼りステキな作品ができました。5月5日のこどもの日まで飾ってくださいね。

本日の様子(4/27)

今日はクラスでお絵描きをしました。「みてー!あんぱんまんだよ!」「ままのかおかいたよー!」などと描いた絵を、喜んで見せる姿が見られました。クレパスの感触を感じながら、伸び伸びと描くことを楽しんでいました。

本日の様子(4/26)

年中組は、初めての文字数ワークをしました。鉛筆の持ち方やワークをする時の姿勢を伝えると、「こうやってもつんだよね?」「いいしせいできてる?」と確認しながら、良い姿勢で文字数ワークに取り組めていました。

(年長組)母の日のプレゼントを作っています。(4/25)

5月8日の母の日に向けてプレゼントを作っています。ティッシュボックスに絵の具を塗ったスポンジで模様を描きました。「みて、きれいにできたよ。」と、嬉しそうな笑顔が輝いていました。

本日の様子(4/21)

満三歳のお友達、すっかり幼稚園に慣れて、たくさん笑顔が見られるようになりました。今日は、こいのぼり制作をしました。できあがると喜んで見せていました。給食は、おかわりする子もいておいしそうに食べる姿が見られました。

キララクラブ ペンギンコースはじまりの会(4/20)

令和4年度1歳児ペンギンコースのはじまりの会がありました。園長先生のお話を聞いたり『たまごたまご』のペープサートを見て手遊びをしたりして楽しみました。
シールノートに貼るペンギンの折り紙もかわいくできました。次回からおもちゃで遊んだり楽しいことをたくさんしたりしましょうね。

本日の様子(4/20)

今日は、園庭で戸外遊びをしました。様々な花や虫など、春の自然を見つけては、喜んで見せたり話したりする姿が見られました。滑り台やブランコなど身体を動かして遊ぶことも楽しんでいます♪

本日の様子(4/19)

年中組では、母の日制作を行いました。母の日は、お母さんに感謝をする日だと知り、ありがとうの気持ちを込めながら、優しい顔を描く姿が見られました。

4/18 年長組はこいのぼりを作っています。

子どもの日にちなんでこいのぼりを作っています。画用紙を半分に折り、しっぽの形になるようにはさみで切りました。「みて、できたよ。」と、嬉しそうに見せてくれました。

本日の様子(4/14)

満三歳児のお友達、毎日元気に登園しています。徐々に自分の部屋や場所がわかるようになり、安心して過ごす姿が見られます。年長児は、対面式で年下のお友達に贈る折り紙のプレゼントを作りました。

本日の様子(4/12)

年中児は、年少組の時には無かった新しいおもちゃで楽しく遊んでいます。
「いれて。」「いいよ。」と、言葉を交わしながら、新しい友達と遊ぶ姿が見られました。

始業式(4/11)

一つ大きな学年になり、新しいクラス、新しい先生にドキドキしている子、登園を心待ちにしていた様子の子と様々な姿が見られました。明日からもみんなの元気な姿が見られるよう、職員一同楽しみに待っています。

入園式(4/11)

とても良い天気の中、入園式を迎えることが出来ました。少し緊張する姿も見られましたが、『あかるく・なかよく・げんきよく』幼稚園生活が送れるよう、あたたかい保育を心掛けていきます。

本日の様子(3/10)

今日はお別れ会がありました。在園児が制作したプレゼントと一緒に「そつえんおめでとう!」のメッセージを、今まで優しくしてくれた年長児に動画で伝えました。年長児からは動画で歌のプレゼントをしました。

本日の様子(3/10)

今日のお別れ会では、満三歳児がチューリップのペンダント、年少児が写真立て、年中児が小物入れをプレゼントしました。「ねんちょうさん、よろこんでくれるといいな。」「つかってくれるかな?」と会話を楽しみながら制作しました。

年中・満三お別れ遠足(3/3)

今日は、年中組・あひる組が南部丘陵公園へお別れ遠足に行きました。大きな遊具やシーソーなど、興味津々な姿で楽しむ様子が見られました。また、広場では体育指導の先生と一緒に、転がしドッジボールやしっぽ取りをして遊びました。良いお天気の中、体をたくさん動かして元気に過ごしました。

年少お別れ遠足(3/2)

今日は年少組が南部丘陵公園へお別れ遠足に行きました。自分で作ったどんぐりバックにどんぐりや木の実を入れたり、北ゾーンの遊具で、楽しく遊びました。一年間一緒に過ごした友達や先生と、素敵な思い出ができました。

本日の様子(2/24)

今日のあひる組の体育指導は、サーキット遊びをしました。今までの体育指導で触れてきたマット、跳び箱、鉄棒、平均台、トンネルを順番にしました。みんな体全体を使って、楽しむ様子が見られました。

本日の様子(2/18)

今日は、年長組がホールで劇遊びをしました。一人一人が劇の役になりきり、元気よくセリフを言う姿はとてもかっこよかったです。今後も楽しく劇遊びができるようにしていきます。

本日の様子(2/17)

今日は、年中組がお部屋で生活発表会ごっこをしました。一人一人が役になりきって、オペレッタの音楽に合わせて、元気いっぱいに踊りを楽しみました。今後も引き続き楽しく表現遊びができるようにしていきます。

本日の様子(2/16)

今日は、あひる組がホールでオペレッタ遊びをしました。みんなが大好きな『おおきなかぶ』のお話です。クラスの中で半分に分かれて、オペレッタ遊びをする人とお客さんになりました。お客さんの時も「うんとこしょ どっこいしょ!」と一緒に楽しむ様子が見られました。

本日の様子(2/15)

今日は年少組がホールでオペレッタ遊びをしました。音楽に合わせて役になりきって、楽しく体を動かしています。クラスの中で半分ずつ、演じる人とお客さんに分かれ、ごっこ遊びを楽しみました。引き続き、お部屋の中でも劇あそびを取り入れていきます。

本日の様子(2/3)

