「汐の学校」を実施しました…
7月30日(金)
|
|
|
3年生以上の希望者を対象に「汐の学校」を実施しました。 初日の最初のプログラムは磯の観察でした。
午後は尾鷲市の「熊野古道センター」に移動して、尾鷲ヒノキを使った「マイ箸」作りでした。サンドペーパーで丁寧に形を整え、焼きペンで文字や絵や模様を書き入れました。自分オリジナルの素敵なお箸ができました。
最終日の3日目は再びいい天気となり、早朝から尾鷲漁港を見学させていただきました。尾鷲市の岩田市長の案内で、たくさんの魚の名前を教えていただきました。お昼のバーベキュー用に新鮮なお魚もいただきました。 3日間を通して、海と人との関わりや海と食について、体験しながら深く学ぶことのできた有意義な「汐の学校」となりました。 |
夏期講習を実施しています… 7月21日(水)
|
|
21日(水)から5年生と6年生を対象に夏期講習を実施しています。今までの学習内容の復習や応用を行うことで、学力をさらに高めることができます。また中学入試への意識も高めます。 |
|
合唱部が練習に取り組んでいます…
7月21日(水)
|
|
4年生以上の希望者で合唱部を編成しています。8月11日におこなわれるNHK合唱コンクール三重県大会にむけ、夏休みを利用し練習に励んでいます。夏休みの静かな校舎から美しい歌声が聞こえています。
|
夏休み前の集会を行いました… 7月20日(火)
|
|
夏休み前の最後の登校日に、集会を行いました。 |
|
5年生が梅干しづくりをしましたB…
7月20日(火)
|
|
5年生が校長先生の時間に、梅干しの土用干しをしました。この梅は7月8日(木)にしそを入れ着色したものです。
|
ケータイ教室を実施しました… 7月12日(月)
|
|
KDDIより講師の先生をお招きし、3年生以上の児童を対象にケータイ教室を実施しました。携帯電話を安全、安心に利用するための基本的なルールやマナーを学びました。
|
|
1年生が植樹をしました…
7月12日(月)
|
|
1年生が朝の校長先生の時間に、グミの木を植樹しました。品種は「ビックリグミ」です。この木は7月7日に1年生が植物の観察をおこなった「花ひろば」で購入しました。実は市販されることが少なく、自家栽培でしか味わうことができません。
|
5年生が梅干しづくりをしましたA… 7月8日(木)
|
|
5年生が梅干しづくりに取り組んでいます。今回はしその葉を入れる作業を行いました。6月はじめ校舎脇の梅の木から採取した実を塩漬けにしており、その中にしその葉を入れました。 |
|
花ひろばへ見学に行きました…
7月7日(水)
|
|
1年生が「生活」の時間に校外学習にでかけました。
|
2年生が金魚の観察をしました… 7月6日(火)
|
|
2年生が生活の時間に金魚を観察しました。金魚は茶金とキャリコ琉金の稚魚です。稚魚の大きさはまだ1cmほどですが、よく観察すると目や腹部の色で2種類の金魚の見分けがつきました。 |
|
1年生が笹飾りを作りました…
7月5日(月)
|
|
1年生が生活の時間に笹飾りを作りました。折り紙で「あみかざり」や「ちょうちん」などの飾りを作りました。また短冊に願い事を書いて竹笹に結びつけました。
|
児童集会を行いました… 7月5日(月)
|
|
今年度3回目となる全校児童による児童集会を行いました。 |
|
避難訓練を実施しましたA…
6月28日(月)
|
|
今年度2度目の避難訓練を実施しました。今回は地震を想定した訓練です。地震発生と同時に机の下に入り、揺れがおさまってから防災クッションをかぶって校外へ避難する対応を学びました。
|
3年生が苗の観察をしました… 6月24日(木)
|
|
3年生が5月17日に田植えをした苗を、総合学習の時間に観察しました。苗は無事に育っており、1ヶ月で10cmほど生長していました。生長の様子を観察シートに書きました。自分たちで植えた苗が元気に育っていることに、児童は大変喜んでいる様子でした。 |
|
2年生と5年生が書道指導を受けました…
6月23日(水)
|
|
2年生と5年生が書道指導を受けました。
|
