津田体育専門学校 津田スポーツクラブ

新着情報

  • TOP > 
  • 新着情報 > 
  • 江戸時代の農業について学習しました

江戸時代の農業について学習しました

2019年11月22日

11/20(水)、中2の社会の時間に、江戸時代の農業について学習しました。
江戸時代の農業の発達には新しい農具や肥料が深く関係しています。今回は、江戸時代に登場した唐箕(とうみ)という農具を使って授業を行いました。
唐箕とは、収穫した穀物を脱穀した後、もみに混ざっているもみ殻やわら屑を風によって選別するための農具です。実際にハンドルを回して風を起こすと、もみ殻やわら屑などの軽いものは飛び、重いもみは構えていた容器に落ちました。生徒からは驚きの声が挙がりました。
何人かの生徒には実際に体験してもらいましたが、「実際に触れてみてその構造が分かった」「300年以上前に使われていたような農具が今でも使えることに驚いた」といった声が上がり、興味深く学べた様子がうかがえました。

30801

30800

307911

新着情報一覧へ戻る

カテゴリー一覧