「おにはそと!ふくはうち!」と、おにのお面をつけて、戸外で豆まきをしました。心の中の、『泣き虫おに』や『怒りんぼおに』を追い払うことができました。きれいな心になったみんなのもとに、福の神が来てくれました。「またきてね。」と、手を振って見送る姿が見られました。

本日の様子(1/31)

年中組では、津田学園小学校の教頭先生が、カブトムシ講座を開いてくれました。クラスで育てているカブトムシの様子を、実際に近くで見たり触ったりしました。また、たまごから幼虫、さなぎ、成虫になる過程についても学び、興味津々な姿が見られました。

本日の様子★(1/27)

あひる組は園庭にて、年中組は南部丘陵公園にてマラソン大会を行いました。園庭では、大好きなアンパンマンに向かって、マラソンコースを元気いっぱい走りました。年中組は、時折冷たい風が吹く中ではありましたが、寒さに負けず友達の応援もあり最後まで諦めずに走りきりました。表彰式では、園長先生にメダルをかけてもらい、誇らしげな表情を見せた子ども達でした。

年長・年少マラソン大会(1/25)

南部丘陵公園にて年長・年少児のマラソン大会がありました。クラスごとに男女に分かれて走りました。みんながやる気いっぱいでスタートし、長い距離に疲れた顔を見せる子もいましたが、ゴールまで諦めずに走りきることができ、達成感に満ちた表情が見られました。幼稚園に戻ってから、表彰式を行い1位~3位の子はメダルをもらいました。参加したみんなには『がんばったでしょう』の賞状をもらいました。

1/21★お店屋さんごっこ2日目

今日はお店屋さんごっこ2日目でした。1日目と同じく、運転手さんもお店屋さんになり、子ども達は交流しながら買い物を楽しんでいました。今日は年少組と満三歳児あひる組、年長にじ組が、お店屋さんごっこをしました。好きなお店を選んで、「らーめんのとっぴんぐはなににしようかな。」と考えたり、ゲームコーナーではボーリングや的あてで、「すとらいくだったよ!」「あたったよ!!」と話したりしながら、売り買いを楽しむ姿が見られました。

1/20★お店屋さんごっこ1日目

今日は子ども達が楽しみにしていたお店屋さんごっこ1日目です。今年のテーマは「みたき横丁」です。伊勢のおかげ横丁をイメージし、子ども達の作った商品がお店に並びました。年中組と年長ほし組がお店屋さんになり、子ども達からは「いらっしゃいませー!」と威勢のよい掛け声が聞こえてきました。買い物をする子も「たいやきください♪」とお店の人に伝え、売り買いのやり取りを楽しみました。

本日の様子(1/13)

今日は、『どうしてもちつきをするの?』と、もちつきについての由来を聞きました。実際のもち米や白米などを見比べて、違いについて知ることができました。また、臼と杵を見立てた手作りのもちつきセットで、実際に体験し遊ぶ姿も見られました。

本日の様子(1/12)

年少組は、折り紙で『だるま』を制作しました。友達同士で「こうやっておるんだよ。」と、教えあいながら折る様子が見られました。「おこっただるまさんにする!」などと言いながら、クレパスで顔を描き、個性豊かなだるまができました。

本日の様子(1/11)

今日から幼稚園が始まりました。久しぶりに子ども達の元気な声が園内に響いていました。本日、はじまりの会を分散してホールで行いました。「あけましておめでとうございます!」と元気な挨拶をし、園長先生からの話を聞きました。「おじいちゃんのいえにいったよ。」「じんじゃにいったよ。」と、冬休みの思い出を振り返る姿も見られました。

本日の様子(12/16)

今週から郵便ごっこが始まって、年中さんの郵便屋さんが、お手紙を配達してくれました。お家の人から届いた手紙に大喜びで、大切そうに見ている姿が見られました。

本日の様子(12/9)

あひる組の子は、初めての音楽祭を経験して、成長した姿が見られるようになりました。友達と一緒にブロックを上手につなげて遊んだり、帰りの用意も早くできるようになりました。

本日の様子(12/2)

あひる組は、体育指導がありました。指導の先生の後について歩いたり、しっぽとりゲームを楽しみました。しっぽとりゲームでは、友達を追いかけて、腰に付けたしっぽを取り合いました。とられないように一生懸命に走ったり、とられると悔しがる姿が見られました。

本日の様子11/25

あひる組は、初めてくすのき文庫で絵本を借りました。「これにする!」とすぐに選ぶ子と、迷って、先生と選ぶ子と様々でした。とても嬉しそうに選ぶ姿が見られました。

本日の様子(11/18)

今日は、年中児と年長児が、曽井町のみかん畑にみかん狩りに行きました。少しずつ色づいた紅葉や葉っぱなどを見ながら、みかん畑まで歩きました。みかん畑につくと「いっぱいあるね!」「10ことるぞ!」と張り切っていました。みかんをくるくるとまわして上手に採っていました。「ままにあげるの!」と喜んでいる様子が見られました。

本日の様子★(11/11)

移動動物園に行きました。キッズスクエアに動物が遊びに来て、年長児はモルモットを抱っこしたり、ロバ、ヤギなどににんじんをあげたり、ふれあい体験をしました。満三歳児、年中児、年少児は柵の外から動物を見ました。「かわいい~!」「ろばのけ、ふわふわだよ!」と、どの学年も楽しそうな様子が見られました。

本日の様子(11/10)

ホールで、大型楽器や小型楽器でリズム遊びをしました。音楽祭に向けて、音楽に合わせて楽器ごとに順番に音を鳴らしました。先生の指揮を見てタイミングが合わせられるように、楽器遊びを楽しみながら取り組んでいきます。

本日の様子(11/4)

あひる組では、クリスマス制作をしました。大きなツリーに指絵の具で飾り付けをして、サンタクロースの顔を描きました。窓に飾って、ちょっぴり早いクリスマスの雰囲気になりました。「サンタさん くるよ!」「プレゼントもらう!」とクリスマスを楽しみにしている様子が見られました。

