2019年5月13日
1・2年生が敷地内にあるレセプションハウスで座禅指導を行いました。 鳴谷山聖宝寺の和尚様に来ていただき、呼吸の仕方や姿勢についてのお話を聞きました。 10分間の座禅を2回行い、子どもたちは警策(きょうさく)で肩をたたいてもらいました。 ピンと張りつめた空気のなかを、和尚様の歩かれる音や警策の音が響きました。 質問の時間には、袈裟の意味についてや、和尚様の道具についてなど、たくさんの質問が飛び出しました。 本時のように心と体の呼吸を整え、日々の授業にのぞめると素敵ですね。
新着情報一覧へ戻る