Back Number はこちら

 

5・6年生の写生大会を実施しました… 9月28日(金)
5年生と6年生が、桑名市多度町多度にある多度大社で「写生大会」を行いました。多度大社は上げ馬神事で有名な神社です。
はじめに神主の方からお話をいただき、「二礼二拍手一礼」の参拝の仕方を教えていただきました。その後、描く場所を決め、構図や遠近感を大切にしながら描いていきました。本殿や自然物などよく観察し丁寧に表現する姿が見られました。
鉛筆や色鉛筆で下絵を描き、後は学校に帰ってから図工の時間に絵の具で完成させます。
描くことはもちろん、秋の多度大社の自然も満喫した「写生大会」となりました。

 

 

収穫したお米を持ち帰りました… 9月26日(水)

3年生が9月12日に稲刈りをしたお米を持ち帰りました。
3kg入る袋に1升枡(いっしょうます)で量り、2升ずつ入れ持ち帰りました。児童は2升が約3kgになることを学びました。
1粒のお米ができるのも大変手間がかかっていることを学んでいるので、落とすことなく大切に扱いながら作業しました。、また「升」や「斗」など日本の昔ながらの単位についても、実物の枡を使いながら学びました。
3kgのお米は生まれた時の体重とほぼ同じで、ずっしりと重いお米と自分が生まれた時の体重を比べながら大切に持ち帰りました。
いっしょに稲刈りをした4年生は28日(金)に持ち帰る予定です。

 

 

2年生がじゃがいもの種芋を植えました… 9月26日(水)
2年生がじゃがいもの種芋を四日市の農園に植えに行きました。
1人2個ずつ丁寧に植えました。また同じ農園内で大根の種を2粒ずつ3カ所に蒔きました。
児童からは「なぜ畑に畝がつくられているのか」「大根の種はなぜ赤いのか」などたくさんの質問がありました。収穫は11月下旬ごろになる予定です。
小さな種芋と大根の種が大きく生長し、またおいしくいただくのを楽しみにしているようすでした。

 

 

朝の「運動の時間」の持久走を再開しました… 9月26日(水)

運動会終了後、朝の「運動の時間」に持久走を再開しました。
雲一つない秋晴れの中での持久走は、この季節のさわやかさを感じることができ、元気いっぱいに走る児童の姿が見られました。
足腰を鍛え全身持久力を高めるため、これから一生懸命に取り組みます。

 

 

第9回運動会を実施しました… 9月22日(土)
心地よい秋晴れのもと、開校以来9回目の運動会を実施しました。練習中は雨天に見舞われることが多かったのですが、本日は素晴らしい晴天に恵まれました。

1年生の50m徒競走を皮切りに、リズムダンス、なわとび演技、親子競技に保護者種目など多くの種目を実施しました。
幼児や祖父母を含めご家族の皆さんにも参加していただき、盛大な運動会となりました。

閉会式では児童は疲れもみせず、しっかりと立つ姿はこの運動会でひとまわり成長したように感じました。また保護者の会の皆様には、前日の準備から多大なるご協力をいただきありがとうございました。

 

 

お米ができあがりました… 9月20日(木)

9月12日に行った稲刈りのお米ができあがりました。
約310kgのお米です。本年は大変豊作でした。
精米した後、稲刈りを行った3・4年生で持ち帰ったり、給食の時間に全校児童で食べたりします。
嘉例川地区の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
 

 

 

 

CBCこども音楽コンクールに参加しました… 9月15日(土)
9月15日(土)にCBCホールで開催されたCBCこども音楽コンクールに本校の合唱部が参加しました。昨年度までは、学校で録音した音源を送付する録音審査でしたが、今年度より、地区予選もCBCホールにて開催されることになりました。
CBCホールを初めて訪れる児童が多く、新しい場所で歌えることをとても楽しみにしていました。NHK全国学校音楽コンクールのときと同じく、「若返りの水」を合唱しましたが、「もう3回目だから大丈夫!」とNHK全国学校音楽コンクールでの経験を生かし、今回は余裕の表情を見せてくれました。後日、ホームページ上で発表される結果を楽しみに待ちたいと思います。
また、協賛スポンサーがおやつカンパニーということもあり、参加記念としてお菓子をたくさんいただいた子どもたちは、大満足で帰っていきました。
そしてコンクールのたびに、たくさんの保護者の方々が会場にお越しくださったことは、子どもたちにとって大きな喜びでした。合唱部の活動に対してご理解、ご協力をいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