本日の様子(11/2)

音楽祭に向けて、大型楽器を使い『おもちゃのチャチャチャ』のリズムに合わせて、元気いっぱい取り組みました。また、グリーンテラスではバーベキューごっこやピクニックごっこなど、友達同士関わり合いながら楽しむ姿も見られました。

本日の様子10/28

10月から入園したあひる組の子も幼稚園に慣れて、笑顔がたくさん見られるようになりました。今日は、体育指導で鉄棒をしました。鉄棒をしっかり握って、楽しむ姿が見られるようになりました。

本日の様子(10/21)

年長児が、桑名市多度町御衣野にある水の谷農園みぞの畑に芋ほり遠足に行きました。バスの中ではさつまいもの絵本を読み、育ち方やさつまいもクイズなどの話をしていきました。畑は、スコップを使用せず手で掘れるほどの柔らかい土で、「おおきいのとるぞ!」「こっちにもうまってるよ!」と一生懸命に掘っていました。大きな芋が掘れると、友達と見せ合う姿が見られました。昼食は、近くの大きな公園で三重給食センターさんに作ってもらったおにぎり弁当をいただきました。帰りのバスの中で「そとでたべたおべんとう、おいしかったね!」と子ども達から声が聞こえてきました。

本日の様子(10/20)

運動会ではお家の方に素敵な鼓隊を発表した年長さん。今日は運動会の余韻を楽しみながら、年少さんや年中さんに元気いっぱいの鼓隊を発表しました!みんなから大きな拍手をもらって嬉しそうな姿が見られました

本日の様子(10/20)

ハロウィーンの行事に親しみ、おばけ風船を作ったりパンプキンや飾り作りなどを楽しんでいます。今日は、英語指導でも『ハロウィーン』をテーマに楽しみました☆

本日の様子(10/14)

もうすぐ運動会です。あひる組の子も体を動かして遊ぶことが大好きで、いろいろなことができるようになりました。鉄棒にぶら下がったり、ジャングルジムに上って楽しむ姿が見られました。

本日の様子(10/13)

運動会当日を楽しみにしている年少さん。今日は雨が降ったので、『いいてんきになりますように。』と願いを込めて、てるてる坊主制作をしました。出来上がったてるてる坊主を見ながら、『あーしたてんきになぁーれ♪』と歌ったり、お祈りしたりしている様子が見られました。

本日の様子(10/12)

 運動会に向けて、横断幕を作りました。キッズスクエアでも、真剣な表情で取り組む姿が見られました。運動会まで、残り4日!明日も元気に、体を動かしましょうね!

本日の様子(10/7)

あひる組では、ハロウィンの制作をしました。かぼちゃとおばけを見ると「ハロウィンだよ!」「おばけがいい!」と言って、喜んでいました。様々な顔や模様を描いて、楽しむ様子が見られました。

本日の様子(10/6)

今日は、英語指導がありました。年少組は『HAPPY』『soso』など気分の英語に触れ、ゲームをしました。戸外では、運動会に向けて、どのクラスも取り組んでいます☆彡

本日の様子(9/30)

今日は、絵画指導がありました。色々な絵の具で塗って色が変わる不思議を楽しんでいる姿が見られました。

本日の様子(9/29)

園庭で落ち葉拾いをしました。色んな色や形の葉っぱを見つけて、喜んで見せてくれる姿が見られました。

本日の様子(9/28)

 年中組が、テラスでサーキット遊びをしたり、新聞紙を丸めて玉入れをしました。戸外では、冬にできる野菜の話を聞きました。明日は、野菜の種まきをします。楽しみですね♪

本日の様子(9/16)

あひる組では、先日制作した敬老の日のはがきをポストに投函しました。「ゆうびんやさん、とどけてね!」とわくわくしながら入れていました。また、運動会にちなんで、万国旗のぬり絵をしました。旗を選んで、好きな色で伸び伸びと描く姿が見られました。

本日の様子(9/15)

年少組では、秋の自然に親しみ、『みのむし』の制作をしました。みのむしの身体は折り紙で折り、身体には、はさみで切った折り紙を洋服として着せました。クレパス・のり・はさみなど、様々な用具の扱い方を意識しながら、楽しんで作る姿が見られました。

本日の様子(9/14)

9月1日は『防災の日』、9月は防災月間ということで、スケッチブックシアターを見ながら、地震の時の避難の仕方や『おはしも』の約束について再確認をしました。年少はと組では「じしんがきたら、だんごむしのぽーず!」と、今まで行ってきた避難訓練を思い出しながら、実際にやってみる姿が見られました。

本日の様子(9/10)

 年少組は、段ボールや画用紙を使った廃材遊びを楽しみました。「もっとつなげたら、でんしゃになるかな?」と、繋げて遊ぶ姿が見られました。
 また、年中組はカルタ遊びをして楽しみました。順番をじゃんけんで決めたり、「8まいもとったよー!」と、大喜びしたりする姿が見られました。

本日の様子(9/9)

あひる組の9月入園の子も幼稚園に慣れて、元気に登園しています。今日は、先生が捕まえたカエルを見て、大騒ぎでした。体育指導では、色別ボール取りゲームをしました。楽しそうに取りに行く姿が見られました。

本日の様子(9/8)

今日は、ぶどうのぬりえをしました。「にじいろのぶどうにする!」と、好きな色でぶどうを塗って楽しんでいる様子が見られました。

本日の様子(9/7)

 年中組では、敬老の日のハガキ制作をしました。「おじいちゃんおばあちゃん、げんきでいてね。」と、感謝の気持ちを込めて作りました。1階には、秋の果物が置いてあり、「あまいにおいがする!」と、大喜びの子ども達でした。

本日の様子(9/2)

今日は、敬老の日のはがき作りをしました。指絵の具を楽しみながら、コスモスの花びらを押しました。保育室に虫が入ってきて、触って、喜ぶ様子も見られました。

長期水泳の様子(8/27)