2年生がパソコンを学習しました… 6月22日(火)
|
|
2年生が生活科の時間にパソコンを学習しました。 |
|
通学団集会を実施しました…
6月21日(月)
|
|
公共のマナーを身に付け、道徳心を養うため定期的に通学団集会を実施しています。
|
5・6年生が漢字検定に向けて学習しています… 6月21日(月)
|
|
5・6年生は7月10日の漢字検定受検のため、4月から過去問を解いたり、苦手分野克服のため学習を続けています。 |
|
6年生が小麦について学習しました…
6月18日(金)
|
|
16日(水)のうどん作りをふまえて、校長先生の時間に小麦について学習を深めました。
|
1年生と6年生の交流会を行いましたA… 6月17日(木)
|
|
6月3日(木)の交流会と同様に、6年生が企画・運営をして1年生との交流会を行いました。 |
|
挨拶運動を実施しています…
6月16日(水)
|
|
委員会活動は児童の自主的な活動で行っています。 |
6年生がうどんを打ちました… 6月16日(水)
|
|
6年生が総合の時間にうどんを打ちました。 |
|
2年生がポニースクールに行きました…
6月15日(火)
|
|
2年生がポニースクールで馬と触れ合いました。会場は北勢町の北勢ライディングファームさんです。
|
3年生と4年生が座禅を体験しました… 6月15日(火)
|
|
3年生と4年生が聖宝寺の和尚さんを講師にお招きして座禅をしました。 |
|
1年生に歯磨き指導を実施しました…
6月15日(火)
|
|
1年生に歯磨き指導を実施しました。
|
幼稚園児が見学に来ましたC… 6月14日(月)
|
|
津田大山田幼稚園の年長組が来校しました。 |
|
1年生が礼法指導を受けました…
6月10日(木)
|
|
1年生が初めての礼法指導を受けました。
|
ウォークラリー大会を実施しました… 6月10日(木)
|
|
児童の会の主催でウォークラリー大会を実施しました。 |
|
4年生が書道指導を受けました…
6月9日(水)
|
|
4年生が書道指導を受けました。
|
6年生が校外模試を受けました… 6月8日(火)
|
|
自分の学力を客観的に把握するため、またより深い学力を身につけるため、5年生と6年生は定期的に校外模試を受けています。この日は6年生が校外模試を受けました。 |
|
児童集会をおこないました…
6月7日(月)
|
|
今年度2回目となる全校児童による児童集会をおこないました。
|
2年生がホタルの思い出を俳句にしました…
6月4日(金)
|
||||||||
2年生が国語の授業で俳句を学習しました。
|
5年生が梅干しづくりをしました… 6月3日(木)
|
|
休み時間や放課後の時間を使って、校舎の前の梅の木から約20kgの梅の実を収穫しました。
半日水に浸してあく抜きした後、学級会の時間に竹串を使って梅の実のへたを1つずつ丁寧にとりました。
|
|
幼稚園児が見学にきましたB…
6月3日(木)
|
|
津田第二幼稚園の年長児が来校しました。この日は3年2組の児童が交流会を担当しました。
|
1年生と6年生の交流会を行いました… 6月3日(木)
|
|
1年生と6年生が学級会の時間に交流会を行いました。この日のために6年生が宝探しを企画しました。司会、進行など全て、6年生の手で行いました。 |
|
朝の「運動の時間」にラジオ体操が始まりました…
6月3日(木)
|
|
毎朝の「運動の時間」に、6月よりラジオ体操を始めました。
|
5年生と6年生が心臓のしくみについて学びました… 6月2日(水)
|
|
5年生と6年生が豚の心臓の実物を使って、そのしくみについて学習しました。 |
|
5年生が九鬼産業農場に行きました…
6月1日(火)
|
|
5年生が総合学習の授業で、ゴマの栽培のために四日市の九鬼産業農場へ行きました。ゴマ油で有名な九鬼産業さんの全面的なご協力を得て、今年はゴマの栽培を行います。
|
1・2年生が座禅指導を受けました… 6月1日(火)
|
|
いなべ市藤原町「聖宝寺」の中井住職を講師にお迎えし、座禅を体験しました。本日は1年生と2年生が座禅指導を受けました。 |
|