3年生以上が雅楽のワークショップを実施しました… 9月14日(金)

古典芸能に親しむ活動として、11月に雅楽(邦楽)の公演会を実施します。今日はその日に向けたワークショップを、雅楽演奏グループの「伶楽舎」様にお越しいただき、3年生から6年生が実施しました。
雅楽を直接聞くのは、ほとんどの児童が初めてです。雅楽で使う楽器さえも知りません。最初に演奏を聞いたときは、その雅びな音色になにか不思議そうな雰囲気が漂いました。その後、演奏にあわせて「越天楽」(えてんらく)という歌を全員で練習し、さらに雅楽の色々な楽器の演奏を体験させていただきました。それぞれの楽器が簡単には音が出せずに苦労していましたが、最後はなんとかみんなで合奏することができました。

伶楽舎の方は大河ドラマ「平清盛」にも出演し演奏されています。11月の公演会当日は大河ドラマのように正式な装束で演奏していただくとのことで、子どもたちもとても楽しみにしています。
今日のワークショップは平安の昔に触れる貴重な時間となりました。

 

 

3年生と4年生が稲刈りをしました… 9月12日(水)
3年生と4年生が5月16日に田植えをした稲を収穫しました。
稲は立派に生長し、稲穂が風にゆらゆらと気持ちよさそうに揺られていました。一面黄金色の風景はとてもきれいでした。
今回も嘉例川地区の皆様にお世話になり、稲刈りの方法を教えていただきました。3年生は初めての稲刈りでしたが、楽しみながら行うことができました。
4年生は昨年も行っているので、慣れた手つきで丁寧に作業を行っていました。またコンバインの仕組みも見学させていただきました。
刈った稲の一部は学校に持ち帰り、脱穀や籾摺りの作業を行う予定です。
またお米は児童が自宅に持ち帰ります。おいしくいただくのが待ち遠しいですね。

 

 

 

NHK音楽コンクール東海北陸ブロックコンクールに出場しました… 9月8日(土)

9月8日(土)にNHK全国学校音楽コンクール東海北陸ブロックコンクールが稲沢市民会館で開催され、本校の合唱部が参加しました。ブロックコンクールには、東海北陸7県から、それぞれの地区コンクールで金賞を受賞した8校が集まり、合唱を披露しました。
三重県コンクールから約1カ月間、夏休みはもちろんですが、授業が再開してからも放課後まで学校に残り、練習を重ねてきました。
当日、舞台に上がった子どもたちの姿は以前より頼もしく、のびのびとした歌声が会場に響きました。それは、1番後ろの座席まで歌声を届けることを目標に、努力をしてきた結果でした。残念ながら入賞は逃し、奨励賞の受賞となりましたが、いただいたトロフィーはとても光り輝いて見えました。他校のすばらしい演奏を聴き、刺激を受けた子どもたちは、また大きく成長することができました。この経験を生かして、次のステップへつなげてほしいと思います。
 

 

 

 

5年生がしょうがを漬けました… 9月6日(木)
5年生が梅干しを漬けた後の梅酢を使ってしょうがを漬けました。
しょうがは校長先生の畑で収穫されたものです。
朝畑からとれたばかりで土が付いているしょうがを、丁寧に洗い湯通しして梅酢に漬け込みました。
洗いながらも新鮮なしょうがの香りが食欲を誘い、漬け込んだ後美味しくいただけるのを楽しみにしている様子でした。
明日給食の時間に、漬け込まれたしょうがをいただく予定です。

 

 

 

租税教室を実施しましたA… 9月5日(水)

 