今日は2回目の長期水泳でした。顔に水がかかっても、「もう、へいきだよ!」と、少したくましくなった子ども達の姿が見られました。大きなプール、気持ち良かったですね。

8月誕生会の様子(8/24)

 今日は、8月誕生会がありました。「ジャングルぐるぐる♫」と、ジャングルの中を楽しく探検していきました!8月誕生会のプレゼントは、水鉄砲です。お家で、楽しく遊んでくださいね。

長期水泳の様子(8/6)

 久しぶりのプールに、「たのしみ~!」「つめたいね!」と、楽しんでいる子ども達の姿が見られました。次の長期水泳も楽しみですね。

三園合同ふれあい広場(8/5)

 ふれあい広場に、たくさんの友達が来てくれました!かき氷屋さんや金魚すくい、ヨーヨー釣りに、アンパンマンとの体操など、夏まつりを楽しみました。

保育参観(8/1)

 年長はバルサ、年中はプラ板、年少はロケット、あひる組は風鈴制作をしました。お家の人と、楽しそうに制作をする子ども達。今日作った作品は、お家でも大切に使ってね!

いちごママ(7/15)

いちごママは、お母さんのためのいちごクラブで、リフレッシュをする場です。今年のいちごママでは、トイレトレーニングについて専門の先生に講習をしていただきました。

菰野ふれあい広場(7/31)

 菰野ふれあい広場では、くじ引きややきそばなどの屋台があり、子ども達は嬉しそうに回っていました。お家の人とたくさん触れ合い、にこにこ笑顔の子ども達でした!

宿泊保育(7/20~7/21)

 御在所ロープウェイに宝探し、グリーンホテルでのキャンプファイヤーなど、友達との時間を、思う存分楽しむ子ども達。帰る時には、「もっとみんなといたい!」「もう1かい、しゅくはくほいくいこう!」という声が聞こえてきました。幼稚園に帰ってきてからは、引き渡し訓練をしました。

本日の様子(7/16)

 保育参観で制作するプラ板の作り方を聞きました。当日が楽しみですね♪部屋では、積み木を高く積み上げて、遊ぶ姿が見られました!

本日の様子(7/15)

室内遊びをしたり、エプロンシアターを見て、楽しみました。エプロンシアターでは、みんなでケーキに飾り付けをしました。

本日の様子(7/14)

今日はお部屋でぬり絵をしました。
自分の好きな色を使って自由に色を塗り、楽しんでいる姿が見られました♪

本日の様子(7/13)

 今日は、音楽指導がありました!タンバリンや、自分達で作った楽器を鳴らして楽しみました♪

本日の様子(7/8)

7月から入園した満三歳児クラスの友達も、すっかり幼稚園に慣れて、遊びを楽しむ様子が見られます。今日は、絵画指導があり、画用紙いっぱいに描いていました。

本日の様子(7/7)

雨の日が続いていますが、保育室ではダンスを踊ったり、集団遊び等をして楽しんでいます。
今日は、ミッキーマウスマーチを元気いっぱいに踊っていました!

本日の様子(7/6)

 テラスで、スライム作りや色水作りをしました。自分達で粉から作ったスライム、面白かったね♪

7月誕生会・七夕まつり

七夕鼓隊では、年長さんが『うたえばんばん』を発表しました♪誕生会では先生達の影絵による七夕物語を見ました。七夕制作は明日持ち帰ります。楽しみにしてくださいね!

本日の様子(7/2)

 夏まつり最終日!今日は、ほし組と年少組が夏まつりを楽しみました!年中組とあひる組は、正課水泳がありました♪

本日の様子(7/1)

夏まつり2日目!今日のお客さんはにじ組さんとあひる組さん、お店屋さんはほし組さんがしました♪夏まつりごっこを楽しみました!

本日の様子(6/30)

いよいよ、今日から夏祭りが始まりました!!今日のお客さんは年中さん☆夏祭りの雰囲気を感じながら、大盛り上がりで楽しむ姿が見られました!

本日の様子(6/29)

 いよいよ明日から、夏祭りが始まります!夏祭り1日目は、年中組が回ります。楽しみですね♪

本日の様子(6/25)

 夏祭りに向けて、津田学園音頭を踊りました。1階の掲示板には、屋台の地図が貼られていました♪当日が待ち遠しいですね!

本日の様子(6/24)

満三歳児の友達も、戸外遊びが大好きで、いろいろな遊びを活発にしていました。室内では、七夕飾りの制作を楽しみました。おりひめさまと、ひこぼしさまの顔をかわいらしく描きました。

年少園外保育(6/23)

年少組が、園外保育で南部丘陵公園小動物園へ行きました。
鹿、うさぎ、羊など様々な動物を興味津々に見ている様子が見られました♪

本日の様子(6/22)

正課水泳から帰ってきて、給食を食べた後に、スライム作りをしました!普段はあまり感じられない触感に、子ども達も大喜びでした♪

6月誕生会(6/21)

6月誕生会を行いました!もじゃもじゃ博士の、サイエンスショーを見ました。色が変わる水、ぷるぷるのスライム、割れないシャボン玉など、ワクワクしながらの楽しい誕生会となりました

本日の様子(6/18)

 今日は、年中組とあひる組の正課水泳がありました。「つめたくて、きもちいいね!」と、にこにこ笑顔の子ども達でした♪

本日の様子(6/17)

今日は体育指導と絵画指導がありました。体育指導では、フープで両足跳びをしたり、綱の上を歩きました。絵画指導では、初めての絵の具にワクワクしながら楽しみました。

本日の様子(6/15)

 今日は、年長組と年中組が、戸外でサーキット遊びをしました。元気いっぱい体を動かしました!

