教員として成長できる環境づくり

津田学園は、皆さんの力を
最大限に発揮できる環境があります。

津田学園では、全教職員が「すべての子どもに無限の可能性がある」という思いを共有し、一人一人の能力を引き出し、最大限伸ばそうと、教育に愛情と情熱を注いでいます。

津田学園は創立以来、社会の変化をいち早く読み取り、将来子どもたちがたくましく、しなやかにこれからの時代を生き抜く力を育む教育を追求し、果敢に挑戦する風土があります。

教職員は、子どもたちの成長を強く願い、創意工夫を重ねて持てる力を最大限に発揮することで、子どもの成長とともに教職員として成長することができます。

教職員としてレベルアップできる体制が整っています。

【 充実した研修制度 】

  • 入職1年目から管理職まで、それぞれの職種や経験年数に応じて幅広く研修を実施し、教職員一人ひとりの資質向上をサポートします。
    例)新規採用者研修、フォローアップ研修、公文書作成研修、救急法研修、マナー研修、他部署研修、中堅研修、主任研修、管理職研修、理事長研修
  • 教職員研修は教育分野に限らず、一般企業のビジネスマンが学ぶ内容も多くあります。教育者である前に一人の社会人として、職場や地域社会の中で多様な人々とともに仕事を行っていく上で必要なスキルを磨きます。

【 スキルアップのための支援補助制度 】

  • 教職員の資質向上を目的に、各種資格取得を目指す教職員を対象に費用の全面サポートや支援を行う「公的資格取得奨学金制度」があります。向上心をもって自己啓発に励む教職員を大いにバックアップします。
    <実績>保育士資格、幼稚園教諭免許、高等学校教諭免許(体育)、大型自動車免許、中型自動車免許、日商簿記、英検、TOEIC 等
  • 教育力を高めるためにもっと専門性を身につけたい、先進的な教育方法を学ぶために研修に参加したいという学ぶ意欲のある教職員を支援する「研修参加費用補助制度」があります。

    研修参加補助の例:運動会実技研修会、音楽療育研修会、部活動指導員資格取得講習会

総合学園の強みを活かした

相互連携がさかんです。

【 主な相互連携例 】

  • 小学校の理科担当教諭による科学講座を5つの幼稚園で開催し、幼稚園児が科学の不思議を直に体験する機会を作る。
  • 中学校の社会科教諭と中学校生徒が小学校児童と桑名市内の名所旧跡を巡り、地域とその歴史への関心を高める。
  • 幼稚園と小学校の異年齢交流会において、子どもの発達段階を見据えた関わり方や指導方法を共有する。
  • 教育ICT活用やアクティブラーニング型授業について、小学校・中学校・高等学校相互の授業見学を実施し、校種の垣根を超えて授業力向上の研鑽を積む。
  • 高い専門性を有するスポーツクラブ指導員が、幼稚園の体育指導や中学校・高等学校の部活動の指導に携わる。

教育ICTを駆使した先進の授業方法が身につきます。

  • アクティブラーニング型授業はICT機器との親和性が非常に高く、その実践に不可欠なものとなっています。全国有数の教育ICT先進校として、ICT機器を活用した深い学びを実現する授業活用方法の習熟が進んでいます。
  • 授業教材はPCサーバー上に保存され、教職員同士の共有が可能です。教材の共有化によって授業準備の時間短縮・削減や、業務効率化を進めています。
  • ICT機器を苦手とする教職員が無理なく使いこなせるように、手厚いサポート体制があります。

各種応募フォーム

ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。

学校法人 津田学園

〒510-0944 三重県四日市市笹川1丁目106-2

渉外企画課長 出口 隆

TEL: 059-321-6221
e-mail:deguchi.t_6t815@ggl.tsudagakuen.ac.jp

©Tsuda Gakuen All Rights Reserved.