新入生の登校日を行いました。…
3月25日(土)
|
|
4月に入学する新入生の登校日でした。 真新しい制服を着て凛々しい姿で登校し、入学式の練習と身分証明所用の写真撮影を行いました。 どの新入生もいきいきとした表情で、期待に胸を膨らましている様子が伝わってきました。
|
修了式を行いました。…
3月24日(金)
|
|
|
平成17年度の修了式を行いました。 全員で元気よく校歌を合唱し、校長先生の話を聞きました。話を聞くときの真剣なまなざしや、しゃんとした姿勢に1年間の成長を感じました。 |
避難訓練を行いました。…
3月15日(水)
|
|
今年度6回目の避難訓練を行いました。 今回は休み時間中の火災発生を想定した訓練でした。 今までの避難訓練は授業中に発生したことを想定したものばかりだったため、クラスごとに揃って避難していましたが、今回は校舎内や校庭に児童がバラバラになっていたため、各自で避難場所に集合してきました。 「おはし」(おさない・はしらない・しゃべらない)の約束を守り、すばやく避難することができました。
|
学習発表会を実施しました。…
3月4日(土)
|
|
|
日ごろの学習の成果を発表する場として、学習発表会を実施しました。 1年生は合唱・詩の朗読・英語の歌・ピアニカ演奏・オペレッタ劇を披露し、2年生は歌とピアニカ・英語劇・百人一首の発表・自作の詩の朗読を行ないました。 たくさんの保護者が参観する中、児童は皆、緊張した面持ちで発表していました。 保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。 2月6日に漬け込んだ「たくあん漬け」をこの日に持ち帰りました。思いのほか美味しく漬けあがったため、試食分はあっという間になくなってしまいました。 |
2年生が図工で紙版画を制作しました。…
3月2日(木)
|
||||
2年生が初めて版画制作に挑戦しました。目・鼻・口…と、1つひとつのパーツを画用紙で切り抜き、自分の世界を作り上げました。ローラーにインクを付け、刷り上がった作品を見て、「うわぁ、すごい!」と驚きの声を上げていました。 白と黒で刷り上がった作品は、水彩画とは違い、どこか不思議な雰囲気が漂いました。 |
||||
|
2年生が「木の一句」コンクールに入選しました。…
3月1日(水)
|
|||||
三重県が実施した全国俳句募集「木の一句」のコンクールに2年生が作品を出品し、多数入選しました。 テーマ部門で1名、雑詠部門で4名が佳作に選ばれ、句集に掲載されることになりました。 |
|||||
|
親子ふれあい教室で記念植樹をしました。…
2月18日(土)
|
|
|
今回の親子ふれあい教室では校舎校庭周りの記念植樹を行いました。 おじいさんやおばあさんにも参加していただき、桜の苗木50本ほどを家族で植えてもらいました。 大きく育って校庭を桜色に染める日が今から楽しみです。 |
図書の貸し出しを始めました。…
2月14日(火)
|
|
図書室の運用を本格的に開始しました。 今までは2学年だけだったので、図書の多くは教室内の文庫に移動させていつでも利用できるようにしていましたが、今後は図書室での貸し出しもできるようになりました。 貸し出しと返却の手続きは、児童が自分で簡単にできるように、パソコンを使ったシステムを利用していきます。早速今日は全児童が1冊ずつ借りました。
|
1年生がはじめて俳句を作りました。…
2月8日(水)
|
|||||||
「五・七・五」のリズムに乗せること、「季節のことば」を入れること、といったルールを学んだあと、俳句の創作に挑戦しました。 それぞれ、好きな季節を思い浮かべながら俳句づくりを楽しみました。 |
|||||||
|
漬物作り作業(その2)をしました。…
2月6日(月)
|
|
|
1月24日に下準備しておいた大根を、2年生が生活科の時間に漬けました。 特別講師は2年生F君のおじいちゃんとおばあちゃんです。塩、砂糖、ぬか、昆布、唐辛子、みかんや柿の皮などを使った、豪華なたくあん漬けができそうです。 出来上がりは1ヵ月後の3月上旬です。 |
米海軍第7艦隊音楽隊の演奏会を実施しました。…
2月1日(水)
|
|
アメリカ海軍第7艦隊の音楽隊が本学園で演奏会を実施しました。 黒のセーラー服に身を包んだ20名ほどからなるバンドの演奏は迫力満点。「sing・sing・sing」や「島唄」など10数曲を演奏してくれました。第2部では津田学園中学高校の吹奏楽部とも共演しました。 津田学園の中学生高校生とともに、小学生は一番前の特等席で聴かせてもらいました。
|
|
漬物作り作業(その1)をしました。… 1月24日(火)
|
|
|
9月に蒔いた大根をたくあん漬けにするために、2年生のみんなで準備しました。 今日の作業は収穫した大根をきれいに水洗いし、乾かすことです。水道が凍るほどの水の冷たさの中で、みんなで頑張りました。漬け込み作業は3週間後に予定しています。 |
留学生との交流会を実施しました。… 1月17日(火)
|
|
津田学園中学校高等学校の留学生であるラタさんを小学校に迎えて交流会を実施しました。 ラタさんは昨年4月にタイから来日し、津田学園の高校1年生として通学しています。勤勉な留学生で、日本語もかなり上手に話せるようになり、漢字まで書けるようになっています。 本校の児童はラタさんを手品や歌、ピアニカなどで歓迎しました。また、これまでタイについて調べたことを発表しました。ラタさんからはタイの言葉を教えてもらったり、タイ舞踊を披露してもらったりしました。 異文化に触れる貴重な機会となりました。
|
キウイフルーツが発芽しました。… 1月16日(月)
|
|
|
昨年10月26日に子どもたちが蒔いたキウイフルーツの種が発芽しました。 給食のデザートだったキウイフルーツの種から芽が出たことに、子どもたちは大感激でした。 どこまで成長してくれるか、みんなで楽しみにしています。 |
冬休みを終え、授業を再開しました。… 1月10日(火)
|
|
冬休みが終わり、授業を再開しました。 久しぶりに登校してきた児童は、先生や友だちと「あけましておめでとう」の挨拶を交わしていました。 今日は朝一番で年頭の集会を行い、国語の時間には「かるた大会」をしました。
|