6月いちごクラブ(6/14)

音楽に合わせ、タンタンと手を叩いて音を出したり、トントンと足で音を出したり、リズム遊びを楽しみました♪

今週のキララクラブ

クレパスを使って、塗り絵やお絵かきを楽しみました。大好きな色を使って、素敵な作品ができました♪

本日の様子(6/10)

6月から入園した満三歳児の子も幼稚園に慣れてきました。戸外遊びが大好きで、砂遊びやブランコにのって楽しく遊ぶ姿が見られました。

本日の様子(6/9)

月刊絵本のシール貼りをしました。
お友達とお話をしながら、七夕のシールを自由にはって楽しむ姿が見られました♪

本日の様子(6/8)

戸外に出て、サーキット遊びをしました。平均台やフラフープジャンプ、すべり台など、たくさん体を動かしながら楽しみました♪

鼓隊に向けて(6/7)

鼓隊に向けて、小太鼓、中太鼓を叩きました。「ドン、カッ!」「あ、い、す、く、り、い、む!」とリズムに合わせてリズム打ちを楽しみました。

今週のキララクラブ

今週からパンダコースの給食が始まりました。朝、離れ際に寂しくて、少し泣いてしまった子も、美味しい給食で元気いっぱいになりました。

本日の様子(6/3)

絵画指導がありました。今日は小さくちぎった画用紙をのりで貼って、クレパスで描きました。創造力豊かな作品ができて、嬉しそうにしていました。

本日の様子(6/2)

今日は、英語指導がありました。年少組では『color』をテーマに行い、友達の前で発表することを張り切る姿も見られました☆

本日の様子(6/1)

年中組は、パラバルーンをしました。「たのしい~!」「にじみたいで、きれい~!!」と、大興奮の子ども達でした♪

5月誕生会(5/31)

5月誕生会をしました!『ペーパー姫と王様』という折り紙がテーマの劇を見ました。折り紙がどんなものに変身するのか、ワクワクしながら見ていた子ども達。5月誕生会のプレゼントは、折り紙です。お家でたくさん遊んでくださいね♪

本日の様子(5/28)

 今日は、ピカピカデーがありました。お道具箱の整理整頓や、階段の拭き掃除をしました。ピカピカの教室、気持ちいいね!

本日の様子(5/27)

体育指導で、大きなマットをのり越えたり、ボールを取りに行くゲームを楽しみました。制作では、お話をしながら顔を描きました。何ができるのかは、お楽しみです。

本日の様子(5/25)

 今日は天気が良かった為、戸外遊びをしました。空には、ヘリコプターが飛んでいました♪年中は音楽指導があり、ピアニカをしました。

5月いちごクラブ

ハンドルを持ってバスの運転手さんに変身。着いたところは遊園地。親子でメリーゴーランドに乗って、ぐるぐると体を動かして楽しみました。

今週のキララクラブ

お家の人と絵の具で染め紙遊びを楽しみました。今後、この染め紙を使って制作をします。楽しみにしていてください。

本日の様子(5/20)

雨が降っても、室内で元気に遊んでいます。満三歳児クラスの子も、友達と楽しく遊ぶ姿が見られるようになりました。

本日の様子(5/19)

今日は、英語指導がありました。年少組は、初めての英語指導で、HELLO SONGを歌ったり、『色みつけ』のゲームをしたりして楽しみました。

本日の様子(5/18)

 初めてのピアニカ指導がありました。戸外遊びでは、花や野菜に水やりをしました。

紙鉄砲!(5/17)

齋藤運転手さんから、年長児に紙鉄砲をいただきました!弾をこめて、竹を押し込むと「ぽんっ!」と良い音と共に玉が飛び出ました。「みて!とんだよ!」「3、2、1...はっしゃ!」と竹鉄砲を楽しみました♪

今週のキララクラブ

 親子で小鳥制作をしました。シールの目を貼ったり、お花紙を丸めて羽を綺麗に飾ったりして、パタパタさせて遊びました。

本日の様子(5/13)

満三歳児クラスのお友達、幼稚園にすっかり慣れて、楽しく遊ぶ姿が見られます。給食の時間が楽しみで、モリモリ食べて、元気いっぱいです。

本日の様子(5/12)

戸外遊びを楽しんでいる年少さん。だんごむしを見つけて触ってみたり、園庭で育てているいちごの様子を見たりと、自然に触れ合いながら遊ぶことを楽しんでいます♪

本日の様子(5/12)

ひまわりの種を植えました!年長児の植えたあさがおと、ひまわり、どっちも咲くのが楽しみだね♪

本日の様子(5/11)

 月刊絵本のシール貼りをしました。うさぎのシールを見て、「うさぎ、さわったことあるよ!」と、嬉しそうに話していました。

本日の様子(5/10)

戸外制作のひらひらちょうちょが人気です。どのお花に止まろうかな?また、年長児があさがおの種を植えました!はやく芽が出ると良いな♪

本日の様子(5/7)

 年中組は、文字・数ワークをしました。鉛筆の持ち方や正しい座り方を思い出し、楽しんで取り組む姿が見られました♪

本日の様子(5/6)

GW明け、今日はとても暖かい日でしたね。元気いっぱい走る子ども達の顔に汗が見られました。年長児は母の日プレゼントの袋詰めをしました。

本日の様子5/6

今日から、あひる組に新しいお友達が入園して、にぎやかになりました。大きいお友達と一緒に身支度をしたり、遊んで楽しく過ごしました。

(4/30)本日の様子

今日はクラスで地震についてのお話を聞き、防災クッションの被り方を確認しました。地震が来た時にはどうすれば良いか、お家でもお話してみてくださいね。

今週のキララクラブ

コアラコースさんがお花制作で、初めてのりを使いました。先生とのお約束を守って、指に少しだけつけて上手に塗ることができました♪

本日の様子(4/28)

今日は、4月生まれのお友達の誕生会がありました。誕生児はかわいいひよこになって登場し、みんなにお祝いしてもらいました。誕生会の後には、子どもの日の集いを行いました。こいのぼりのお話を見たり、歌をうたったりして、子どもの日について親しみました。クラスではおいしそうにちまきを食べていました♪

こどもの日の集いを行いました。

4月28日(水)子どもの日の集いを行いました。子ども達が制作したこいのぼりを園内に飾り、学年ごとにホールに上がり、三部制で密を避けて行いました。ホールではプロジェクターの映像を見て、子どもの日の由来についての話を聞いた後、『こいのぼり』の歌を歌い、成長をお祝いしました。クラスに戻ってからは、ちまきを美味しくいただきました。

本日の様子(4/27)

 今日は、音楽指導がありました。リズムに合わせて手を叩いたり、歌を歌ったりして、楽しそうに取り組む様子が見られました。戸外制作では、『ミニミニこいのぼり』を作っていましたよ!