4年生が租税教室の授業を受けました。
これは先日実施された租税教室の児童の質問を受けて、それに解答していただく形で行われました。クイズ形式で、○×が書かれた帽子を使用して学びました。
クイズ形式で楽しく学びを深めることができました。
桑名法人会女性部の皆様、度重なるご協力ありがとうございました。

 

 

運動会の練習を始めました… 9月3日(月)

運動会の練習が始まりました。
この日は全校児童で開会式の練習を行いました。
途中雨に見舞われましたが、なんとか天候が持ち初めての練習を終えることができました。
運動会当日、晴天に恵まれ練習の成果が発揮できることを願っています。

 

 

第1回学校説明会を実施しました… 9月1日(土)

 

第1回学校説明会を実施しました。本校にご興味をお持ちの保護者の方を対象に、教育の概要をお伝えさせていただきました。
理事長より学園の教育方針についての話、学校長より本校の教育内容の紹介、副校長より入試関係の説明などがありました。多くの方にご出席いただき、ありがとうございました。
学校説明会だけでは詳細なカリキュラムや、児童の実際の様子などお伝えしきれません。
ぜひ学校見学会にもご参加いただき、実際の児童の様子をご覧いただけたらと思います。また見学会ではカリキュラムの詳細についてもご説明させていただきます。
よろしくお願いいたします。

 

 

夏休みが終了し授業が再開されました… 8月30日(木)
40日間の夏休みが終了し、授業が再開しました。
朝の全校集会では校長先生から「歴史と哲学」についてお話をいただきました。全校集会終了後は1限目から平常授業を行いました。
久しぶりの登校でしたが、集会や授業で話を聞く態度も夏休み前とかわらずすばらしく、これからも健やかに成長しながら学校生活をおくってください。

 

 

合唱部の練習を再開しました… 8月24日(金)
合唱部の練習が再開しました。
8月3日に実施されたNHK全国学校音楽コンクール三重県コンクールで見事金賞を受賞し、念願だった東海北陸ブロックコンクールへの出場権を獲得した今、さらにすばらしい歌声を届けられるようにと、練習に励んでいます。
また、三重県コンクールの際に、審査員の方々からいただいたアドバイスを今一度みんなで確認し、考えました。もう一度スタートラインに立ち、歌を覚え始めた頃のように、楽譜を大切にすることの重要さに子どもたちは気づきました。その気持ちを忘れず、2曲のすばらしい楽曲に、すばらしい仲間たちといっしょに向き合っていってほしいと思います。

 

 

夏期講座を実施していますA… 8月24日(金)

8月23日(木)から5年生と6年生の第2期夏期講座がはじまりました。
この講座は夏休み中に実施する希望者対象の講座で、3割以上の児童が参加しています。平常授業の倍の80分間の講座にもかかわらず、驚くほど集中して受講できるようになってきました。
来週30日より授業が再開されますが、その直前まで講座を続けます。

 

 

学校紹介ビデオをアップしました… 8月22日(水)


低画質バージョン

今年度版の学校紹介ビデオが完成しましたのでホームページ上にアップロードしました。ぜひご覧ください。


高画質バージョン

 

 

 

NHK全国学校音楽コンクール三重県コンクールで金賞を受賞しました… 8月3日(金)
三重県文化会館で開催されたNHK全国学校音楽コンクール三重県コンクールに本校の合唱部が参加し、見事金賞を受賞することができました。
今年のメンバーは半分以上がコンクール初参加の4年生でした。最初は、練習中に長時間立っていることもつらく、歌声もバラバラでしたが、5・6年生中心に練習を重ねるにつれ、歌声も気持ちも一つになりました。
当日、出番を待つ舞台袖では、緊張して落ち着かない様子でしたが、本番では練習の成果を出し切ったように思います。金賞校は9月8日(土)の東海北陸ブロックコンクールに出場できます。それに向けて、また気持ちを新たに練習に取り組んでいきたいと思います。
合唱部の保護者の皆様には、夏休み中の送迎など、大変お世話をおかけしました。ありがとうございました。

 

Back Number はこちら