本日の様子(4/26)

ポカポカと暖かい日でしたね。二人乗り自転車で元気いっぱい遊びました!あひる組では母の日のプレゼントを作りましたよ♪

令和3年度 いちごクラブが始まりました。

 お家の人と楽しく触れ合い遊びをしました♪

キララクラブ ペンギンコースはじまりの会

 4月21日(水)『1歳はじまりの会』がありました。ちょっぴり緊張しながら、登園した子ども達。楽しい歌やおもちゃで、笑顔いっぱいになりました!

対面式の様子

 年長さんと一緒に、『ハートにタッチ』を踊りました。最後には、年長さんからチューリップのメダルを貰いました!これからも、いっぱい遊ぼうね!

本日の様子(4/22)

満三歳児クラスのお友達、毎日、元気に登園しています。今日は、こいのぼりの制作をしたり、戸外遊びを楽しみました。

本日の様子(4/20)

今日から通常保育になりました!年中組はホールに上がり、新しい友達の自己紹介をしました。クラスに戻ると、季節の折り紙『てんとうむし』を折りました。

年長月刊絵本の様子(4/19)

年長組になって初めての月刊絵本です。「さくらんぼのせた!」「いちごよっつのせるから、あとふたつだ!」と考えながら、楽しくシールを貼りました。

本日の様子(4/16)

 年長組は、日永カヨーに飾るお母さんの顔を描きました!1階では、年少組が園内巡りをしている様子が見られました♪

本日の様子 (4/15)

今日は、年中組が園庭探検に出かけました。遊具の使い方や、花壇の花を見て楽しく過ごしました。

キララクラブはじまりの会(4/14)

キララクラブはじまりの会がありました。園長先生の話を聞いて、楽しい手遊びもしました。これから、先生達とたくさん遊びましょうね!

本日の様子(4/14)

新学期が始まり2日目☆幼稚園には、子ども達のにぎやかな声が響いています。新しい環境に期待と不安をもち、登園する姿が見られますが、新しいクラスで好きな遊びを見つけ、喜んで遊ぶ姿も見られています☆彡

本日の様子(4/13)

 今日は、月刊絵本のシール貼りをしました。子ども達は、友達と会話をしながら楽しそうにシールを貼っていました!

4/12 入園式、始業式がありました

 入園式・始業式では、新しいクラスや友達を楽しみにしている姿が見られました。たくさんの先生方から、お祝いのメッセージが届いていましたよ♪

絵本ルームが新しくなりました。(3/29)

2月から3月末まで行っていた絵本ルーム改築工事が無事に終了しました。工事期間中保護者の皆様には、たくさんのご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。

本日の様子(3/22)

修了式を行いました。津田学園園歌を歌ったり、放送にて園長先生からの話を聞きました。4月からはみんなは一つ大きな学年になります。また元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています。

本日の様子(3/18)

今日は、園庭で使う遊具を洗ったり、拭いたりしてお掃除をしました。「キックボードできるようになったよ!」「ごちそうつくったね。」と思い出を振り返りながらきれいにする姿が見られました。

卒園式(3/17)

本日、年長児65名が卒園しました。
小学校に行っても元気いっぱい頑張ってください。
応援しています♪

本日の様子(3/15)

もうすぐ卒園する年長さん。今までたくさん遊んだ砂場のおもちゃをみんなで洗いました。とってもきれいになりました。

本日の様子(3/11)

今日は、今年度最後の体育指導がありました。今までの指導の中で挑戦してきた鉄棒やマットなど張り切ってする姿が見られました。

本日の様子(3/10)

春の温かさを感じながら、戸外で遊びました。戸外制作では望遠鏡を作って、春探しの散歩に出かける姿も見られました。

いちごクラブの様子(3/8)

今年度最後のいちごクラブでは、親子で楽しくふれあい遊びをしました。お家の人とたくさん触れ合って楽しそうな子ども達の笑顔が見られました。次回は4月26日(月)です。ご予約お待ちしております。

お別れ会その2

縦割りでのお別れ会の後には、ホールで年長さんからの歌とメッセージのプレゼント映像を見ました。各学年に向けたメッセージ、嬉しかったね。

本日の様子(3/4)

今日は、縦割り保育で、お別れ会がありました。今までお世話になった年長さんに『ありがとう』の気持ちと鉛筆立てを渡し、各グループでレクレーションを楽しみました。

中少満三お別れ遠足(3/3)

南部丘陵公園の、南ゾーン・北ゾーンにお別れ遠足に行きました。散歩しながら春を見つけたり、公園の遊具で遊んで楽しい思い出ができました。

3月誕生会・ひなまつり会(3/1)

今日は3月誕生会とひなまつり会をしました。春の妖精になって誕生児が元気よくインタビューに答えることができました。今年度最後の誕生会でした。みんな大きくなりました♪

年長お別れ遠足(2/25)

年長児がフラワーパークへお別れ遠足に行きました。大きな遊具でたくさん遊んだ子ども達。今日が年長児最後の園外保育でした。

本日の様子(2/25)

今日は絵画指導があり、『だいすきなおともだち』をテーマに絵を描きました。「〇〇ちゃんだよー!」などとお友達を思い浮かべながら描く様子が見られました。

本日の様子(2/22)

2月誕生会のプレゼントとして、絵画指導の足立先生の紙芝居鑑賞を行いました。各学年楽しい物語に夢中になって聞いていました。

本日の様子(2/19)

今日は年中組の作法指導がありました。スモックの畳み方を教えてもらい、きれいに畳むことができました。お家でもお手伝いできるかな?

本日の様子(2/17)

 今日は、お内裏様とお雛様の着物をにじみ絵で制作しました。描いた模様がきれいに広がっていくのを見て、大喜びの子ども達でした。

本日の様子(2/16)

今日から生活発表会が始まりました!
みんなでホールの飾りを作りました♪

2月いちごクラブの様子(2/15)

2月いちごクラブでは運動遊びを行いました。マットやトンネルをくぐりなどのサーキット遊びを楽しみました。来月は3月8日(月)です。みんなに会えることを楽しみにしています!

本日の様子(2/10)

2月誕生会がありました。誕生児達は、ねずみくんのチョッキの衣装を着て登場しました!先生による催し『へんしんトンネル』も、友達と楽しそうに見ていました♪

けん玉交流会(2/9)

年中組がけん玉交流会を行いました。
いろいろな技に挑戦したりして楽しみました。

本日の様子(2/8)

こま回し大会がありました。こまを上手に回せる子が増えてきました。音楽指導では、ハンドベルをしました。

本日の様子(2/4)

今日は、絵画指導で「おかし」をテーマに絵を描きました。「いちごあじのキャンディー!」「おだんごたべていいよ!」とそれぞれ好きなお菓子を描いて喜んで話す姿が見られました。

本日の様子(2/3)

今日は、生活発表会に向けて、プログラム制作をしました。
「はやく、みにきてほしいね!」と、心待ちにする姿が見られました。

節分(2/2)

自分達で作った鬼のお面をかぶり、「おにはそと!」の掛け声で豆まきをしました。自分の中にいる鬼を想像しながら、「おこりんぼおに、でていけー!」と意気込む様子が印象的でした。

園外保育(2/2)

年中組が中央緑地公園へ園外保育へ行きました!芝生広場まで歩いていき、『もみじばふう』という木の実や、椿の花など自然を感じる園外保育となりました。

本日の様子(2/1)

2月に入り、寒さもますます厳しくなりましたが、子ども達は元気に戸外で遊んでいます。
引き続き、こま遊びもして、伝承遊びを楽しんでいきたいと思います。

本日の様子(1/28)

寒い日が続きますが、毎日チャレンジカードをして体を動かしています。今日は補助台を使って逆上がりに挑戦する年中さんの姿が見られました。

マラソン大会(1/26)

あひる組は幼稚園の園庭で、年長、年中、年少組は南部丘陵公園にてマラソン大会をしました。最後まで一生懸命走る姿に成長を感じました。1位から3位の子には、園長先生からメダルが授与されました。

1月誕生会の様子(1/25)

1月生まれのお友達の誕生会がありました。誕生児の子はかわいい雪だるまになって登場し、みんなにお祝いしてもらいました。その後先生達による『動物たちの誕生会』というペープサートのお話を見ました。プレゼントのスタンプも喜んでいました♪

子育て支援いちごクラブ『いちごママ』の様子(1/21)

とりの巣工房の川北先生にお越しいただき、いちごママを行いました。木のぬくもりを感じられるおもちゃで遊びながら、おもちゃ選びのポイントや子どもの発達に合った遊び方などお話していただきました。たくさんのおもちゃで遊んで、子ども達も楽しく過ごしていました。

本日の様子(1/21)

今日は体育指導がありました。あひる組で挑戦しているチャレンジカードのわっかジャンプやマラソンのポイントを指導の先生に教えていただきました。「はやくはしれるよ!」「うさぎさんみたいにじゃんぷできるよ!」と張り切って参加する姿が見られました。

本日の様子(1/20)

 今日は、お店やさんごっこ2日目でした。年長さんの「いらっしゃいませ~!」「おべんとうどうですか~?」という、元気な声が聞こえてきましたよ♪

本日の様子(1/14)

今日は、満3歳児クラスで『風車凧』をつくりました。園庭に飛ばしに行くと、「くるくるまわったー!」と喜んで話す姿が見られました。

本日の様子(1/13)

年明け一回目の英語指導がありました。久しぶりの指導に、楽しんで発音を真似たり、体を動かしたりする姿が見られました♪

本日の様子(12/16)

 今日は、お店屋さんごっこの準備をしました。それぞれのクラスで、「ぼくのところは、〇〇やさんをするんだよ!」「○○のおみせやさんいくね!」と、お店屋さんごっこを楽しみにしている声が聞こえてきましたよ♪

避難訓練の様子(12/14)

今月の避難訓練は、地震発生後、園庭に避難し、さらに南駐車場へ二次避難する訓練を行いました。みんな安全に気を付けて避難することができました。

12月いちごクラブの様子(12/14)

12月のいちごクラブでは、「音楽遊び」をしました。クリスマスの歌に合わせて、鈴やタンバリンで楽器遊びを楽しみました。次回は1月25日(月)です。お楽しみに!

本日の様子(12/10)

今日は、交通安全指導があり、川島地区交通安全協会の方に紙芝居の読み聞かせをしていただきました。安全な過ごし方を考える良い機会になりましたね。

12月誕生会・クリスマス会がありました☆(12/9)

12月生まれの友達は、かわいい小人さんに変身して登場しました。クリスマス会ではサンタさんからのビデオメッセージを見たり、みんなでジングルベルの歌を歌って楽しく過ごしました。保育室に戻ると…サンタさんがプレゼントを持って登場!おいしいいちごのデザートも食べて、大喜びでした☆

ドッジボール大会の様子(12/7)

四日市3園合同でドッジボール大会を行いました。毎日ドッジボール遊びを通してルールを学んでいった子ども達。負けてしまい、悔しい思いをしましたが、どの子も最後までよく頑張りました!

みかん狩りの様子(12/4)

バスに乗ってみかん狩りへ行きました。トトロに出てくるような散歩道を歩き、みかん畑に到着すると、「みかんがいっぱい!」と子ども達も大喜びでした。自分で収穫したみかんはおみやげに持って帰りました。

音楽祭の様子(12/2)

今日は、待ちに待った音楽祭♪年長さんの素敵なオープニングセレモニーから始まり、どの学年も楽しく合奏をしていましたね!

本日の様子(11/26)

今日は音楽祭の取り組みの様子を東海フォトさんに撮っていただきました。音楽祭までもう少し。どの学年も本番に向けて頑張っています♪

本日の様子(11/25)

今日は、園外保育がありました!きれいなイチョウ並木を見て、「すごいきれい!」「あっちにもあるよ!」と、大興奮の子ども達でした。

本日の様子(11/19)

今日は、絵画指導がありました。園庭の葉っぱを思い浮かべながら、「あかいろみたことあるー!」「おいもみたいなはっぱだ!!」とそれぞれ好きな色で葉っぱの色を塗り、のりで貼ることを楽しみました。

本日の様子(11/12)

お友達と一緒にやりとりをして遊ぶことを楽しむようになってきたあひる組さん。「おそといくー?」と園庭で遊ぶことを楽しみにする姿も見られています☆彡

本日の様子(11/11)

 11月号のよいこのくにでは、働く車のシール貼りをしました。バスのシールを見て、「これ、ようちえんのばす!」「きゅうきゅうしゃみたことあるよ。」と、友達との会話を楽しみながらシール貼りをする姿が見られました♪

本日の様子(11/9)

朝夕はひんやりと寒くなってきましたが、日中は戸外遊びも楽しんでいます。大きなかまきりを見つけて大喜びでした。

年長園外保育の様子(11/5)

四日市中央分署へ園外保育へ行きました。消防署見学をしたり、いろいろな大切な話を聞いて真剣な子ども達の姿が見られました。

本日の様子(11/5)

今日は、絵画指導であひる組が『おまめ』を描きました。好きな色や大きさの豆描き、円で囲って豆にしました。「あかちゃんおまめだよ。」「おっきいのできた!」などと思い思いの豆を喜んで描く姿が見られました。

いちごクラブの様子(11/2)

今日のいちごクラブでは、制作あそびを行いました。親子でどんぐりの目をシールで貼ったり、マーカーで顔を描いたりして、とても可愛らしい表情のどんぐりのでんでん太鼓が出来上がりました。次回は12月14日(月)です。お楽しみに!

本日の様子(10/29)

今日は10月誕生会がありました。誕生児は魔法使いになって登場し、『シンデレラ』の催しを見ました。どのようなお話だったか、ぜひご家庭で聞いてあげてください☆

本日の様子(10/28)

今日は、園外保育でコスモス畑を見に行ってきました。実際にコスモスを触ったり、匂いを嗅いでみたりと、友達と季節を感じて楽しむ様子が見られましたよ。

本日の様子(10/22)

今日は、避難訓練で防災ビデオを見ました。映像を通して、地震や津波について考えました。また、園庭で育てていたさつまいもの収穫をしました。いろいろな形のお芋を喜んでみる姿が見られました。

今日の様子(10/21)

5月に土のう袋に植えたさつまいもを年長児が収穫しました。大きなさつまいもが収穫でき、子ども達も大喜びでした。

縦割り保育の様子(10/19)

縦割り保育を行いました。各保育室で椅子取りゲームやフルーツバスケット、リトミック遊びなどを楽しむ姿が見られました。

本日の様子(10/15)

今日は、折り紙でさつまいもを折りました。園庭で育てているさつまいもの収穫も楽しみに見に行く姿が見られています。

いちごクラブの様子(10/15)

今日のいちごクラブでは、ふれあい遊びをしました。お家の人とたくさん触れ合って、素敵な笑顔がいっぱいでした。次回は11月2日(月)です。お楽しみに!

運動会を行いました。(10/11)

雨で一日延期となりましたが、今年度は学年ごとで運動会を開催いたしました。どの学年もキラキラの笑顔で取り組むことができました。

本日の様子(10/8)

いよいよ運動会まで残り2日となりました。いいお天気で運動会ができるように、様々なクラスでてるてる坊主をつくり、お祈りする様子が見られています。いい天気になりますように・・・♪

本日の様子(10/5)

運動会に向けて、年長児は鼓隊に取り組んでいます。少しずつ気持ちを一つにして音が揃うようになってきました。運動会までもう少し☆晴れますように!

本日の様子(10/1)

今日は十五夜の行事に親しみ、お月見団子を食べました。お月様やススキなどを見たり、友達と一緒に団子を食べることを楽しみました。

夏まつり(7/6)

七夕、夏まつりをしました。あいにくの雨でしたが、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、屋台のお店で買い物をして楽しみました。明日からも、夏まつりの余韻を楽しめるようコーナー遊びをしていきます。

本日の様子(7/2)

今日は、クラスでつくった七夕飾りを笹の葉に飾りつけしました。来週の七夕・夏祭りを楽しみにしていました♪

本日の様子(6/18)

今日は、給食の時間に『ちまき』を食べました。子どもの日の行事に親しみ、友達と一緒に味わいました。

本日の様子(5/19)

体育指導で楽しく遊んだり、英語指導で楽しく発音したりと、元気いっぱいの姿が見られました。室内遊びもとても喜んでいました。

夏期保育(8月誕生会8/28)

8月生まれの友達の誕生会を行いました。誕生児はちびっこ海賊に変身して登場しました。自分の名前と、大きくなったら何になりたいか、好きな物など、学年ごとの質問をしていきました。ジャック・スパロウの仲間達によるパネルシアターの催しもありました。たくさんの笑顔が見られ、あっという間の誕生会でした。ジャック・スパロウから誕生プレゼントをもらい、嬉しそうな子ども達でした。